年末のデジモノ一掃 - PCリサイクル業者に試しに持ち込みしてきました。

2013/11/27

ということで、年末の デジモノ一掃 その1 ~ その3 でした。
これらのほかに、I-O DATAの20インチ液晶モニタ LCD-AD203GB や、
ASUSの初代 EeeBox B202 も一掃の対象になりました。
 

 
■2013/11/24 [年末のデジモノ一掃 その1 - RD-X5、RD-XS48 アナログレコーダ時代を駆け抜けた名機
年末のデジモノ一掃 その1 - RD-X5、RD-XS48 アナログレコーダ時代を駆け抜けた名機]
■2013/11/25 [年末のデジモノ一掃 その2 - Xbox360(旧型×2) 懐かしきレッドリング
年末のデジモノ一掃 その2 - Xbox360(旧型×2) 懐かしきレッドリング]
■2013/11/26 [年末のデジモノ一掃 その3 - Let's note R1,R4,Y2,Y7 軽量ノートの代名詞
年末のデジモノ一掃 その3 - Let's note R1,R4,Y2,Y7 軽量ノートの代名詞]
 
 * Panasonic Let's note CF-R1
 * Panasonic Let's note CF-Y2
 * Panasonic Let's note CF-R4
 * Panasonic Let's note CF-Y7
 * ASUS EeeBox B202
 * I-O DATA LCD-AD203GB
 - TOSHIBA RD-X5
 - TOSHIBA RD-XS48
 - Microsoft Xbox360
 - Microsoft Xbox360
 
こんな感じなのですが。「*」のところはPC関連機器という区分です。
何かというと、PCリサイクル法 というのがあって、PC関連の機器は
自治体では粗大ゴミ等として回収はしてくれなくなり、
製造メーカーに回収を依頼することになっています。
 
2003年10月以前に製造されたPCは大抵「PCリサイクル」というマークが付いていて、
回収代金(3,150円) などは購入時に先払いしてある形になるのですが、
それにしても各メーカーに それぞれ送り届ける だけでも相当に面等な作業になります。
というのも、各メーカーは何でもかんでも送りつけて良いわけでは当然なくて、
送る前に手続きを行って、型番などを確認し、追加料金が必要かどうか等を
チェックし、品目をチェックした上で受け付けるという方式を取っているからです。
 
■パソコンリサイクルWeb受付 | パナソニック パソコンサポート
http://askpc.panasonic.co.jp/r/adv/recycle.html
 
Panasonicだとこんな感じですが、ほかのメーカーもそれぞれ
同じような手続きを踏む必要があってげんなりしてきます。
 
「-」になっているレコーダー、ゲーム機はPCリサイクル法としても
家電リサイクル法(テレビ、冷蔵庫など)とも関係のない品目ですが、
1辺40cmを超えるレコーダーは 粗大ゴミとしても追加料金
掛かるなどいろいろやっかいです。
 
そこで今回は試しにこちらを利用させて頂くことにしました。
 
■パソコン廃棄・着払い0円&故障パソコン買取 : ごみパソ
http://www.53pc.com/

 
使用しなくなったパソコンを 無料で引き取って くれるサービスです。
詳しい条件はサイト説明をいろいろご覧いただければと思いますが、
ただ無料で引き取るだけ、というのであれば、どんなに古いパソコンでも
故障していても、たいていは引き取って頂けるということです。
その場合送料は掛かりますが、持込であれば 送料も掛かりません。
 
また、特に状態が良いものであれば着払いで送れる場合もあります。
http://www.pc-rc.com/pickup_cod/
 
で、パソコン以外にも手を広げていて、おおよそブラウン管系モニタ、
冷蔵庫、洗濯機以外のほとんどの 電化製品 を受け付けています。
 
■パソコン廃棄・処分 着払いOK|パソコンリサイクルセンター
http://www.pc-rc.com/

■パソコンリサイクルセンター | 持込のご利用
http://www.pc-rc.com/carryin/
 
ということで、とにかく品物を 車の荷台に詰め込んで
現地まで車で持って行ってみることにしました。(東京都八王子市)
 

 
現地も マスコットキャラ一杯 の店構えになっていてほわっとします。
 
店内、といっても狭い受付カウンターがあるだけで 「店」というものはなく
基本的にはモノを受け付けるスペースだけあってあとは全部倉庫になっている、
という構造なのですが、覗き込んでひとこと「すみませーん」と声を掛けると、
中から店員さん(?)が出てきて対応をしてくれました。
 
荷台から品物一式をざっと下ろしていって、店舗の一角にガシャガシャッと
並べると、「ではこちらは責任をもってお預かりしますー」
といって、それで終了でした(;・∀・)!
 
「買取」ではなく「引き取り」だとはいえ、身分証明や型番確認くらいの
手続きはあるのかと思って身構えていたのですが、何1つ手続きはなく
「置いていって終わり」 という感じで拍子抜けしたというのが実感です。
とはいえ、扱いに困った電化製品をまとめてこちらに持っていくだけで
済んでしまうというのはとても楽ではあります。
(上述のようにメーカーごとの対応を迫られるのに比べれば)
 
こちらの「ごみパソ」「パソコンリサイクルセンター」を運営されている
「株式会社いっとく」さん、こんな風に古すぎたり故障していたりする
電化製品をどんどん受け付けて大丈夫なのだろうか、といらぬ心配をするのですが、
 
■法人も対象、自作PCからパーツまで故障品を無料引取&買取する「いっとく」 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2010/03/23/ittoku/
 
ちょっと古い記事ですが、大雑把にどんなことが為されているのかということが
語られています。簡単にいうと
 
 - 製品の直接修理
 - パーツ単位の流用再生
 - 材料(金属)単位の再生
 
という感じにレベル分けしながらできるだけ 価値の高い再生方法
をとっていくことで、個人レベルでは単なるジャンクに見える
ものでも結構な価値を生み出せる、ということのようです。
 
たとえばですが、今回私が処分しようとしたものはいずれも7~8年前の古い
機械だったとはいえ、1つを除き完動品でした。こういうのは一般の下取り業者
(そのまま中古として売るために仕入れる業者)からすれば「もう売れない」
ものだから 下取り価格も出せない ものという扱いをするのですが、
この企業のように 「ジャンクよりずっと価値がある」 という
見方をして需要を探していけばそれなりに貰い手はあるのでしょう。
 
ちょっと極端な話になりますが、今回処分しようとした品々も、わたし自身が
自分でオークションに出品 するような形を取れば、末端価格としては
1~2万円にはなったのかもしれません。私にはそのように売りさばくスキルもなく、
また労力も掛けたくなかったため、そういう手段はとらなかったのですが、
このような 価値の差分 を生業の元としているのだと思うと納得はいきますね。
 
ガジェット類を買い漁っていると、それだけで部屋の中が埋まってきて
大きなものは処分に困るというパターンになりがちです。
処分の方法もいろいろ制約が多い時代ですので、悩みは尽きません・・。


2013/11/27 [updated : 2013/12/31 16:29]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 年末のデジモノ一掃 その3 - Let's note R1,R4,Y2,Y7 軽量ノートの代名詞

トップに戻る

あまとも通信 - 艦これ「ねんどろいど 赤城」が値下がり »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

mkt69 2014/01/05
年末のデジモノ一掃 - PCリサイクル業者に試しに持ち込みしてきました。 ということで、年末の デジモノ一掃 その1 ~ その3 でした。 これらのほかに、I-O DATAの20インチ液晶モニタ LCD-AD203GB や、 ASUSの初代 EeeBox B202 も一
はてなブックマークで
コメントしましょう


CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks