FutureNet XR-510/C をセットアップ - 一見とっつきにくいWeb管理画面

2010/04/10

■2009/11/04 [自宅サーバの通信切断トラブル調査 - もしかして「スパム」認定?!
自宅サーバの通信切断トラブル調査 - もしかして「スパム」認定?!]
■2010/04/03 [30分の通信遮断は相変わらず発生・・・NAPT変換テーブル保持時間見直し
30分の通信遮断は相変わらず発生・・・NAPT変換テーブル保持時間見直し]
■2010/04/09 [ルータを買い替え - CenturySystems FutureNet XR-510/C まずは写真館から
ルータを買い替え - CenturySystems FutureNet XR-510/C まずは写真館から]
 
では実際に CenturySystems FutureNet XR-510/C をセットアップして
いくことにしましょう。当然ながらこの記事を書いている時点では
既にルータの置き換えは完了していて、デジ埋もコミックダッシュ!も
すべて XR-510/C で繋がっています。
 

 
多くのルータと同じように、この XR-510/C も Web管理画面 にログインして
セッティングをしていくのですが、全体的に見るとその設定内容には
「とっつきにくさ」 がつきまとう印象があります。とはいっても、
同じCenturySystems社のルータは基本CUIセッティングなものもあると
いいますから、XR-510/C はこれでもマイルドなほうなのかもしれません。
 
とりあえず購入時に設定されているIPと同じセグメントのIPに設定した
PCとLANケーブルで直結し、必要な設定を変えていきます。
 
直結が必要なのは既存のLANとセグメントが違うのを直してLANに
繋げるようにするためですので、IP関係をひと通り変更 したら
あとは既存のLANのどこかに繋げて設定を続けても問題ありません。
 

 
それから PPPoE で@niftyのBフレッツに繋ぐように設定してみます。
パスワードがマスクされずに 表示されるのが何か気になるのですが・・・。
 
プロバイダから通知されいてるIDとPWを入力してみるのですが、
なぜか繋がりません。SYSLOGを見ると、
 
 認証エラーで失敗しているログが
 
何度も繰り返されています。IDとPWを何度も確かめたりしたのですが、
しばらく原因がつかめませんでした。ところが、
 

 
Ethernet1の 「MTU」の項目 の初期値が「1500」になっているところを、
Bフレッツ指定の 「1454」 にしたらあっさり繋がりました。
あれ、Ether1をPPPoE(WAN)で使う場合もこの項目って活きてる・・・?
 
とにもかくにも繋がれば問題はありませんが、何か不安な感じもします。
 

 
「バーチャルサーバの設定」 というところで外部からのWebアクセスを
宅内サーバに転送する設定などを入れますが、ここでもインタフェースに
「ppp0」 といったラベルをちゃんと指定する必要があります。
ppp0はPPPoEで繋がっているネットワークで、eth1とかeth0とか他にも色々
指定できるのですが、初心者だと立ち往生してしまうこと請け合いです。
 
全体的に漂うのは、UIこそWebになっているものの、linuxのconfファイル
直接編集してセッティングしているみたいだな、という雰囲気でした。
これは細かい設定が可能になるとか、分かってしまえばむしろ分かりやすい
という利点はあるのかもしれません。ただ、そういう意味でもあまり
個人ユースには向かないのかもしれません。
 
とにかく、これで一応設定が完了しました。お目当ては安定性 ですので、
それさえ確保できれば、多少設定が難しいことも大した問題ではありません。
 
ここまで2日ほど動かしてみましたが、いまのところ通信遮断などの問題は
発生していないようです。例によって発生する確率は月に2~3回といった
ところですので、長い目で観察していきたいと思います。


2010/04/10 [updated : 2010/04/10 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« ルータを買い替え - CenturySystems FutureNet XR-510/C まずは写真館から

トップに戻る

ディスプレイを無線化!「HDワイヤレスAVキット」(EZR601AV)はプレゼン向き?! »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks