誤植じゃなくて? 新・学習リモコンの・・・

2004/06/07

ソニー、業界初の地上デジタルチューナ対応学習リモコン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040607/sony.htm
 
私は今、RM-VL700Uというソニーの学習リモコンを愛用しています。
このリモコンはとても使いやすく、多くの方から定番と呼ばれていますが、
私はコレで味をしめて「学習リモコンってすごいかも!」と2つ目
に買ったビクターのRM-A1500が大失敗だったという苦い経験があります。
RM-A1500がダメだったのは180gという重さ、そして細かくて押しにくいボタン
の所為です。リモコンのボタンというものは、目で見なくても間違いなく狙った
ボタンを押せるというくらいの、ハッキリした押しやすさが命だと思います。
 
そんなワケでVL700Uの正統進化系と思われる「VL501」はちょっと期待です。
地上デジタル対応の青赤緑黄ボタンはどうでも良いとして。
しかし、外形スペックを見た私は思わず目を疑いました。
 
 110×225×33(mm)、・・・幅110mm?!
 
幅110mmのリモコンは流石に有り得ません(´Д`;) たとえばCD-ROMを想像して
みれば判りますが、CDの幅は12cmです。あれよりちょっと短い程度の幅では
とても「握る」という感じではなく、下手をすると両手で持って
操作しなければならなくなります。もはやリモコンとも呼べないシロモノ??
(ちなみにVL700Uは最長幅で63mm、握る部分は幅50mm以下です)
 
せっかく期待していたのにガッカリだ・・・と一度は思ったのですが、
よくよく見てください。数字上ではそこまで不恰好なハズのVL501が、
写真ではごく普通のリモコンに見えるのです。不思議に思った私は、
写真の縦横比は正しいと仮定して、縦がスペック通りの225mmだとした際の
横の長さを計算してみました。驚くコトに横幅は73mmしかありません。
 
73mmならそれほど不満はありません。・・・が、本当のところはどっちなの
でしょうか。幅110mmのリモコンは流石に有り得ないと思うのですが(;´~`)
もうしばらくして、スペックに修正が入っていたらご愛嬌、ですね。


2004/06/07 [updated : 2004/06/07 22:37]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« ホームネットワークでストレージが果たす役割

トップに戻る

使えば使えるモノで・・・ »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks