NOVACから映像・音声を1本のHDMIに出力できるUSBディスプレイアダプタ

2009/12/12

■ノバック、USB信号をHDMI出力するコンバータ
-実売13,800円。1080p出力対応。USBバスパワーで駆動
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091215_335942.html
 
NOVACからHDMI出力で映像と音声を両方出力できるUSB
ディスプレイアダプタ 「USB TO THE HDMI」 が発売されました。
型番は NV-CV100UH で、店頭予想価格は 13,800円 とのことです。
 
上記記事の「USB信号をHDMI出力 するコンバータ」というのは
ちょっと語弊があるような気がしないでもありません。
(USB機器をHDMIに変換するのかと思ってしまう。。。)
普通にUSBディスプレイアダプタのHDMI出力版ですね。
ただUSBサウンドデバイスもセットになっていて、
1本のHDMIに載せる というところがポイントです。
 
先日のハイパーツールズの変換器などもそうですが、
 
■2009/11/28 [音声も込みでDVI⇒HDMI、VGA⇒HDMI変換してくれる変換機
音声も込みでDVI⇒HDMI、VGA⇒HDMI変換してくれる変換機]
 
HDMIがこれほどまでに魅力的なのは、やはり映像と音声が
あの細いケーブル1本にまとめて送信できるからです。その前の
D端子は高精細な映像を1本のケーブルにまとめることには成功
しましたが、音声だけはずっと別ケーブル のままでした。
 
以前、SATA の良さについても、性能云々よりまず ケーブルの取りまわし
という機能性が評価できるというお話をしたことがありますが、
HDMIがこれほどまでにすんなり普及していっている背景には、
その映像、音声のクオリティよりも、ケーブル1本にまとまるという
機能性のほうが評価されているのではないかと最近思っています。
 
 
ちょっと脱線しましたが、NV-CV100UH の仕様を確認してみますと、
PCとの接続は USB2.0。この時点でちょっと不安がよぎるのですが、
さすがにこの時期にUSB3.0というのは時期尚早だったのでしょう。
 
すなわち出力時点で理論値でも 最大480Mbps までということになるわけで、
いわゆる既存の巷のUSBディスプレイアダプタと同じく、
 
 高解像度で動画を再生するのには適していない
 
ということになります。
 
出力側のHDMI最大解像度は1080pとなっており、対応解像度には、
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-cv100uh/
1920x1080, 1680x1050, 1600x1200, 1440x900,
1360x768, 1280x1024, 1280x720,
1024x768, 800x600, 768x576, 720x480

とズラッと並んでいるのですが、その上にしっかりと、
推奨解像度: 1280 x 720(HD対応/720P)
と書いてあるあたりが、USB2.0との兼ね合いを物語っているといえます。
 
静止画:Intel/AMD 1.2GHz以上
動画 : Intel/AMD 1.8GHz以上のDual Core(推奨)

という推奨CPUも何気にハイスペックですね。
ちなみに HDCPには非対応 となっています。
 
大型テレビもPC用モニタも、猫も杓子もHDMI入力でOK!
というご時勢ですので、こうしたアダプタを持っておくと
何かとツブシは効くかもしれません。
 
ただ、来年あたりは USB3.0が全盛 になっていることを考えると、
USBディスプレイアダプタにもUSB3.0時代の風が吹き荒れるかもしれません。
その意味では、いまは時期として微妙といえなくもありませんね。。。

NOVAC USB to HDMI変換コンバータ USB/HDMI NV-CV100UH <32868>
Powered by

2009/12/12 [updated : 2009/12/12 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« ホームシアターPCというには・・・SilverStone製ケース「SST-GD05B」

トップに戻る

BB Watch は INTERNET Watch に吸収統合。長い間お疲れさまでした。 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks