iDiskTINY Luxury を背面に挿すMP3プレイヤー「Allegro」
2005/02/28■ソリッド、別売USBメモリを内蔵できるMP3プレーヤー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050228/solid.htm
毎日毎日、「これはイイですよ、これはイイですってば!」と
耳にタコができる ほど言いふらしている「iDiskTINY Luxury」
ですが、最近はようやく知名度も上がってきたような気がします。
あれからキャップ一体型USBメモリという市場にも多くのメーカが参入し、
Luxuryの良さが改めて見直されてきたという印象です。ちょっと嬉しいです。
今度は逆に、そのLuxuryを背面に挿すことで MP3プレイヤーになるという
新商品が登場しました。「Allegro」 と名づけられたこのプレイヤーは、
背面のUSBコネクタが起き上がってきて、Luxuryを挿して戻すとピッタリと
溝に収まる構造になっています。これでLuxuryに保存しておいた音楽データを
再生できる仕組みです。
対応フォーマットはMP3、WMAに加え Ogg/Vorbis もサポートしています。
価格はメモリ無しのプレイヤーのみで 6,500円 とまずまず安価です。
しかし、大きさが 72.4×50.9×19.0(mm) というのは
何とも微妙です。Exrougeより縦11mm、横4mm長いこのサイズは、
フラッシュメモリと言えば小型がウリな時代
においてかなり不利な条件になってしまいます。
また、単四電池で7時間 という連続再生時間も、今となっては
見劣りすると言われても仕方のないスペックでしょう。128×64ドットの
モノクロ液晶を備えていますが、ID3タグが読み込めないということで、
曲名表示にはおそらくファイル名が使われることになると思われます。
うーむ、既にLuxuryをお持ちの方は検討の余地があるかもしれませんが、
そうでない限り、各社がシリコン・オーディオでしのぎを削っている現在、
もっとお買い得なプレイヤーが沢山ありますので、この「Allegro」は
正直オススメしにくいところではあります。
というか、USBメモリとしての 「Luxury単体」 がオススメです(=゜ω゜)ノ
無理してMP3プレイヤーに仕立て上げる必要もないような気が・・・。
2005/02/28 [updated : 2005/02/28 23:41]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 生中継と録画放送を巡る視聴者の心理モデル | ![]() トップに戻る | ![]() 動画デジカメXacti Cシリーズの新機種「Xacti C5」は更に薄型へ! » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(402)
- GSR(290)
- ウマ娘(36)
- ライブ(55)
- イベント(166)
- コラボカフェ(29)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(18)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(44)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(50)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(27)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(59)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう