サーバPCを停止して影響を確認中。びっくりするほど部屋が静かに!

2011/07/05

■2011/06/21 [VPS移行により自宅サーバ側の設備を身軽に。固定IPや予備回線も解除
VPS移行により自宅サーバ側の設備を身軽に。固定IPや予備回線も解除]
■2011/07/01 [自宅サーバのCPU温度、その後。何もしていないサーバでも上昇する。
自宅サーバのCPU温度、その後。何もしていないサーバでも上昇する。]
いまとなっては 「あとは停めるだけ」 の状態であるこの自宅サーバのCPU温度は、とりたてて気にすることもないというか、早く停めてしまえという話なのですが、
12月に購入した i7-875K を擁する自宅用の新サーバPCが、
旧サーバPCの突然のHDD障害によりいきなり本番サービスに
担ぎ出されることになったのが2/5。そして先日晴れてVPSへの
サービス全移行を果たしたのが6/4にですので、このサーバが
活躍したのは 結局4ヶ月 という短い期間になりました。
 

 
そのあとはサーバを潰してエンコードマシンにするんだ、という
お話を毎度毎度やっているワリには結局に何もしていなくて
じれったいなぁ、という印象があるかもしれません。
 
しかし、ジリジリしているのには、私の作業時間が足りないという
言い訳のほかにも、れっきとした理由があります。それは、
 
 何かあったときに戻せるようにする
 
というリスクマネジメントを考慮していたからです。
 
VPSに移行を済ませたからといって即座に自宅サーバを撤去してしまった場合、
そのVPSで 致命的な問題 が見つかってどうしても続けられなくなった!
といったことが数週間後に見つかったとしても、もう戻る先がなくなって
しまうかもしれません。また、そこまで深刻でなくても、しばらく運用して
いるうちに「そういえば、あの設定をまだ移してなかったの忘れてた!」と
思い出したとしても、それを拾いに戻る場所が無くなっているかもしれません。
 
そういう 猶予期間 の意味も含めて、この7月上旬までの1ヶ月は、
何もしていないこのサーバをずっと稼動状態に保ってきたというワケです。
 
その意味では2月のHDD障害のように、有無を言わせず旧環境が故障して、
新環境だけで何とかしろ!という 切羽詰った状態 になるのが一番怖いですね。
それでもあのときは新環境の準備が整っていたぶんだけ幸運でしたが・・・。
 
 
さて、VPS移行から1ヶ月が経ちましたが、じゃあ晴れてこのサーバ潰すか!
とワクワクして作業に取り掛かっているのかというと、
実はまだ もう1~2週間の猶予 を取ろうとしています。今度は、
 
 サーバを停めても 他に影響がないかどうか をチェックする
 
という期間です。サーバの電源を落とし、自宅で使っているほかのPCなどから
悲鳴が上がらないかどうかをしばらくチェックします。もしかしたらこのサーバの
ディスクをNASとして だけ使っていた部分があって、いきなりなくなると致命的に
なってしまったりすることもあるかもしれません。こういうのはとりあえずいつでも
復帰できる状態を担保しつつ、少しずつ止めていって確認していくのが安全です。
 
電源を止めた状態で1~2週間経っても何も問題が出なければ
安心して停められるということになり、そこでようやく実際に
エンコードマシンへの転進を図る作業に移れるようになります。
じりじりさせる戦いが続きますが、もう少しの辛抱です。
 
ちなみに、今回このサーバの電源を落としてみたワケですが、
 
 部屋がビックリするほど静かになりました。。。
 
いままでずっと寝室=サーバルーム、という環境で過ごしてきましたので
自分としてはサーバの音はそれほど気にしていないつもりだったのですが、
放熱の不安もあってずっと 100%で回していたファン がいざ停まってみると、
ここまでシーンとするものなのかとちょっと驚きました。静音戦略ー!
 
いまは電力危機ということもあって、自室で常時稼動しているのは
EeePCで作ったノートサーバとQNAPのNASだけになっています。
数年ぶりに静かに なった自室はちょっと新鮮です。


2011/07/05 [updated : 2011/07/10 14:31]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« J:COM東京では6/1からTVKもテレ玉も配信してた!? BS11はもっと前から配信してた・・

トップに戻る

SH-12C用1600mAhバッテリ MUGEN POWER「HLI-SH12CSL」が届きました。 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

Donca 2011/07/10
✔ サーバPCを停止して影響を確認中。びっくりするほど部屋が静かに!
はてなブックマークで
コメントしましょう


「グッドスマイルミーティング 2023 Vol.3」Rd.2富士の振り返りとRd.3鈴鹿の展望です。


グッドスマイル初音ミクAMGは無念のリタイヤ・・ SUPER GT Rd.2 富士スピードウェイ 決勝レース日ツイートまとめ


グッドスマイル初音ミクAMGは会心のアタックで予選3番手! SUPER GT Rd.2 富士スピードウェイ 予選日ツイートまとめ


「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章」公開記念 追加舞台挨拶上映 in 新宿バルト9に行ってきました。


「グッドスマイルミーティング 2023 Vol.2」Rd.1岡山の振り返りとRd.2富士の展望です。


目指すは1つ、王座奪還!「グッドスマイルミーティング 2023 Vol.1」2023年シーズン開幕戦の抱負回です。


「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章」公開記念 舞台挨拶上映 in 新宿バルト9に行ってきました。


かわいいはサイキョー!サンリオピューロランド×私に天使が舞い降りた!コラボイベントに行ってきました。


「スタリラ朗読劇 Reading Theatre シリーズ第三弾『ロイヤルリテイナー』 DAY1&DAY2」in サイエンスホールに行ってきました。


幕張メッセを埋め尽くせ!「ホロライブ SUPER EXPO 2023 & 4th fes.ライブ」in 幕張メッセに行ってきました。


会場中が歌声に聴き惚れた!「Nornis 1st LIVE -Transparent Blue-」in グランキューブ大阪に行ってきました。


小金井の地で大ホールが満席!「おちこぼれフルーツタルト ヒガコ感謝祭!2023」in 宮地楽器ホールに行ってきました。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.30824   投稿者 : 匿名   2011年7月10日 15:00

寝室にサーバーはきつそうだな、ちゃんと眠れました?



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks