突発企画:SDカードに自作ステッカーを貼ろう!
2005/02/15iPod shuffleにステッカーを貼るのが流行っているじゃないですか~。
http://ipod.main.jp/ipod/sticker/index.html
ちょっと 羨ましい ワケですよ~。悔しいワケですよ~。
私も何か貼ってみたいワケですよ~!!!
というワケで、突発企画、
SDカードのシールを勝手に貼り替えちゃえ企画
です。花札SDカード上海問屋とA-DATAの「花札」SDカード・・・?!なんていうのもありましたが、SDカードの表面ってもっと
個性があっても良いと思うのです。キャラものの後貼りシールなんていう商品が
発売されていても良さそうなものですが、そんな商品が一切ないところを見ると、
やはり貼り替えによるトラブル(詰まったり)が怖いということなのでしょうか。
というわけで、詰まっても泣かない! 自己責任企画でいきましょう。
それでも 実験台に16MBメディアを 選んでしまうあたり、
微妙にチキン
なのでありますが、他のメディアは今後の実験のためにも、あまり無造作に
シールを貼り替えてしまっても困ってしまうので、ご容赦ください・・・。
まずは純正のシールをぺりぺりと剥がしていきます。
続いて、大きさを見計らって普通紙にテスト印刷し、切り取って併せてみます。
この場合、25mm×20mm でぴったり ということが判ります。
光沢シール紙(フリーカット)に 25mm×20mm にデザインしたオリジナルシールを
ばしばし印刷していきます。今回のデザインは先日ヒマにかまけて作った
「デジマニア・ステッカー」に16MB~4GBまでの容量表記を加えてみました。
印刷が完了したら、ハサミでしゃくしゃくと切り取って、
SDカードに慎重に貼っていきます。大きさはドンピシャです。
しかし・・・ 何かダサい ∑( ̄□ ̄;)
いや、手抜きデザインなのは仕方ありませんが、どうも 白基調 なのがダサさに
拍車をかけている模様です。もっと ベースを濃い色に したほうが良さそうです。
今回用いたシールはエーワンの「インクジェット用ホワイト光沢フィルム (28791)」。
厚み0.15mmというシールにしては薄手なタイプを選んでいますので、デジカメなどに
入れてみても特に引っかかったりする様子はありませんが、それでも油断は禁物です。
いかがでしょうか? SDカードのオリジナルデザインという企画は
おそらく新しい試み(?)ではないかと思いますが、案外簡単にできますので
腕に覚えのある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ただし、繰り返し注意書きしておきますが、あくまでも 自己責任 による
改造扱いですので、チャレンジされる方は心して挑んでください。
最悪の場合は、シール剥離 によってスロット側を傷める恐れがあり、
デジカメなどまで道連れに する可能性すら有り得ます。((((゜Д゜;))))
そのあたりを心得た上で、それでもチャレンジ、チャレンジですよ!
◆「デジモノREVIEW」で フラッシュメモリ をチェック!◆
2005/02/15 [updated : 2005/02/15 22:32]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « リファラスパムの一斉大行進! | ![]() トップに戻る | ![]() DiMAGE Z5 が明後日(2/18)発売ですが、このサンプル画像は? » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(438)
- GSR(314)
- ライブ(77)
- イベント(203)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(59)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.641 投稿者 : jugblog 2005年2月15日 23:08
真似してxDも貼りかえてやろうかと思ったら…xDはステッカーじゃなかった。ショック。
デジモノステッカーはネイビー地にグレーとかが渋くていいかと思います。
No.649 投稿者 : CK 2005年2月17日 10:48
●jugblogさん
おおぉ、確かに xDカードは直プリントですね。
もしかしてこれがOEMメーカの参入→メディアの繁栄を阻んでいる大きな要因だったりしたら・・・。
(SDはシール張替えだけでOEM販売できますから、同じモノを複数のチャネルで売れますよね)
SDはベースが青なものがほとんどですので、ステッカーは仰るとおりネイビー地が良さそうですね。
次回があれば是非試してみたいと思います。
No.650 投稿者 : L.P.M 2005年2月17日 21:24
どうもページ紹介ありがとうございます。
なんかSDの純正のシールが勿体ないような気もしますが、これも面白そうですね。
面積が小さいのでシャッフルに比べて思い切ったデザインは難しそうですが、
シャッフルよりSDカード使用者は多いので、かなり目立つかもしれませんね。
とても参考になるエントリでした。こんどトライしてみたいと思います。
No.651 投稿者 : CK 2005年2月18日 11:46
●L.P.Mさん
いつも楽しい話題をありがとうございます~。ステッカーのアップローダの人気沸騰によって、
サーバの転送量制限が危なくなっていたそうですが(;´д⊂)
それだけみなさん興味をもたれているということですよね~。
iPodもSDカードもそうですが、多くの方が同じ形状のものを使っていると、沸々と「張り替え欲」が湧いてきますよね(笑)
iPod shuffleのステッカー熱は当分続きそうですし、私もどんなデザインが出るか日々楽しみにしています。
夏コミで同人microSDカードを出すのでメモメモ。
>25mm×20mm
コメントしましょう