FOMAをまるまる1ヶ月使った際のパケット通信料

2004/04/01

私がそもそもmovaからFOMAに乗り換えた最大の理由はパケット料金の安さです。
しかし、N900iを手に入れたのが2/22でしたので、最初の月の請求は
日割計算などが細かく、いまひとつイメージが実感できませんでした。
 
今回は3/1~3/31まで丸々1ヶ月の利用結果ですので、これでようやくFOMAの
パケット通信料の真価を見定めることができます。尚これは、実際の請求額
ではなく、あくまでドコモメニューから確認できる速報データです。
------------------------------
■主なiモード利用シーン(ほとんど全て通勤時)
 ・2ちゃんねる、したらば等の巨大掲示板の閲覧
 ・asahi.com、impressなどのニュースサイトの閲覧
 ・自前のサイトの掲示板などの閲覧
 ・試しに落としてみたiアプリ2~3個(含むFF)
(「パケ死」の原因とも言われる「着うた」には一切手を出していません)
------------------------------
■結果(3/1~3/31)
 ・利用パケット数: 46,627 パケット
 ・パケットパック40換算(0.05円/パケット): 2,331
 ・無料通話・通信分残り: 3,207 円
------------------------------
 
無料ぶんはFOMA39プラン(無料750円分)とパケットパック40を合わせると
4,750円だけのはずですから、上記で無料ぶんが合計5,538円になっている
のは、前月からの繰越が788円以上あったものとしてお考えください。
本人としてはFOMAに乗り換えた安心感というのもあって、ワリと気兼ねなく
パケット通信ライフを謳歌したつもりだったのですが、まず最初のひと月は
無料ぶんを半分使って終了という余裕アリアリな結果に終わりました。
 
このパケット数は、movaの場合のパケット料金(0.3円/パケット)換算にすると
13,988円です。実際私は今まで毎月の請求額が10,000円~15,000円でしたので
それが7,900円で十分余裕ができたと言われれば、かなりバラ色です。
私のようにテキスト系のサイトの利用頻度が高い方(数万パケット/月)はFOMAが
オススメです。他キャリアの方が安いと言われればそれまでですが・・・。
「着うた」三昧を目指す方はそれでも「パケ死」する可能性がありますので、
最低10,800円からという定額制を検討されたほうが良いでしょう(;´~`)
 
ちなみにFOMA39の750円無料を含めた場合の、パケットパック20と40の損益分岐点は
47,500パケット、つまり私の場合はギリギリ、パケットパック20のほうが
100円程度お得だったことになります。まぁしかし、数百円削る可能性に
賭けて窮屈な使い方をするよりも余裕を持って使えるほうが気分が良いですよね♪


2004/04/01 [updated : 2004/04/01 13:08]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« PCデスクに於ける液晶ディスプレイの居場所

トップに戻る

X4拡張キットでついに「あの」機能が! »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks