GOM PlayerでH.264を再生するときの無音・音ズレを防止する設定
■2009/04/29 [保存用映像データのエンコード方式を DivX から MPEG4/H.264 に変更保存用映像データのエンコード方式を DivX から MPEG4/H.264 に変更]
以前の記事で書いたとおり、最近は録画した映像の保存形式を
MPEG4/H.264、768×432、2Mbps という形式で統一しています。
ところが最近、PCで再生用に使っている GOM Player が、
いつの頃からだったか分かりませんが、シークバーを動かした際に
急に音声が出なくなったり するようになりました。
正確には、シークバーを動かすとその位置から映像の再生が始まるのですが、
音声が数秒間出てこない 状態になり、今度は音声が出たと思ったら、
遅れた音声が再生されるあいだ、そのぶんの映像が止まるといった
症状が出るようになったのです。
GOM Player自体のアップデートに因るものなのか、それともPC側の
環境の変化によるものなのかは良く分かりません。ただ、全てのPCで
同じ状態になり始めたため、単純に環境の問題という感じでもなさそうです。
実は音が出ない場合にシークバーもう一度動かすとほぼ間違いなく音が
出るようになりますので、致命的とまではいえないのですが、それでも
若干不便なことは変わりありません。どうしたものかと思っていろいろと
調べて見ると、公式のFAQ にこんな記載がありました。
■音声のみが再生されない | サポート FAQ | GOM PLAYER
http://www.gomplayer.jp/faq/view.html?intSeq=69
MP4ファイルやFLVファイルをGOM PLAYERで再生したとき、映像が再生されるのに音声が再生されない場合、GOM PLAYERとご利用のPCにインストールされている市販のDVD再生ソフトなどのコーデック(フィルタ)というものが競合しているために発生してしまっていることが考えられます。
コーデック(フィルタ)の競合は下記の設定によってGOM PLAYER専用コーデックを最優先使用することで回避できます。設定後に改めて問題のあるファイルを再生してください。
「フィルタ」の「カスタマイズ」で、特定のフィルタを 最優先指定
してやれば解決するとのことです。さっそくやってみることにしました。
カスタム設定で 「MPEG/AC3/DTS/LPCM Audio Decoder」 というのを
追加して、使用設定を「最優先使用」にします。これで試してみると、
先ほどの音が出なくなったり遅れたりする症状は完全に解消しました。
これで撮り貯めた映像をまた安心して鑑賞できるようになります。
こんなに簡単に直るのであればもっと早く気づいておくべきでした。
2009/12/30 [updated : 2009/12/30 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « DSが制圧した2009年のゲームソフト販売本数、ドラクエ400万本、トモコレ200万本 | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - 2009年値下がり商品ランキング » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(334)
- ライブ(38)
- イベント(121)
- コラボカフェ(24)
- 舞台挨拶(35)
- 先行上映会(18)
- トークショー(13)
- アニメ吐き出しメモ(9)
- GSR(265)
- バンドリ!(24)
- ガールズ&パンツァー(55)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(23)
- コメンタリー上映(4)
- ゲームプレイ日記(26)
- コラム(167)
- ワンフェス(11)
- 岩浪美和(24)
- 大洗(9)
- スタリラ(16)
- 響け!ユーフォニアム(10)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(7)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(22)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ウマ娘(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(7)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ゾンビランドサガ(6)
- プリンセス・プリンシパル(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.30118 投稿者 : 誰にも言えない@加奈子と麻利夫 2010年8月25日 13:49
GOM PLAYERスキンがたくさんありますよ。
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ
※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
GOM PlayerでH.264を再生するときの無音・音ズレを防止する設定
コメントしましょう