Sony渾身の超薄型ネットブック「VAIO X」は画面の大きい「type P」?
2009/10/06■ソニー、13.9mm厚の超薄型モバイル「VAIO X」正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091008_319256.html
Sonyから新VAIOのラインナップが発表になりましたが、
何といっても注目を集めたのがこちら、「VAIO X」 です。
CPUにはAtom Z540、メモリは2GB、64GBのSSDを内蔵し、
11.1インチ ワイド液晶(1,366×768)を搭載して、
何と薄さが13.9mm、重量がたったの765g
という強烈なスペックを持ったネットブックです。
いや、ネットブックと言ってよいのかUMPCといったほうが良いのか、
ネットブックという言葉の定義ももう境界があやふやで
よく分からないところがあるのですが、とにかくノートPCです(おい)
ちなみにカスタマイズモデルではもう少しスペックをいじる
ことができ、CPUにも上位の Z550 もラインナップされています。
基本的には、「VAIO type Pの画面を広げました」 というモデルだと
思ってよいでしょう。性能的にはほとんど変わらず、画面やキーを
大きくしたにも関わらず重さがそれほど増えていないというのは
評価できます。ちなみに重さはバッテリパックによって変わり、
2セル4~5時間 ⇒ 655g
4セル10時間 ⇒ 765g (標準)
8セル20時間 ⇒ 1,065g
という感じになります。軽快なモバイルマシンを存分に使いこなすには
限界で4~5時間という2セルだとツライところがあると思うのですが、
10時間持つ標準の4セルで765gというのでも十分に軽いといえるでしょう。
ちなみにこの VAIO X と似たような志向の機種として挙げられるのは、
今年5月に登場したNECの VersaPro UltraLite VS だと思いますが、
■2009/05/27 [どちらを選ぶ? 超軽量ノート「VersaPro UltraLite VS」対「VAIO type P (WinXP)」どちらを選ぶ? 超軽量ノート「VersaPro UltraLite VS」対「VAIO type P (WinXP)」]
ただ、こちらは半年前というハンディもあってか、今回の VAIO X と比べると
メモリ1GB、標準バッテリで4時間(ただし725g)、RBGディスプレイ出力なし、
薄さ15.8mmというあたりが、それぞれ今となっては見劣りしてきます。
ちなみに以下のベンチマークだと VAIO X (ただし試作機) は
VersaPro UltraLite VS に負けているように見えるのですが、
■【Hothotレビュー】 ソニー「VAIO X」 ~最軽量655g/13.9mmの超薄型モバイル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20091008_320219.html
1つ注意すべき点として、今回の VAIO X は店頭モデル用の64GB SSDと、
カスタマイズモデル用の128GB/256GB SSDでは接続形態が異なります。
■「VAIO X」の極限まで絞ったスリムボディを丸裸にする (3/4)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/08/news062_3.html
Ultra ATAへの変換がボトルネックとなり、128G/256GバイトSerial ATA SSDは本来のパフォーマンスを発揮できないが、それでも64GバイトUltra ATA SSDに比べてかなり高速なので、容量だけでなく、性能においても128G/256GバイトのSerial ATA SSDは有利となる。
US15WチップセットにはパラレルATAしか存在しませんが、前者は
UltraATA SSDをそのまま接続しているのに対して、後者はVAIO Xの
基盤上に搭載したSATA⇒PATA変換チップを噛ませて接続されています。
変換を介するものの速度としては後者のほうが有利で、公式発表でも
約61%の性能向上があるとされています。VersaPro UltraLite VSとの
ベンチの差もかなりの割合がHDDの速度の部分に現れているため、
カスタマイズモデルを選べばかなり遜色がなくなるでしょう。
今回のVAIO X は、いままで VAIO type P に惹かれていたもののちょっと
クセがありそうな感じのモニタサイズとキーピッチが気になっていた方
にとっては、それらを補完するモデルとして注目の一品になるでしょう。
2009/10/06 [updated : 2009/10/06 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « PSP go はUMD取り込みサポート無し! 当面は次世代への「布石」扱い? | ![]() トップに戻る | ![]() 艶やかな魔女姉さんの爽快アクション「ベヨネッタ(BAYONETTA)」体験版配信開始! » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(393)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう