アニメレーダーとは?
アニメ作品名などのキーワードを使って、Twitterやニュースサイトなどを中心にネット上の最新情報を自動集約して表示します。 ファンなら誰しも、好きな作品のことなら何でも知りたいもの。今まで見逃していたような楽しい話題をアニメレーダーで沢山見つけましょう!
作品一覧 から 未視聴 ボタンを押して 視聴中 にすると、マイページ で新着をまとめて見ることができます。
放送中のアニメを見ながらつぶやいている方の「実況ツイート」を 生実況 ボタンでリアルタイムに流すことができます。 みんなのツイートをノートパソコンやタブレット、スマートフォンで流しながらアニメを見れば、大勢で一緒に楽しんでいる感覚が味わえます。放送時刻が終了したあとも リプレイ ボタンで生実況ツイートを最初から再生できますので、録画しておいた番組と同時に再生を始めることで後からでも実況を疑似体験できます。
実況が盛り上がった放送は、終了後1時間程度で自動的に まとめ が作成されます。お気に入りのアニメ放送の振り返りにお役立てください。
アニメレーダーのトップに戻る »
収集・表示対象からの除外方法について
Twitterサービスのツイートは公式の貼り付けタグを用いる場合およびAPIから取得されたデータをTwitter社の規約に沿った表示方法に基づく形で表示する場合に於いて二次利用することが認められております。アニメレーダーはこの条件に基づきツイートを収集するサービスです。
ご自身のツイートの掲載を希望されない方につきましては、別途「表示除外設定」の機能を設けておりますのでご検討ください。(ご本人様からのご依頼であることを確認するために一度Twitterの認証連携をして頂く必要がございます、何卒ご容赦ください)
1. 上部メニュー「ログイン」からTwitter連携を行う
2. ログイン連携が完了した状態で、
「マイページ」>「設定」に進む。
3. 「表示除外設定」で「変更する」を押す。
(操作実施から実際にページ上からツイート表示が消えるまで10分程度かかる場合があります)
この操作によってアニメレーダーに於ける収集・表示対象の除外ユーザとして設定が記録されます。この操作が完了したあとはアニメレーダー上での「ログアウト(連携解除)」およびTwitterアプリ側での「アカウント>アプリとセッション>アクセス権を取り消す」を実施して頂いても、アニメレーダーに於ける除外設定は残存します。
アニメレーダーのトップに戻る »
サイト運営に関するご注意