Xacti HD1 のワイドコンバージョンレンズ(VCP-L06W)を試す
2006/03/14■2006/02/24 [Xacti HD1 到着! とりあえずいきましょう HD1写真館
Xacti HD1 到着! とりあえずいきましょう HD1写真館]
■2006/02/25 [Xacti HD1 に Transcend の 4GB SDカードで、奇跡は舞い降りるか!?Xacti HD1 に Transcend の 4GB SDカードで、奇跡は舞い降りるか!?]
■2006/02/26 [Xacti HD1 でテスト撮影 - SD画質とHD画質はこれだけ違うXacti HD1 でテスト撮影 - SD画質とHD画質はこれだけ違う]
■2006/02/27 [Xacti HD1 写真館(2) - 怒涛の付属品・オプション編Xacti HD1 写真館(2) - 怒涛の付属品・オプション編]
■2006/02/28 [Xacti HD1 連続撮影時間を計測しようとして思わぬハプニング?!Xacti HD1 連続撮影時間を計測しようとして思わぬハプニング?!]
■2006/03/02 [Xacti HD1 は暗所(室内) に弱い? の検証で判る Xacti C6 の明るさXacti HD1 は暗所(室内) に弱い? の検証で判る Xacti C6 の明るさ]
■2006/03/07 [Xacti HD1 の室内撮影は感度MAXにせよ?! 暗所にリベンジXacti HD1 の室内撮影は感度MAXにせよ?! 暗所にリベンジ]
■2006/03/08 [Xacti 最終決戦? - C1、C6、HD1 でISO/露出をいじって暗所撮影Xacti 最終決戦? - C1、C6、HD1 でISO/露出をいじって暗所撮影]
Xacti HD1 の特長として、シリーズで初めて、
ワイドコンバージョンレンズに対応した
という点が挙げられます。
最近のデジカメでは、とかく「引いても引き切れない」シーンが
多いだけに、ワイド端が広がるコンバージョンは有りがたいものです。
ワイコンは別売りで、お値段は2/24当時ヨドバシで 5,980円 でした。
では、ワイコンを付けたときと付けなかったときで、どのくらい
画角に変化があるのか、実際に試してみることにしましょう。
ワイコンなし | ワイコンあり |
---|
![]() | ![]() |
ごらんのとおり、「×0.6」のワイコンの威力 は絶大です。

自分の立ち居地を変えて対応できる程度の引きだったら問題ないのですが、
物理的にそれ以上引くことができない立ち居地で、この「ワイコンなし」の
画角しか取れなかったら、と思うと、ゾッとするシーンも少なくないでしょう。
ただ、一番最初の写真でもわかるとおり、
ワイコン自体はとてもゴツいオプション
ですので(; ・∀・) ずっとつけっぱなしというのもアレではあります。
最初っから用意周到に 「ムービー撮るぞ~!」 なシーンなら別ですが、
サッと取り出して撮影、というシーンでは使いどころが難しいかもしれませんね。
2006/03/14 [updated : 2006/03/14 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 携プレに陰り? ゲームが話題 - 最近のデジモノREVIEWの登録状況 | ![]() トップに戻る | ![]() 24×24×24mm の超小型「X-CUTE」 - どこかで見たような? » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(48)
- ライブ(70)
- イベント(189)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(31)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.2150 投稿者 : freebeans 2006年3月15日 20:39
こんばんは。手持ちのワイコンQC-505をHD1につけてみました。
純正ではないので当然ピンボケで使い物にならない・・・と思ったのですが、マクロモードにするとなぜかピントがあいます。
コメントしましょう