RD-H1が更に値下げで24,800円?! しかし「W録」機も捨てがたく・・・
2006/03/22■東芝、250GB HDDレコーダ「RD-H1」を値下げ
-3,000円値下げの24,800円に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060322/toshiba2.htm
「東芝さん、ちょっとやりすぎでは?!」
と心配になってしまうくらい、あのH1が更なる値下げを敢行してきました。
思えば 昨年の今頃3時間で1,000台が完売! マニア向け「RD-H1」争奪戦、私は驚異の31,990円で鳴り物入りで登場したRD-H1の
仁義無き予約争奪戦に参加していました。
それが昨年11月には、RD-H2の登場と共にH1は27,800円に値下げされ、
今回はなんと24,800円 ですよ(;´Д`) 信じられません。
(↑RD-H1もこのリンクから辿れます)
1年でちょうど4分の3になった、というと大した値下げ率ではないように
聞こえてしまいますが、なにせH1は元々のお値段が破格です。
24,800円でエンコーダから250GB HDDまで搭載されているというのは、
昔ながらのレコーダユーザとしては信じられないのひと言です。
今まで躊躇していた方も、これは購入の良い動機になるでしょう。
とは言うものの、私としてはH1,H2は、
あくまでセカンド機にオススメ!
という扱いです。というのは、メインにはやはりダブルチューナを搭載した
機種をオススメしたいからです。東芝なら「W録」機ということになります。
W録というのは、最初はいらないと思っていても、しばらく使っていると、
W録があってよかった(;´д⊂) 本当によかった!!
と思える日がスグにやってくる、そのくらい大切な機能です。さすがに
フラッグシップモデルのRD-T1やRD-X6は、コダワリのマニアの方向けだと
思いますが、RD-XS38やXS48ならお手ごろな価格で手に入ります。
あわててH1に飛びつく前に、XS38/XS48を検討してみる余地はありそうです。
そう言っている自分が、XS38を買い増し したくなってきました・・・。
2006/03/22 [updated : 2006/03/22 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 交換用のHDDが届いたものの・・・故障したHDDが意外と粘る | ![]() トップに戻る | ![]() ABC21の小型MP3プレイヤーは、昨年追い求めていた「アレ」なのか!? » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(41)
- ライブ(69)
- イベント(188)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(28)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(60)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.2166 投稿者 : ma 2006年3月24日 09:10
ここまで値下がりするとW録の代わりにH1を2台買うってのも良いのでは?
RD-X6買おうかとそわそわ。
コメントしましょう