デジ埋2013年8月のpv上位リスト - VAIO Pro 11 を使ってあげたいけど・・
2013/09/022013年8月の「個別記事ページ、PVダービー」です。
個別記事へのアクセスの多さは、ほとんどの場合、有名な
外部サイト様からリンクを頂けたことを意味しています。
その旨深く御礼申し上げます。
8月の記事で、、厳密には8月の記事ではないのですが、7月後半の記事で
8月に注目を集めたのが VAIO Pro 11 の記事でした。
■2013/07/09 [届いたぞ! 870gのタッチパネルノート「VAIO Pro 11」 まずは外観からレポート届いたぞ! 870gのタッチパネルノート「VAIO Pro 11」 まずは外観からレポート]
■2013/07/10 [VAIO Pro 11 をセットアップ、デスクトップメインで何とかしてWin7風に使うVAIO Pro 11 をセットアップ、デスクトップメインで何とかしてWin7風に使う]
ファーストインプレッションはわりと好印象で、相変わらずグレア液晶
だけは馴染まなかったものの、筐体の作りやキータッチなどハードとしての
VAIO Pro 11 はなかなか 愛着の湧く一品 という感じがしていました。
ただ、その後使い続けているうちに、微妙なストレス に苛まれれていきます。
そのうちいくつはは記事でも触れましたが、そもそも ModernIU を使わずに
全てデスクトップだけで何とかする、という方針をベースにしていまして、
その中で1つ問題になったのはソフトウェアの互換性に起因するものでした。
■2013/07/12 [タッチパネルの埃をはらうとエクスプローラでフォルダがバンバン移動してしまうお話タッチパネルの埃をはらうとエクスプローラでフォルダがバンバン移動してしまうお話]
firefoxの中のflashが凄い頻度で落ちる、というのを1つに挙げたのですが、
これはverを落とすことで解決したように見えましたが、その後も何度か発生した
のを確認しました。またずっと更新を拒んでいるワケにもいかないのが難点です。
それ以外にも、古いフリーウェア をずっと使い続けているような場合に
いろいろ挙動がおかしいところがあり、ヘタをするとWindows98くらいの
時代からずっと愛用しているフリーウェアがあるような私の場合、
Win7で問題の無かったものがWin8で問題になると 凄く損をしたような 気がする、
という感情的な問題もありました。完全に起ち上がらないものというのは少なくて、
スタートアップに入れると起動しないのに手で起動すると立ち上がるとか、
Ctrl+○○みたいなホットキーをかなり取りこぼすとか、そういう微妙では
あるもののストレスのある挙動がちらほら目に付くのでした。
あとはデザインがクラシックWindows調にならないとか細かい点もありました。
ウィンドウの外枠幅がデフォルトだと妙に広くて、レジストリをいじって
わざわざ0pxとかにしても再起動するとなぜか戻ってしまうとか、とにかく
基本機能というより細かい、、非常に細かい点で ちくちくと 苦しかった
思い出があります。
そこである日、ふと元々使っていた Lavie Z (Win7) に戻してみたところ
「故郷に帰ってきた」 ような安心感がありました。。。そう考えると
私にとってWin8を頑張って使う意義は何だろう、という気持ちになってきて、
結局いまは、Win7ダウングレードの道のない VAIO Pro 11 はちょっと
触れる機会が減ってきています。VAIO Pro 11 が悪いわけではない、と
心に言い聞かせつつも、やっぱり行動ではWin7機を選んでしまうのですね。
巷の噂を聞くと、Windows Blue(8.1) になっても状況はそう変わるものでは
なさそうな雰囲気です。VAIO Pro 11 は今のところ 持ち運び専用 になっていて、
それも先日のサーキット行きのように車で大荷物を持ち運びできるような
ケースでは Lavie Z (Win7) のほうを優先して持っていくことにしていますので、
稼動ケースはかなり限定的になっています。VAIO Pro 11 と、というより
Win8機と快適に過ごせる日はやってくるのかどうか・・・。
今後の動向を注視していきたいですね。(あくまで個人の感想です)
今月もマッタリ更新していきますので、宜しくお願いいたします。
■過去2ヶ月に書いた記事の順位(上位15位まで)
■2ヶ月以上前に書いた記事の順位(上位10位まで)と総pv情報
2013/09/02 [updated : 2013/09/16 22:10]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 初音ミクBMWの新設コース「Studie BMWコース」のグッズも届きました! | ![]() トップに戻る | ![]() 富士スピードウェイの帰り道、驚きの山道フルコースに誘導されるの巻 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(392)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.35822 投稿者 : CP 2013年9月28日 20:25
vaio pro11にwindows7を入れるのはダメなんですかね?
USサイトにwin7のドライバが出てますよ。
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ
※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう