届いたぞ!裏面照射型CMOS搭載 Everio GZ-HM350 - まずは恒例の写真館から

2010/07/05

■2010/07/03 [裏面照射型CMOS搭載で最低被写体照度「4ルクス」!? Everio GZ-HM350
裏面照射型CMOS搭載で最低被写体照度「4ルクス」!? Everio GZ-HM350]
■2010/07/04 [Everio GZ-HM350 のために一緒に注文したバッテリと充電器だけが先に届く
Everio GZ-HM350 のために一緒に注文したバッテリと充電器だけが先に届く]
 
Everio GZ-HM350 を注文し、先に充電器とバッテリだけが届いたところまで
お伝えしましたが、その後を追うように GZ-HM350 本体も到着しました。
 
まずは恒例のあまとも写真館、いってみましょう!
今回は全部で18枚とボリュームアップしてお送りします。

 
■あまとも写真館 - 日本ビクター GZ-HM350-B クリアブラック
http://ckworks.jp/amatomo/photo/asin/B003UO4KVI

 
本体をパッとみた印象では、やはり 「ちょっとゴツい」 という
感じはありました。Xacti SH11 と並べてみると、側面のサイズは
ほとんど同じなのですが、横幅がかなり違うのが分かります。
 
バッテリは後部に むき出し に挿す構造になっているのはEverio共通の構造で、
ここが大容量バッテリをつけるときはここの出っ張りが長くなることに
なります。その右側には録画開始・停止ボタン、上にはUSBコネクタとAC電源
コネクタがあります。AC電源コネクタは汎用ではない特殊形状のようです。
 
本体上面にズームレバーと写真撮影用のシャッターボタン、底面には三脚穴と
SDカードスロットがあります。SDカードスロットは2つ並んだような構造を
していて GZ-HM200 の頃のデュアルスロット構造の名残が見えるのですが、
1スロットは ビルドイン という形で埋まっていて入れ替え不可となり、
片方だけが空いています。
 
液晶モニタのメニュー操作はちょっと特殊で、左サイドにある
センサバー をなぞることで上下ボタンの代わりにする操作をします。
このあたりは後ほどレビューしようと思います。
 
ストラップは最初から本体に固定されており、片側ははずすことが
できますが両側を外してストラップレスにすることはできません。
 
また、Xactiと比べて他社のムービーデジカメを使うときに一番嬉しいのが
自動レンズシャッター ですね。これがあると無いとでは使い勝手に
かなりの差が出ます。
 
次回から実際に撮影して試してみようと思います。


2010/07/05 [updated : 2010/07/05 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« Everio GZ-HM350 のために一緒に注文したバッテリと充電器だけが先に届く

トップに戻る

Everio GZ-HM350 レーザータッチオペレーションとテスト撮影(動画あり) »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



1.7倍テレコン TCON-17X をEverio GZ-HM350に付けてみる。ステップアップリング 37→46→55mm


貸し出し用に選んだのは3年前の Everio GZ-HM350、横型はバッテリに安心感


あまとも通信 - Victor Everio GZ-HM350 が大幅値下がり


室内暗所撮影テスト Everio GZ-HM350 vs Xacti HD2000、ハンディカムHDR-TG5V


Everio GZ-HM350 レーザータッチオペレーションとテスト撮影(動画あり)


Everio GZ-HM350 のために一緒に注文したバッテリと充電器だけが先に届く


裏面照射型CMOS搭載で最低被写体照度「4ルクス」!? Everio GZ-HM350


落雷の轟音に慄く夏の夕方


ビクターJVC「Everio X」こと GZ-X900 が登場 - ライバル機種に割って入れるか?


あのEverioが帰ってきた! 武器は1.8インチHDDと、拡張バッテリ!

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks