USBメモリの大容量化が止まらない!

2004/06/22

・500円玉大の超小型USBメモリに1Gバイトモデル追加-ソリッドアライアンス
 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/22/news024.html
・バッファロー、2GBのUSBストレージ
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0617/buffalo2.htm
 
ソリッドのiDiskTiny Luxury 512MB版を使っている身としては、
新版の1GBはとても羨ましいのでありますが、35,000円
聞かされるとちょっと躊躇せざるを得ないのも事実。
しかし、2ヶ月前に512MB版を25,000円で購入したことを思うと、
むしろお買い得なのではないかと錯覚できるから不思議です。
 
一方のBUFFALOのほうは2GBとはいえ若干大柄になってしまうことと、
67,200円という尋常ではない価格がやはりネックになります。
 
世の中、上には上があるもので、Transcendからは既に
4GBのUSBメモリが平気で売っていたりします。価格は13万円
しかしまぁ、ソリッドから発売されている12GBコンパクトフラッシュカード
166万円であることを思えば、これらも安く見えるというモノです(?)
 
10万円を超えるような特殊なモデルはともかく、1GBや2GBの大容量メモリに
一体どんな需要があるのかという話になりそうですが、実は最近、
 
 複数のPCで共通して使える作業スペース
 
としてUSBメモリを活用しているケースを多く見かけるのです。
仕事に必要なデータを全てUSBメモリに詰め込み、職場のPCに「ぷすっ」と差しては
その中身を直接編集。自宅に仕事を持ち帰っては、自宅のPCに「ぷすっ」と差して・・
といった具合に、フラッシュメモリ自体を直接の作業場所にしてしまえば、データが
分散したり作業が枝分かれして混乱したりすることも無くなるというワケです。
 
この方法で問題になるのは唯1つ、セキュリティの問題だけです。BUFFALOの
メモリには簡易セキュリティソフトが用意されているのもそんな背景からでしょうか。


2004/06/22 [updated : 2004/06/22 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 数多在る娯楽の中から「音楽」を選ぶとき、選ばないとき

トップに戻る

iTMSのEU進出に立ちはだかった問題は、やはり権利清算? »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



HiDISCの128GB SDXCカード、64GB microSDXCカードを購入、パフォーマンスは良好


なぜか出てきた未開封の4GB SDカード・・・昔は1GBでも大容量だったのですが。


「1.5mからの落下」にも耐えられるSDカード登場! ・・って、いや、その(困惑)


あまとも通信 - KINGMAXの64GB microSDXCカードが値下がり


東芝からUHS-II対応SDXCカード発表 - 想定需要に4K2Kなどがあるものの・・?


無線LAN搭載SDHCカード「ezShare」を試す - アプリも使いやすく満足の出来


SDカードのピンが2列に! CP+でUHS-IIカードのモックアップ初登場


テックからも無線LAN搭載SDカード - 「ezShare」は中国のベンチャーのOEM


Transcendから無線LAN搭載SDHDカード - スマホアプリ「Wi-Fi SD」でネットにアップ


Gigastone の 128GB SDXCカード「11B1800」を試す。性能も相性も問題なし!


買える!SD - 現時点で国内で買える128GB SDXCカードたち


Eye-Fi Pro X2 16GB Class10 を試す。8GB版に比べて書き込みは1.5倍に!

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks