結局 Xacti HD1 を予約注文! 入荷は中旬? 下旬?
2006/02/13■シリコンムービーカメラにハイビジョンモデルが登場!
三洋電機「Xacti DMX-HD1」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060210/115347/
デジタルARENAでXacti HD1のレビューが出ています。
基本的には従来のXactiユーザにとっては、あらゆる面で想像通り
という出来で、良くも悪くもXactiなのだなぁと思わされます。
さて、今度買うなら Xacti HD1 か、それとも gigashot R30/R60 か、
という2機種で迷っている方も多いかと思いますが、
私は結局 Xacti HD1 のほうを選ぶことにしました。
決め手はやはり「大きさ」に対するコダワリです。持ち運んで気軽に
ムービーをクリップできる機種を追い求めてXacti C1、gigashot V10、
Xacti C6 と渡り歩いてきたのですが、gigashot Rシリーズはやはり
「手軽」というにはあまりにも大きな筐体をしています。
対する Xacti HD1 も、Xacti C6 に比べたら相当に巨大化していますが、
それでも gigashot Rシリーズ に比べたら遥かにモバイルに適した大きさ
にまとまっています。バッテリが強化されたことや、オプションにワイド
コンバージョンレンズを備えていることもポイント高いです。
Xacti HD1 の正確な発売日はまだ良く判っておらず、
各ショップでも足並みそろえて「2月下旬発売。予約受付中」という
表記をするのみですが、そんな中、
2月中旬に入荷するかも?
というお店を見つけましたので、ダメ元で予約を入れてみることにしました。
価格は税込みで89,040円。ヨドバシでは99,800円(18%還元)=81,836円換算
であることを考えると、決して安くはないのですが、運良く早めに手に入る
のであれば、このくらいのプレミアムは支払っても良いでしょう。
ワイコンや予備バッテリは後ほどゆっくり手に入れることにします。
あとは本当に2月中旬に入荷するかどうか・・・。待ち状態です ヽ(´ー`)ノ
2006/02/13 [updated : 2006/02/13 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « メディア変革のスパン - 変化の源となる「世代」から目を背けるな | ![]() トップに戻る | ![]() お手軽持ち運び10倍ズーム機! LUMIX TZ1は早くも期待大 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(438)
- GSR(314)
- ライブ(77)
- イベント(203)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(59)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.2076 投稿者 : art 2006年2月14日 13:09
そういえばgigashot V10のfile errorの件どうなりました?
gigashotユーザとしてちょっと気になってたので。。
コメントしましょう