ルータを買い替え - CenturySystems FutureNet XR-510/C まずは写真館から

2010/04/09

■2009/11/04 [自宅サーバの通信切断トラブル調査 - もしかして「スパム」認定?!
自宅サーバの通信切断トラブル調査 - もしかして「スパム」認定?!]
奇妙なことに いずれも「30分」ピッタリで復旧 しています。
■2010/04/03 [30分の通信遮断は相変わらず発生・・・NAPT変換テーブル保持時間見直し
30分の通信遮断は相変わらず発生・・・NAPT変換テーブル保持時間見直し]
 
原因がはっきりしなくていろいろ試行錯誤を繰り返している通信遮断
問題ですが、思い切って ルータを変えて みることにしました。
 
ISP側で何かあるのではないかという疑いはずっと消えていないのですが、
それでもまず内部原因を徹底的に詰めて調べている理由は、
 
「フレッツ回線で自宅サーバを立てるのは想定外です。
 というか、そんな 無茶な使い方 はしないでください。」
 
等と、逆に寝た子を掘り起こしてしまうのが怖いから、というしょうもない
理由だったりします。(ここに書いている時点でアレですが・・)
 
それともう1つ、「30分ぴったり遮断されて復活する」 という話
だったのですが、以前、家に居るときにこの状態が発生して、
その場でルータの 電源をOFF⇒ON し直してみたところ、
数分で復活することが何度かありました。
 
また、30分止まっている場合、その間のSYSLOGがぱったりと
音沙汰なしになっていました。これはやはり ルータの暴走
原因なのではないか、という思いが最近強くなってきたというのも、
ルータの置き換えを試してみたかった理由の1つです。
 
 
モノは CenturySystems の FutureNet XR-510/C です。
とりあえず写真館、いってみましょう。
 
■あまとも写真館 - センチュリーシステムズ 超小型VPNルータ FutureNet XR-510/C
http://ckworks.jp/amatomo/photo/asin/B000FHJ7HK

  
元々使っていたマイクロ総研の SuperOPT100E というのも定番ですが、
こちらも定番中の定番です。特に安定稼動性に定評があるということで
手を出して見ました。価格はAmazonで 37,954円 とかなりお高めです。
どちらかというと個人用というよりは、中小企業用という感じですね。
 
表面は金属になっていてかなり重厚な感じです。筐体の体積でいうと
116×81×30(mm) と、小型だったSuperOPT100Eよりもさらに20%ほど
小さいのですが、重さは逆に約300gと20%ほど重くなっています。
見た目的には色が濃くて小さく見えるというのもあって、
 
 「えっ、こんな小さい箱で大丈夫なの??」
 
という印象があります。
 
表面には電源ランプとStatusランプが2つ、そしてConsoleコネクタがあります。
このコンソール用コネクタ、説明書によると「弊社での保守管理用ポートです。
使用できません。」となっていて、一般ユーザが触れるものではないようです。
 
裏面はACアダプタ端子と、Ether0、Ether1の100BASE-Tコネクタ、
これはPPPoEで使う場合は それぞれLAN、WANに対応 します。
そしてもう1つ、RS-232Cコネクタというのがありますが、
これはモデムを繋いでダイアルアップで外部から電話接続で
アクセスを受けつける「アクセスサーバ」という機能で使います。
 
とりえあずこの XR-510/C に置き換えて動向を見てみたいと思います。


2010/04/09 [updated : 2010/04/09 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« あまとも通信 - Xacti CG100の登場を受けてCG110が値下がり

トップに戻る

FutureNet XR-510/C をセットアップ - 一見とっつきにくいWeb管理画面 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks