上海問屋とA-DATAの「花札」SDカード・・・?!

2004/10/23

情報は2ちゃんねるの SDカードスレ から。
いつもお世話になっております(・ω・)m
 
私がA-DATAのカードを購入したのは実は「い~でじ!!」なのでありますが、
2ちゃんねるでよくA-DATAのSDカードの購入店として挙げられているのが
上海問屋」です。この上海問屋で、A-DATAとのコラボレーションによって
実現したという上海問屋ブランドのSDカードが販売されています。
 
要はデザインだけをオリジナルにしたOEM品なのでありますが、
そのデザインが まんま「花札」の当たり札 という、
 
 ありがたがるべきか、苦笑うべきか
 
判らないような、ビミョーにアレな感じです(;´Д`)
1GBは「桐に鳳凰」、512MBは「桜に幕」、256MBは「松に鶴」、そして
128MBは「芒に月」、それぞれ右上に「上海問屋」のロゴがあります。
 
モノとしてはA-DATAのカードと全く同じモノだと思いますので、
「花札好き」な方はこちらを選んでみてもオモシロイかもしれません。
でも「おいちょかぶ」好きな人は、
 
 「シッピン」「クッピン」は揃いませんので
 
そこのところご注意を(誰も知らないかそんなの・・・)。
個人的には、「桜に幕」の図柄だけはちょっと惹かれます。
 
「デジモノREVIEW」で SDカード/MMC をチェック!




2004/10/23 [updated : 2004/10/23 20:20]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« X'masギフトにオススメのクマさん柄USBフラッシュメモリ

トップに戻る

2GB+2GBにスイッチで分割できるCFカード »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



HiDISCの128GB SDXCカード、64GB microSDXCカードを購入、パフォーマンスは良好


なぜか出てきた未開封の4GB SDカード・・・昔は1GBでも大容量だったのですが。


「1.5mからの落下」にも耐えられるSDカード登場! ・・って、いや、その(困惑)


あまとも通信 - KINGMAXの64GB microSDXCカードが値下がり


東芝からUHS-II対応SDXCカード発表 - 想定需要に4K2Kなどがあるものの・・?


無線LAN搭載SDHCカード「ezShare」を試す - アプリも使いやすく満足の出来


SDカードのピンが2列に! CP+でUHS-IIカードのモックアップ初登場


テックからも無線LAN搭載SDカード - 「ezShare」は中国のベンチャーのOEM


Transcendから無線LAN搭載SDHDカード - スマホアプリ「Wi-Fi SD」でネットにアップ


Gigastone の 128GB SDXCカード「11B1800」を試す。性能も相性も問題なし!


買える!SD - 現時点で国内で買える128GB SDXCカードたち


Eye-Fi Pro X2 16GB Class10 を試す。8GB版に比べて書き込みは1.5倍に!

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.76   投稿者 : しげ   2004年10月24日 10:01

あー残念!以前「1GBは使い道ないからいらない」とか言ってましたが、
最近ちょっと思い直して、購入タイミングを伺ってたところなんです。
もし1GBのデザインが「てっかり(ススキに月)」だったら激ヤバ速攻ゲット
してたところですよ。
そうか、1GBは桐なのか・・・返す返すも残念。
(まあ好みの問題なんですけどね。)


No.77   投稿者 : 剣士   2004年10月24日 10:07

ん~残念!同上w
桐は好きじゃない^^;

猪鹿蝶とか、だと思わずゲッツしたかったかもw


No.80   投稿者 : CK   2004年10月25日 00:46

●しげさん、剣士さん
あーうー、お二人と全く同じです。
「桐に鳳凰」は何となくげんなりする絵柄なんですよね~(;´Д`)

今思ったのですが、ここまでSDカードがシェアを占めてくると、
「SDカード貼付用シール」なんていうのも売れるかもしれませんね。
でもきっと売れるのは、アニメキャラ柄だとか、ヨン様柄だとか・・・。



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks