PC側がUSBマスストレージになるケーブル「A390」 使いどころは??
2011/01/11■PCをUSBマスストレージデバイスにするケーブル発売 ISOイメージもマウントOK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/etc_usbl.html
PC側 をUSBマスストレージにしてしまうという珍しいUSBケーブルが
発売されています。商品名には 「USB to 1080p HDTV」 とあり、
型番らしきものは 「A390」 または「HY-390」という記載があるようですが、
パッと検索した限りメーカ名は発見できませんでした。
「Brando Workshop」というのがかろうじて見つかりますが、
これはメーカなのかどうか・・・。
■USB to 1080P HDTV Share Cable
http://usb.brando.com/usb-to-1080p-hdtv-share-cable_p01556c032d015.html
中身は普通のUSBケーブルの形をしていますが、PCにつなげるとまずその場で
フォルダ選択 のウィンドウが表示されます。そこでフォルダを選ぶとPC自体が
そのフォルダの中身を対象としたUSBマスストレージとして認識され、
反対側に繋いだガジェットなどからその中身を参照できる、という具合です。
ネットワーク接続機能などを持たず、USBメモリ経由でしかデータを
受け取れない機器などではうまく使うと重宝するかもしれません。ただ、
単純にデータを転送したいだけなら「逆方向」
つまり普通にUSBケーブルを繋いでガジェット側をUSBマスストレージ
として認識させてデータコピーをするほうが簡単に決まっているわけで、
そうでない使い方、というとかなり特殊なケースになるでしょう。
たとえばUSBマスストレージでしかデータを読み込めない フォトフレーム を
PCの横に置いて、PCから新しい画像をポンポン放り込んですぐに表示を
変えたいとか、一所懸命考えればそういうケースもないことはありませんが、
やはり若干特殊とはいえるでしょう。
PCの DVD-ROMドライブ を間借りしたいといったケースもありがちですが、
ただ、どうしてもDVD-ROMドライブでないといけないケースは、
どちらかというとセットアップディスクなど用途が多く、
それを読み込む側もPCであるはずで、だとしたらネットワーク経由の
ほうがだいぶ楽だったりしますので、何とも微妙なところです。
あとは「ネットワーク経由でもUSBメモリ経由でもどちらもOK、でも
USBメモリのほうが面倒が少ない」というケースはときどきあります。
たとえば Xbox360 からPCの中のストレージを呼び出すときには、
PC側でWMPなどのライブラリ共有設定をしないと見えないとか、
ファイアウォール の設定をしないと通信がブロックされてしまうとか
いくつかの面倒があるのですが、一時的なデータ転送がしたいだけであれば、
USBマスストレージとしてそこを飛び越えてしまえば楽をできる、といった
使い方はできそうです。
ちなみに、このケーブルはデータの 書き込み には対応していません。
これと同じ要領でSDカード型のケーブルとかあって、デジカメに繋ぐと
取ったそばからPC側のディスクに保存されていく(Eye-Fiの有線版)
とかできたら、室内でモノを撮るときに重宝しそうな気がしますね。
2011/01/11 [updated : 2011/01/11 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 早速「TMPGEnc Video Mastering Works 5」を試す - 「とても遅い」はかなり遅い | ![]() トップに戻る | ![]() 期限の切れていない「avast!」が更新催促?! メジャーVerUPの警告 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(393)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.30341 投稿者 : 匿名 2011年1月29日 15:35
起動しなくなったPCのデータを取り出すために使えそうです。
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ
※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう