PCデスクに於ける液晶ディスプレイの居場所
2004/03/31●星野金属工業 Acrya TypeA / TypeB
(液晶ディスプレイ台,アクリル製,15~17インチディスプレイ用)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040327/newitem.html#acryab
液晶ディスプレイを載せるアクリル製の台です。
お値段は15~17インチ液晶向けが9,800円、17~23インチ液晶向けが12,800円。
PCのキーボードを、この台の下に収納できるというのがポイントになっています。
PCのある机の上で、PCを使わない作業も頻繁に行う方にとっては、
キーボードを収納できるスペースはさり気なく嬉しいかもしれません。
私の場合はというと、そもそも液晶が宙に浮いています(右図参照)
Dinner DA-4BB 液晶ディスプレイアーム (Sofmap.comより)
このため、「どうせ液晶でスペースを喰うから、そこにキーボードも・・・」
的発想はなく、キーボードは普通にジャマな存在です。
ところでこのディスプレイアーム、設置までに注意すべき点は4つあります。
1、VESAの75mmか100mmか
2、アームの自由度(○軸式など)
3、重量制限(○kgまで)
4、取付部の必要幅
4は意外な落とし穴です。DA-4BBの場合、薄板状の部分が最低でも54mm
以上ないと挟むことができません。17インチ液晶の重さはスタンド無しでも
4kg~5kg程度のため、それだけガッチリ挟まないと支えきれないのです。
アームを購入される方は下調べを入念にしておきましょう。
私のように買った後から焦らないように(´・ω・`)
2004/03/31 [updated : 2004/03/31 14:17]
この記事を書いたのは・・・。

CK@デジモノに埋もれる日々
@ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « WebryBlogにブーメラン! | ![]() トップに戻る | ![]() FOMAをまるまる1ヶ月使った際のパケット通信料 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(433)
- GSR(305)
- ライブ(76)
- イベント(200)
- コラボカフェ(34)
- VTuber(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(59)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(8)
コメントしましょう