「VAIO Pro 11 はちょっと遅れちゃうので3連休には間に合いません」「・・・・」
先日、色々迷った末にタッチパネル有りモデルで注文を果たした
VAIO Pro 11、スペックをいろいろいじるため、当然ソニーストアの
オーナーメイドモデル (要するにBTO)で注文をしたのですが、
■2013/06/25 [VAIO Pro 11 を注文完了! 選んだのは「タッチ有り」 CPUとSSDも強化VAIO Pro 11 を注文完了! 選んだのは「タッチ有り」 CPUとSSDも強化]
7/4 注文、7/14 到着予定となっていたところが、到着予定の3日前、
7/11 になって、お届け予定日が遅れる旨の お詫びメール が来ました。
【ソニーストアよりご連絡申し上げます】商品お届け遅延のお詫び 7月11日
ソニーストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
受注番号:************
配送番号:****************
型名 SVP1121A1J
上記の配送番号につきまして、ご注文確定後にメールでご案内したお届け可能日に商品をお届けすることができなくなりました。誠に申し訳ございません。
誠に恐れ入りますが、本日現在、お届けの日程が未定であり、当初のお届け予定よりも、3日ほど遅れが生じる見込み でございます。明確なお届け予定日をご案内することができず、たいへんご迷惑をおかけいたしますことを謹んでお詫び申し上げます。
このメールでは「3日ほど遅れ」という記載になっていましたが、その3時間後に
改めて届いたメールでは正確に「2013年07月17日」という日付になっていました。
[ソニーストア] 商品お届け可能日「遅延」のご連絡
つきましては、「変更後のお届け可能日」をご案内いたします。
受注番号:************
SVP1121A1J
変更後のお届け可能日:2013年07月17日
こういう遅れはネットショップの注文であれば 日常茶飯事 ですので、
ひとつひとつ目くじらを立ててはいられません。それもBTOであれば
なおさらではあります。ただ、
7/13~7/15 の 『 3連休 』 に間に合わなかった・・・っ!!
というのは、個人的にはかなりダメージではありました('A`)
お届けが7/17(水)になったら、いじり倒せるのがその次の週末に・・・。
幸い、この3連休の間の何かのイベントで使いたかった、みたいな
クリティカルな事情はありませんでしたので、ここはまぁゆっくり
腰を据えて待つことにいたしましょう。
時々 「○日の旅行に使いたかったのに!」 みたい事情の中で、
その日までに商品が届かなかったりする話を聞くことがあるのですが、
そういう切羽詰った事情があるときには 「店頭即持ち帰り」 を重視して
選んだほうが良いかもしれませんね。今回の VAIO Pro 11 は SSD 256GB が
直販でしか選べませんでしたので選択の余地は無かったのですが・・・。
2013/07/02 [updated : 2013/07/13 10:29]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « (プチ?)Yahoo!砲アクセスの推移など、経緯メモ | ![]() トップに戻る | ![]() iOS版DiXiMの新バージョン(1.1.0)、RECBOX+トランスコーダでスカパー!映像も視聴可能 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(334)
- ライブ(38)
- イベント(121)
- コラボカフェ(24)
- 舞台挨拶(35)
- 先行上映会(18)
- トークショー(13)
- アニメ吐き出しメモ(9)
- GSR(265)
- バンドリ!(24)
- ガールズ&パンツァー(55)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(23)
- コメンタリー上映(4)
- ゲームプレイ日記(26)
- コラム(167)
- ワンフェス(11)
- 岩浪美和(24)
- 大洗(9)
- スタリラ(16)
- 響け!ユーフォニアム(10)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(7)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(22)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ウマ娘(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(7)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ゾンビランドサガ(6)
- プリンセス・プリンシパル(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう