Core i7-875Kで新サーバPC - OSのインストールもすんなり完了!

2010/12/30

■2010/12/26 [Core i7-875K で新サーバPC組み立て決意! すでに「発送済み」のパーツ一覧
Core i7-875K で新サーバPC組み立て決意! すでに「発送済み」のパーツ一覧]
■2010/12/28 [Core i7-875Kで新サーバPC - パーツが届くも、CPUクーラーが別売り?!
Core i7-875Kで新サーバPC - パーツが届くも、CPUクーラーが別売り?!]
■2010/12/29 [高さ64mmのCPUクーラー「SHURIKEN rev.B」購入、でも高さはギリギリ!
高さ64mmのCPUクーラー「SHURIKEN rev.B」購入、でも高さはギリギリ!]
 
年末年始も黙々と 新しいPCのセットアップをしているところです。
もう年が明けます。来年もほど良い年でありますように(投げやり)。
 

 
サーバPCがとりあえず転がしてあるという感じで仮置きされているのですが、
これはOSセットアップが終わってネットワークログインできるようになるまでは
直繋ぎのモニタとキーボード を使わなければならないためです。

 
ひととおりのセットアップが済んで、ネットワークログイン ができるように
なったら、もうどこに置いてもネットワークさえ繋がっていれば問題ない
マシンになりますので、その段階で隅のほうに押し込む感じで収納します。
 

 
以前Fiono 330をサーバにしたときもそうだったのですが、最近のLinuxは
USB接続のDVD-ROM から直接インストールできますので、わざわざ初期インストールの
ためだけにIDEのDVD-ROMドライブを繋いだりしなくて済むのが助かりますね。
 

 
結局OSは 64bit版 でしばらくトライしてみることにしました。いずれにせよ
現行システムが引越しできるのは相当後のことになるでしょうから、
とりあえずはこの上で色々試してみることになりそうです。
 

 
セットアップ自体はワリとすんなり成功しました。
日ごろの行いが悪いと(?)オンボードのLANチップ を認識しなかったり
とか、いろいろな部分で手間取ったりするものなのですが(経験済み)、
今回はすんなりいきました。今年も良い年になりそうです(もう終わる)。
 
おかげさまで、もしLANが認識しなかったときのためを思って
あらかじめ買っておいたLANボード は無駄になりました(=´∇`)てへっ
 

 
・・・ 完全に裏目 じゃないですか!
という話もあるのですが、CPUクーラーを慌てて買いに行ったときに、
ショップまでの距離を2度も往復したくないという恐怖心に負けて
1,980円の 「保険」 を掛けた私を誰が責められましょうや。
 
とにもかくにも、ネットワークログインができるようになりましたので、
これであとはネットワーク越しにひたすらソフト側の設定をいじり倒すだけ
ということになります。これから気長に付き合っていくことになりそうです。


2010/12/30 [updated : 2010/12/30 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 高さ64mmのCPUクーラー「SHURIKEN rev.B」購入、でも高さはギリギリ!

トップに戻る

あまとも通信 - BUFFALOのポータブルBDドライブ「BR-PX68U2-BK」が値下がり »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks