新型EXILIMはとにかく小型化重視! 高さ方向を削ってよりコンパクトに

2008/01/28

■カシオ、世界最小/最薄の1,010万画素機「EXILIM CARD EX-S10」
~若い女性向けの「EXILIM ZOOM EX-Z80」も
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/01/29/7844.html
 
CASIO の EXILIMシリーズに新機種が登場しています。
EX-S10EX-Z80 です。EX-S10 は EX-S880 の後継、
EX-Z80 は EX-Z77 の後継と思って良いでしょう。
あえて EX-S1000 ではなくて、桁を減らして EX-S10 なのですね。
 
この両機種、それぞれの旧機種とスペックを比べてみると
ちょっと面白いことが判ります。
 
まずは EX-S880 と EX-S10。
 
■EX-S880 製品仕様
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s880/spec.html
 
■EX-S10 製品仕様
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s10/spec.html
 
それから、EX-Z77 と EX-Z80。
 
■EX-Z77 製品仕様
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z77/spec.html
 
■EX-Z80 製品仕様
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z80/spec.html
 
驚くべきことに、
 
 大きさ以外の部分がほとんど変わっていないのです。
 
EX880 → S10 で焦点距離が 38~114mm → 36~108mm になっているくらいで、
ほかには小型化に伴って背面モニタが 2.8型 → 2.7型 にサイズダウン
していたりと、目だった進化点がほとんどないのです。
つまりほとんどの労力を全体のコンパクト化につぎ込んでいるといえます。
 
その肝心のポイントはというと、
 
 EX-S880 =94.5 × 60.4 × 13.7~17.3mm、約128g
 EX-S10 =94.2 × 54.6 × 13.8~15.0mm、約113g
 
 EX-Z77 =95.0 × 59.0 × 16.2~19.8mm、約118g
 EX-Z80 =89.7 × 51.7 × 17.8~19.0mm、約100g
 
この通りです。元々十分コンパクトだった旧シリーズを、
さらに極限まで小型化しています。確かにEXILIMの存在意義は
画質性能や機能性能よりも、「小型であること」そのものにあります。
性能向上への欲求をギリギリまで抑えて小型化に専念している姿は
ちょっと好感が持てます。
 
実際、私もS500の頃にEXILIMを購入したことがあります。画質は誇れる
ものでもありませんでしたが、異常な薄さと軽さが特徴でした。
S10 は、あの S500 からさらに 高さが10%も削られて います。
世界最薄・最軽量 を自負するEXILIMの面目躍如といったところでしょうか。
 
発売は 2/15 となっています。一部カラーは遅れるそうですのでご注意ください。


2008/01/28 [updated : 2008/01/28 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« お手軽に組むなら E8500? E6750? バリューPC向けCPUを物色中

トップに戻る

人気のLUMIX FXシリーズ新作「FX35」は25mmまで引けるワイド搭載 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



大規模イベントでのWiFi輻輳問題対策、USB Type-C→microB ケーブルでデジカメの写真をスマホに直接コピー


Nikon 1 NIKKOR VR 70-300mm に専用三脚座とレンズプロテクターを


ニコワン最強(?)レンズ 1 NIKKOR VR 70-300mm 到着、サーキットのお供に


2年以上前の型落ちビデオカメラHC-V720Mを購入。ワイド端28.0mm~は部屋撮りでは嬉しい。


アニメ「SHIROBAKO」15話で宮森あおいが使っていた縦型ビデオカメラは「最期のXacti」?ほか


型落ちビデオカメラを求めて新宿、秋葉原、有楽町ほかをぐるぐるぐるぐる・・


自撮りスティック「MONOPOD」(スマホアダプタセット)をさらにミニ三脚に立てて使う


miniHDMIケーブルを補充・・・時々しか使わないものは失くしやすい


カメラ部とモニタ部が分離する「EXILIM EX-FR10」 バッテリも分離する点に注意


iOS版とAndroid版でアプリの出来がずいぶん違う?! Nikon 1 V3 のWi-Fi機能


Nikon 1 V3 サーキット実戦投入! 高速AF追従連写とWi-Fi連携で機動力を活かせ!


1.7倍テレコン TCON-17X をEverio GZ-HM350に付けてみる。ステップアップリング 37→46→55mm

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks