ウマ娘 プレイ四季報 vol.3 2021年3月期 part2 [tw:2021/03/07]

2021/03/07
スマホゲーム「ウマ娘プリティーダービー」の気ままなプレイ日記のツイートまとめ。2021年3月 part2です。プレイするごとに日々、追加で更新をしていきます。俺の愛馬が!


 
おおう、トロフィールームに理事長でてきた。ある程度進捗すると突然出てくるようですね。毎回出てくるようになったわけではないので、区切りのときだけ出てくるのでしょうか。
 

(tweet:ckom:2021-03-07 02:39:43)  
ウオ・ダス・グラ・エルの継承ループなんて話も脳裏によぎりつつ。最初のころに触ったっぷりで遠のいていたダイワスカーレットちゃんの登場です。まだダスカちゃんはURAファイナルに出場したことがないのでまずはそこを目標に。
 


(tweet:ckom:2021-03-07 02:50:10)  
桜花賞ドゴーン!秋華賞ドゴーン!きみらオモロイなw(byタマちゃん)桜花賞はウオッカの前に屈しましたがオークス、秋華賞、エリザベスと3歳でG1 3勝を達成。しかし何かこう、「行ってこい」でポーンと行って直線でパタッと止まってしまう、史実みたいな粘りがない淡泊なダスカちゃん・・。
 




(tweet:ckom:2021-03-07 02:55:09)  
何かダスカちゃんすっごく手を焼く印象があるんですが、、、不調になってお出かけとか、頭痛になって保健室とか、地味にトレーニング回数が削られていくのが悩みの種です。能力がいまいち上がり切らないまま時間だけが進んでいってしまいます。
 



(tweet:ckom:2021-03-07 03:00:22)  
それでも大坂杯2着の代わりに宝塚をもぎ取り、秋天も1着で突破して一応自身過去最高のステップまでたどり着いたダスカちゃん。しかし最終関門の有馬記念は目覚ましでもどうにもならず6着敗退で脱落。またしてもURAファイナルズ進出はなりませんでした。勝負服があればもうちょっとやる気に(
 




(tweet:ckom:2021-03-07 03:06:52)  
しかしダスカちゃんがオークスとエリザベスを獲ってきてくれたので、これでG1トロフィーが残り6つになりました・・・って、あれ、残り6つってこれ全部ダートなのでは?? もしかしてウララに全部任せることになるのでは。ファルコンちゃんはやくきてくれー!
 


(tweet:ckom:2021-03-07 03:10:19)  
また新しいパートナーと頑張りましょう、ということで「りゃいあん」こと大体筋肉が解決するメジロライアンちゃん。ハムストリングは走り出さないから。しかし5人同時トレーニングとか狙ってスピードサポートだけつけちゃったりして育成方針を間違い、包まれて何もできないレースが頻発。
 


(tweet:ckom:2021-03-07 22:54:58)  
スピード以外何もない、特にスタミナが全くないといういびつなライアンちゃんを作ってしまったために、にっちもさっちもノーランライアン。皐月賞で後方ままで大敗したために目覚ましを発動して、まさかの逃げに転向。皐月賞はごまかしが効いてG1を勝てたものの、ダービーは5着。
 


(tweet:ckom:2021-03-07 22:57:19)  
秋の目標が菊花賞?それはもうどうやっても無理でしょう。というトレーナーは早々に白旗宣言。「安田記念がいいんじゃないか?」「クイーンSに出てみようか」「小倉記念も・・」「ローズSが合ってるかな」というトレーナーのきまぐれに翻弄されるライアンちゃん。
 




(tweet:ckom:2021-03-07 23:00:37)  
「府中ウマ娘Sって待って待って!それは菊花賞の前週だから!」といいつつ逃げ切ってみせるライアンちゃん。しかし菊花賞への参戦はもちろん避けられず、なぜか2番人気に推されるもののどうにもできずに大敗する運命なのでした。
 




(tweet:ckom:2021-03-07 23:02:40)  
ライアンちゃんこんな育成をしてしまって本当に申し訳ない・・。やっぱり各々の個性を見ずにあまりに偏ったことをしても良くなくて、じっくりしぶとく育てていくほうが良いのでしょうね。りゃいあんちゃんも次はせめて最終関門まで連れて行ってあげたいです。
 


(tweet:ckom:2021-03-07 23:04:38)  
全ウマ娘トレーナー、共通の敵。
 

(tweet:ckom:2021-03-07 23:07:42)  
メジロライアンちゃん、前回の育成があまりにトレーナーの所為でひどい目に合わせてしまったので、2回続けての育成です。今度はスタミナをしっかり増やすようにして、そして万難を排するために「差し」から「先行」に転向(日和った・・)見事無敗で皐月賞を制覇!
 



(tweet:ckom:2021-03-08 03:27:37)  
ダービーは3着で通過したライアンちゃん、夏の間にとにかくスタミナを少しでも積み上げて積み上げて・・・鬼門の長距離となる菊花賞も、、、なんとか3着で乗り切った!勝ったのがマックイーンなのがちょっと癪だけど!メジロでもマックイーンのほうだ!
 



(tweet:ckom:2021-03-08 03:32:44)  
勢いに乗ったライアンちゃん、3歳の有馬記念もなんと4角先頭から粘ってグランプリ制覇!そして再び鬼門の長距離、春天も同じパターンでこれでG1 3勝目!マッスルマッスル!
 




(tweet:ckom:2021-03-08 03:36:49)  
これはイケるかと思った矢先の宝塚記念、本来得意なはずの中距離で今度はスピードが足りず3着に敗れて脱落・・。G1 3勝したにも関わらず無念の終わり方になりました。中距離のスペシャリストとして育てるなら楽だと思うのですが、それだと菊と春天という関門で泣くのが難しいですね・・。
 


(tweet:ckom:2021-03-08 03:39:36)  
ところでライアンちゃん育成の途中で、「5人同時トレーニング」きたー!!やっと来ました!これでようやく期間限定理事長ミッション第1弾をすべて達成。☆3確定チケットをゲットです。よくやった、りゃいあん!
 


(tweet:ckom:2021-03-08 03:42:13)  
☆3確定チケット、初期9人からのランダムなので、実はもうすでに9人中7人を所持してしまっていて、まだ来ていないのはスズカさんとタイキちゃんだけなのでした。引いたのは芦毛の怪物さん被り。でも実はこれオグリ被り2回目で、これでピースがだいぶ溜まりましたね。
 



(tweet:ckom:2021-03-08 03:46:06)  
・・・ちょっと待って。有馬記念「3着」で帰ってきてニッコニコで手を振ってきてるやつおる?? ナイスネイチャ先輩、有馬3着ジャストを獲るミッションでも持ってるんですか?
 


(tweet:ckom:2021-03-08 03:51:33)  
「ついに実験に必要なピースが溜まってしまったのかい?」 アグネスタキオンちゃんが遂に我が身を実験台にして白衣を顕現!☆3化しました。タキヨンちゃん一度使うと急に思い入れMAXになるから強い。
 



(tweet:ckom:2021-03-08 18:39:35)  
長すぎる袖の白衣を得たタキオンちゃんは可愛さ超高速。これはずるいでしょ。可愛すぎるでしょ。見とれているのかい?トレーナー君。
 



(tweet:ckom:2021-03-08 18:41:54)  
と思ったら意外とやる気出ない病だぞこの娘。なんと新馬戦8着から初勝利まで3戦かかったタキオンちゃん、賞金を取り戻そうとして慌てて出走したきさらぎ賞も7着。関門レースの弥生賞の出走権を獲るのが大変で3連闘で挑んで「ボクに何をさせるのさ」みたいなこと言ってたけど大体自業自得だゾ?
 


(tweet:ckom:2021-03-08 18:47:14)  
皐月賞2着、ダービー3着と成長遅れが否めない中でもしぶとく調整を続けた結果、秋からようやく大器の片鱗が見え始めました。足りなかったスタミナをぎりぎり補って菊花賞を制覇!ついに白衣を着ての初めてのG1制覇です。あーこのぱたぱたポーズをずっと見たかったのです。嬉しい!
 



(tweet:ckom:2021-03-08 18:51:35)  
シニアになっても遅れを必死に取り戻すために日々研究にあけくれるタキオンちゃん。先行も差しもできる娘なのですが、いままでリスクを避けたくてずっと先行で使っていました。ところが気づくと差しが「S」になっている。これはと思って差しに転向をしてみると・・・
 


(tweet:ckom:2021-03-08 18:54:55)  
差しに転向したアグネスタキオンが異次元の急成長!シニアになってから大阪杯、宝塚、秋天、有馬を差し一辺倒でG1 4連勝!クラシックの菊からなんと中長距離G1を5連勝する爆発っぷり。これがタキオンがタキオンである証だ。
 




(tweet:ckom:2021-03-08 19:00:05)  
最終的には最初の成長遅れのぶんだけ足りなかったのか、URAファイナルズは準決勝で敗れましたが、それでも中長距離G1を5連勝、しかもほとんどが差し切りで決めたのは圧巻でした。それより何より、白衣を着たタキオンちゃんは本当にかわいい。どうしようもなくかわいい。
 



(tweet:ckom:2021-03-08 19:02:33)  
アニメ熱も冷めやらぬままですが「平常心、平常心ですね」といいながら舞い戻ってきましたグラスちゃんチャレンジです。私はウマ娘ゲームを始めるにあたって絶対ゆずれない娘が何人かいました。その筆頭であるテイオーちゃんはすでにうまぴょいすと。続くのがグラス、マヤ、タマの3人です。
 


(tweet:ckom:2021-03-09 02:18:24)  
今回は攻略情報なども勉強してそのテストも兼ねていたりします。その最たるものがたづなさんとのお出かけが体力・調子回復に効く(調子はトレ効率に影響)というもの。他にも色々あって、でもこれは使える、というものと、これはSSR凸が前提なのでは?みたいなものもあって、さじ加減が難しい
 


(tweet:ckom:2021-03-09 02:24:41)  
朝日杯FSはあっさりと勝ってG1ウィナーになったグラスちゃん。しかし、ダービー3着、JC 4着、有馬2着と綱渡りを続けます。そのわりに毎日王冠は圧勝だったり。実はスピードに偏りすぎてマイラーになっていたのです。何といっても「根性」が低いグラスちゃんというのが厳しい・・。
 



(tweet:ckom:2021-03-09 02:31:58)  
あまりに基準に達していない項目があると物凄く足を引っ張って負けてしまう「足切り」みたいな概念があるようです。このままでは惜しかったねで脱落しかねないグラスちゃん。シニアに入るとスタミナ、パワー、根性に全振りして何とか弱点をカバー。その甲斐あって宝塚、有馬を撃破できました。
 



(tweet:ckom:2021-03-09 02:42:34)  
URAファイナルズはマイル路線!これなら一縷の望みはある!予選はともかく準決勝、決勝はいずれも人気薄でしたが、直線でヒットマンの根性見せて猛然と襲い掛かるグラスちゃん。決勝はハナ、アタマ、アタマの大接戦を制して、遂にチャンピオンへ!グラス最強!グラス最強!
 




(tweet:ckom:2021-03-09 02:49:05)  
グラスちゃん念願のうまぴょいすとになりました。やっぱりうまぴょいは最高です。苦労してギリギリで勝ち上がってきてたどり着いたうまぴょいは何度見ても感動してしまいます。オレの愛バが!
 


(tweet:ckom:2021-03-09 02:52:25)  
結果的にはG1は3勝だけで1つは朝日杯なので実質は宝塚、有馬のグランプリ2つだけといったところですが(しかも本質はマイラーとか)それもまたグラスちゃんらしいですね。我がチームの「うまぴょいすと」はこれで5人目。まだまだどんどんトライしていきますよ。
 


(tweet:ckom:2021-03-09 02:57:47)  
えっ、G1レース「100勝」? もうそんなに勝っているのですか。といってもウマ娘プリティーダービーの世界ではほんの一里塚といったところかもしれませんが。
 

(tweet:ckom:2021-03-09 03:06:23)  
今日でピックアップはオペラオー様からブルボンちゃんに入れ替わりです。ええと一度だけ天井を叩いた音がしたようなしないような・・とにかくオペラオー様が降臨されました。そしたら入れ替わりのブルボンロボがまさかの一発でビルドされました。
 


(tweet:ckom:2021-03-09 18:39:22)  
こんなに美しく走るウマ娘を見たことがあるかい? ボクこそが世紀末覇王さ。テイエムオペラオー様をさっそく育成していきましょう。その史実の覇道とは裏腹に特にジュニアでは渋い感じの成長を見せるオペラー様。でも関門設定もそれなりになっていますので何とかこなしていけます。
 


(tweet:ckom:2021-03-09 18:42:18)  
皐月賞は本当にごまかしが色々効くレースで何とかなってしまって勝利。オペラオー様、笑顔が本当に素敵で惚れ惚れします。しかしダービー3着、有馬2着と惜敗続き。いつだって走る姿はNo.1なのだけどね、キミに分かってもらえるかな?
 




(tweet:ckom:2021-03-09 18:46:11)  
育成方法を間違えたのか、サポートカードの選択から間違ったのか、とにかく基礎能力は十分あるのに底なしの根性なし(?)が出来上がったオペラオー様。シニアになって重点強化しようと思ってもカードが来ない! 春天と宝塚を獲ったもののJCは2着。ボクは宝塚スターになれれば十分だけどね。
 


(tweet:ckom:2021-03-09 18:49:40)  
本当に根性がなくて・・あと賢さも足りないのでスキル発動も滅多にしないし。顔はいいんだけど、顔は・・。最終関門の有馬記念でついに1着条件を守ることができず、根性の塊のグラスちゃんに差されてジ・エンドとなりました。出遅れたら周りのみんなが敵になったんだよ(
 




(tweet:ckom:2021-03-09 18:53:43)  
URAファイナルズ進出はならず。かろうじてG1を3勝したものの、ダービー3着、有馬2着、JC 2着、有馬2着の渋さを引っ提げて堂々の「シルバーコレクター」を差し上げます(たぶんドトウちゃんから授与されます)次回はもうちょっと特性をうまく活かしてあげたいですね。
 


(tweet:ckom:2021-03-09 18:56:45)  
おはようございますマスター。ウマ娘界のN88-BASIC、なりきりサイボーグのミホノブルボンちゃん登場です。継承を相性で選んだら、飲み会で会話が無いグループみたいになった。
 


(tweet:ckom:2021-03-09 21:36:01)  
しかしこのゲーミングウマ娘、やはり只者ではない!スキル発動するとガ〇ダムみたいに出撃して宇宙に飛び出す仕様(※パッケージ絵はイメージです)。朝日杯FSをあっさり制すとその勢いでスプリングS、皐月賞も難なくクリアして無敗の皐月賞ウマ娘の誕生です。
 




(tweet:ckom:2021-03-09 21:42:17)  
ダービーはぎりぎり3着。そこまでは良かったのですが、そのあとの目標ローテこれどうなってるの・・。菊花賞は分かりますよ史実だから苦しめと。でもそのあと春天はないんじゃないですか。中距離だけなら世界も獲れそうなのにこの仕打ち。とりあえず菊は3着。ライスちゃんに4角で抜かれるの図
 



(tweet:ckom:2021-03-09 21:53:24)  
勝ちに餓えたトレーナーから言われるがままにマイルCSに出場するミホノブルボン。しかし激走するスズカさんに一歩およばずの2着。さらに有馬記念に出走すると、今度は2番手から見事に押し切って見事なグランプリ制覇を果たしました。これでG1 3勝目。ほら、3,000m以上なんてやらなければ・・
 




(tweet:ckom:2021-03-09 21:58:39)  
あくまで次の関門は春天だというのに、そんな運命に抗うように2週前の大阪杯に登場するブルボンちゃん。ここは文句なしの快勝でG1を4勝目。しかし肝心の春天はライス、マックイーンに及ぶわけもなく、大敗して脱落となりました。
 




(tweet:ckom:2021-03-09 22:02:54)  
ブルボンほどの中距離のスペシャリストの素質を持っていながら、育成は1,600~2,400mではなく2,000~3,200mを見据えて進めなければならない、、、しかしこういう「オレの考えた最強」を絶妙にやらせないところがこのゲームの面白さなのでしょうね。ブルボンちゃんも再起に期待です。
 


(tweet:ckom:2021-03-09 22:06:16)  
ブルボンちゃん、それはもしかして販路調教タイムだったりするんですか??
 


(tweet:ckom:2021-03-09 22:12:55)  
前回は早々に第6関門の春天で潰えてしまったミホノブルボンの追試。しかしやっぱりこのウマ娘は難しい、いや、本人自体は難しいはずないのですが、設定された関門とのギャップが難しい・・。春天突破の為朝日杯など目もくれずにスタミナ強化したブルボンちゃん、春天はなんとか2着でクリア
 



(tweet:ckom:2021-03-10 02:22:58)  
ジャパンCでは奇跡の快走を見せて皐月賞に次ぐ2つめのG1を手にしたものの、最終関門の有馬記念では今度はスピードが足りないと言われて最終コーナーをどうやっても先頭で回ってこられず詰んでしまいました・・。
 




(tweet:ckom:2021-03-10 02:25:46)  
いやー・・本当に、関門設定を全く無視して思うがままに中距離路線を蹂躙できたら面白いだろうなぁ~などと思いつつ、それができないところがウマ娘レースの面白さだったりするわけで、彼女がうまぴょいできる日まで、トレーナーももっとハードトレーニングを自らに課さなければいけませんね。
 


(tweet:ckom:2021-03-10 02:28:34)  
さて、本日からDMM GAMES版ウマ娘が開始になり、データ連携でスマホとDMM版を行き来しながら遊べる仕様になりました。といっても縦画面なので目一杯引き延ばしてもこんな感じではありますが(左側がウマ娘画面)
 

(tweet:ckom:2021-03-10 18:20:50)  
ライブだけは横長になって、画面いっぱいまで引き延ばすと確かに圧巻です。といっても、、普段のプレイはスマホでやったほうが楽にできそうな感じですが・・。DMM GAMES版でプレイ画面をスクショして共有とかどうやれば良いのでしょうかね。ノーマルのPrtScrだけは一応効くみたいですが。
 

(tweet:ckom:2021-03-10 18:24:20)  
ここのところ中長距離路線ばかりで忍耐忍耐の連続だったので、ひさびさにヒーリング・バクシンタイム。というか短距離路線が実質バクシンオンリーな状況をもうちょっと何とかしてほしい・・あ、あとタイキシャトルさんがいましたね(ウチにはいません)
 


(tweet:ckom:2021-03-10 18:28:31)  
やだ何このサクラバクシンオーって娘、バクシンかっこいい!(再確認)思考停止状態でスピードだけ鬼上げするのも良いですが、今回は絆サポートを追いかけていくオーソドックス方式で。パワーが妙にあるバクシンオーが勝つ!勝つ!何だか全然負けない!マイルCSまで全て押し切った!
 




(tweet:ckom:2021-03-10 18:36:19)  
単純逃げ馬、といっても、4角では意外と追いつかれそうになったり、やもすれば抜かれたりするものの、「バクシン」「逃げ焦り」「逃亡者」「尻尾上がり」「スプリントターボ」次々にスキルを叩きつけて2度伸び3度伸びする姿はまさに史実のバクシン王。ついにURAファイナルズ決勝も撃破!
 




(tweet:ckom:2021-03-10 18:41:47)  
なんと14戦14勝、初めての負け無しウマ娘が誕生しました。そしてバクシンオーとして2度目、トータルで6度目のうまぴょいです。ステータスだけみるとスピードがSに届かないバクシンオーというと物足りない感じですが、こんなに二枚腰な味のあるバクシンオーは見ものでしたね。
 



(tweet:ckom:2021-03-10 18:45:15)  
配布ジュエルなどを駆使して久々にサポカのほうを引いてみるなど。遂にSSRニシノフラワーちゃんきたー!噂ではいまのところ一番人気を争うとか。あと推しのSSRタマちゃんもゲットです。「ゲットしたのに使わんとかナシやで!長距離で差しのとき使うんや!え?そんな機会ないやて??」
 


(tweet:ckom:2021-03-10 18:49:13)  
あとSSRツインターボちゃんが欲しいって言ったのにSRパリピちゃんで埋め尽くされるのはmjで何故なのか。救いは無いのですか~。3凸しても今のところ使う予定はないのですが、可愛いからよしまる水産!(ちょっとラブライブ!入った)
 


(tweet:ckom:2021-03-10 18:55:32)  
おいっすー。ウマ娘界の黄〇久美子ちゃんことダメ金コレクターのナイスネイチャさん登場です。カノープス相談所は今日もターボの行列です。さて初期パラメータから驚くべきガッツのなさを見せるお気楽ネイチャさん、そうはいってもメイクデビューでは差し切っていいところを見せたんですよ。
 



(tweet:ckom:2021-03-10 21:21:35)  
2戦目の若駒Sでは史実通りトウカイテイオーにぶっちぎられるネイチャさん。しかし2着を確保したと思ったらニッコニコで手を振って帰ってきたなこの娘。負けてニッコニコなのはこの娘くらいでは?楽しそうで宜しいんではありますが。
 


(tweet:ckom:2021-03-10 21:24:54)  
そしたら小倉記念はバッチリ1番人気に応えて快勝ですよ。続く菊花賞も健闘して定位置の3着に滑り込み。なんだなんだ、お気楽ナイス道中、いけるじゃないですか。と思っていたんですよここまでは。
 




(tweet:ckom:2021-03-10 21:27:08)  
・・・・は???
 

(tweet:ckom:2021-03-10 21:28:21)  
まってまって、ネイチャおまえ3歳有馬に出るの?史実では出たけども!あと3週で賞金1.1億足りませんて。そういうのは早めにアラート出してっていつも言ってるでしょ?(言ってません)連闘でエリザベスに出て4着、足りないのでマイルCSに出てこれも5着、全然足りない!!
 




(tweet:ckom:2021-03-10 21:31:16)  
有馬記念の前週に4連闘めのレースを探すトレーナー。チャンピオンズカップ、なにそれ。もうステイヤーズSじゃ賞金足りないんだよごめんネイチャそんな顔しないで・・。全く適正の無いダートに放り込まれて、ウララよりもはるかに後方に置かれて回ってくるネイチャ。こんなの見たくなかった・・
 



(tweet:ckom:2021-03-10 21:34:13)  
7戦2勝で第四関門で早々に退場するネイチャ。ほんとゴメンナサイ。関門レースを潜り抜けさえすれば何とかなるローテと、そうじゃなくてファン数も自分でどこかで獲ってこないといけないローテは、もうちょっと違うアラートが欲しい・・。次はきっとリベンジするからね。
 


(tweet:ckom:2021-03-10 21:37:01)  
ナイスネイチャを育てるとかならず通る関門、若駒Sにトウカイテイオーがいますが、勝負服じゃないテイオーってめちゃめちゃ新鮮じゃないですか? ウチの娘かわいい。いや、ネイチャ育ててるならウチの娘じゃないわけですけど。
 

(tweet:ckom:2021-03-11 03:14:11)  
というわけで、ナイスネイチャ育成2回目。ある意味、若駒Sでテイオーにひと泡吹かせるためにらしくもないスピード強化で頑張ってきたわけですが、・・負けてる!負けてるから!2着で嬉しそうな顔すんなし!
 


(tweet:ckom:2021-03-11 03:17:18)  
前回有馬記念に出られもしなかった教訓をもとに、今回は早めに出られるレースは出ておこう、なんて思ったものの、チューリップ賞6着、青葉賞6着・・・。時間だけがどんどん過ぎていく。鳴尾記念でようやく初重賞制覇。賞金を積み上げないと・・賞金を・・・。
 


(tweet:ckom:2021-03-11 03:21:53)  
しかし小倉記念だけはなぜか無類の強さを誇るナイスネイチャ師匠。これで重賞2勝目。今回はイチかバチかのスピード偏重で菊花賞はヤバさ満点だったのですが、目覚まし時計を何回も鳴らすと1回だけ2着に入るラッキー!ここも必死に突破です。
 



(tweet:ckom:2021-03-11 03:26:00)  
あの、賞金は・・「ぎりぎり足りません」あ"あ"あ"あ" 菊花賞のあとに福島記念に登場するネイチャ。育て方を間違ってスタミナが皆無のネイチャさん、距離が短くなるとむしろ嬉しそうにのびのびレースをして見事に重賞3勝目。これで賞金は足りますよね。有馬記念、出させてもらえるんですよね
 



(tweet:ckom:2021-03-11 03:29:23)  
有馬記念は滑り込みセーフで出場。いや・・・思い出出走しに来たワケじゃないんですよネイチャ先生。ここも3着とらないと終わっちゃうんですよ3着得意でしょ? といっても、スタミナ「202」とかで何ができるというのか。7番人気7着であえなく脱落となりました。難しい・・難しいぞネイチャ。
 



(tweet:ckom:2021-03-11 03:34:07)  
未育成のウマ娘コーナー。ぴすぴーす!じゃなくて「ぶいぶいっ!」っていうぞ、BUI BUI チケゾー、ウイニングチケットちゃんです。カメラが向くとすぐピースするのはいなk(
 


(tweet:ckom:2021-03-11 20:23:09)  
チケゾーちゃんなかなか素直でいいウマ娘じゃないですか。2戦目のホープフルSではピース仲間(?)のゴルシちゃんとの大接戦を制して早くもG1制覇。その後は弥生賞2着、皐月賞3着、ダービー2着と善戦マンを続けますが、それでもしっかり関門クリアしてくれます。優等生。
 



(tweet:ckom:2021-03-11 20:27:00)  
そして迎えた三冠目、雨雲の下で行われた菊花賞では宿命のライバル、ビワハヤヒデとの壮絶なマッチレースを競り勝って見事にG1 2勝目をマーク!勝利のチケットはチームWの手に!
 



(tweet:ckom:2021-03-11 20:30:23)  
チケゾーちゃん、育成画面のこのポーズ可愛いですよね。腕を上げるときも目一杯伸ばして挙げないと気が済まないタイプ。犬属性。
 

(tweet:ckom:2021-03-11 20:33:34)  
中距離ならだいたいお手の物のチケゾー、大阪杯は3着に譲ったものの、宝塚記念はまたも宿敵ビワハヤヒデを競り落として制覇。そのあとは有馬記念より前に調子に乗って秋天にも出走し、これもものすごい豪脚で制覇してくれました。これでG1 4勝目です。
 



(tweet:ckom:2021-03-11 20:36:17)  
しかし最終関門の有馬記念ではあと一歩能力不足を露呈してしまったウイニングチケット。ここで敗退ですが十分な成績を収めてくれました。これ以上はまたじっくり研究して戻ってきましょう。
 


(tweet:ckom:2021-03-11 20:37:58)  
先生!ジュニア級ではない人が混ざってまs(
 
手持ちのウマ娘でまだ未育成な娘が残り少なくなってきました。エアグルーヴ姐さんの登場です。グルーヴ姐さん、メイクデビューでいきなりウマ群に包まれて5着に敗退するとか・・2戦目では能力の違いを見せつけてくれました。頼みますよホント。
 



(tweet:ckom:2021-03-11 20:41:26)  
タンヤオ!
 

(tweet:ckom:2021-03-11 20:42:47)  
しかしこの姐さん、やはり只者ではありません。3戦目の紫菊賞もあっさり勝つと、4戦目も阪神JFも圧巻の走りでライバルを抑えきり、早くもジュニアでG1制覇を成し遂げます。
 



(tweet:ckom:2021-03-11 20:44:36)  
マイルよりはやはり中距離が得意なグルーヴ姐さん、桜花賞は4着だったものの、雨のオークスは圧勝、そして秋になって秋華賞も圧勝してこれでG1 3勝目を上げました。中距離強い!
 



(tweet:ckom:2021-03-11 20:47:52)  
チー! (なんでこんな麻雀っぽいポーズばかりなんだ)
 

(tweet:ckom:2021-03-11 20:48:29)  
シニアになっても大阪杯を勝利。宝塚ではマヤちゃんに千切られたものの、札幌記念は勿論として、最終関門の秋天もスズカさんを差し切って、これでG1 5勝目となりました。エアグル姐さん、ローテが楽!中距離が得意で中距離の目標レースばかりなので、久々に苦悩が無い感じです。
 


(tweet:ckom:2021-03-11 20:52:16)  
URAファイナルズ中距離に出場したエアグルーヴ、決勝だけはどうにもならなかったものの、予選、準決勝は制するなど見どころたっぷりのレースをしてくれました。14戦10勝、G1 5勝。これが女帝の走り。次こそはうまぴょいしたいですね。
 


(tweet:ckom:2021-03-11 20:57:01)  
ターボエンジン全開引きっ!見たかテイオー!これが諦めないで引くってことだ(やめなさい)SSRダブルジェットちゃんのサポートカード降臨です。
 



(tweet:ckom:2021-03-11 21:00:03)  
そうこうしているうちに、いつのまにか葵ちゃんが4凸したよね・・・。最近、たづなさんと葵ちゃんの「二股デッキ」(ひどいネーミングだ)なるものも覚えましたので、実はエアグル姐さんもこれで育ててみたりしていたのでした。
 


(tweet:ckom:2021-03-11 21:01:56)  
満ち満ちてます!手持ちのウマ娘をひととおり育成してみるプロジェクト、最後を飾るのはフクちゃんことマチカネフクキタルちゃんです。この娘も元気いっぱいで癒されますね。っておまえ目標レースのうち2つがイベン ト内で決定って・・。
 


(tweet:ckom:2021-03-12 01:25:18)  
史実では古馬になって怪我に泣いたフクちゃんですが3歳時のトレーナー氏が最強説を上げるほど。育成してみると驚くほどスムース、そして何か引きがいい!(スピリチュアル!)百日草、スプリング、そしてなんとダービーも勝ってしまう!ってマジですか。ターフに水晶玉持ってくるフクちゃん
 



(tweet:ckom:2021-03-12 01:34:52)  
パドックでも延々とろくろを回すポーズやめなさいw(水晶玉です!)菊花賞はもちろんフクちゃんのステージ、シラオキ様のお告げも大吉と出ています。ブルボン、マックイーン、ブライアンの並みいる強豪を押さえてついに無敗の2冠ウマ娘に!
 



(tweet:ckom:2021-03-12 01:39:54)  
ところがシニアにあがると雲行きが怪しくなってきます。そういうとこ史実リスペクトしなくていいから。金鯱賞で初めての敗北、続く宝塚記念も2着、っていうかこれどっちもスズカさんに負けてるよね。(史実でもスズカさんに金鯱賞でぶっちぎられています)
 



(tweet:ckom:2021-03-12 01:45:17)  
札幌記念は何とかしのいで久々の勝利、そして最終関門は有馬記念。ほら!距離が延びればイケるんですよ、有馬記念前のパラメータ診断でこんなに◎がついたの見たことないわ。フクちゃんのお告げより頼りになるわ(なんですと!)有馬記念を快勝してURAファイナルズ出場!お告げのおかげです!
 




(tweet:ckom:2021-03-12 01:50:33)  
ダービー、菊花賞、有馬を制したフクちゃん、これはURAファイナルズも期待できるのでは? と思った矢先、衝撃のお告げがフクちゃんを襲う。
 
「URAファイナルズ予選(中距離)」
 

(tweet:ckom:2021-03-12 01:53:27)  
長距離来い!長距離来い!っていったのに!どうも出走したレースの平均距離が勘案されるようなのですが、無理して春天かダイヤモンドでも出ておくべきだったか・・。中距離でURAファイナルズを戦える力はなく、あえなく予選で敗退するのでした。しかしその力は存分に見せてもらいました。
 



(tweet:ckom:2021-03-12 01:55:49)  
サービス開始から16日、未所持の2人を除いて、これで25人のウマ娘をひと通り1回以上は育成したことになります。未所持はスズカさんとタイキちゃん。実は初期に配られた☆3選択チケを温存しているのでどちらかはゲットできるのですが、もし片方引いたらもう片方をチケで獲ろうという狙いです
 

(tweet:ckom:2021-03-12 02:01:05)  
SPが全然たりなくてカード持っていてもLvを上げきれないなんてことが日常茶飯事なわけですが、デイリーレースが3回→6回に増えたようでこれでちょっとSPが増やせるようになりましたかね。(全部ジュピターカップに突っ込む)そしてターボエンジン全開!
 

(tweet:ckom:2021-03-12 18:27:09)  
ジュピターカップHARDを延々繰り返しているのはこの娘、トウカイテイオーちゃん。ウチにはそもそもAランクウマ娘は1人もいないので、Bランクウマ娘のテイオーちゃんが頑張らないといけません。HARDで勝てるのは3回に1回くらい・・。
 


(tweet:ckom:2021-03-12 18:28:34)  
SPがいくらあっても足りない。そんな中ですが、まさかの4凸を果たしている桐生院葵ちゃんがここにいます。Lv45いっぱいまで上げるSPが揃わない・・のですが、このLvまでくると、Lv30のたづなさんを上回ってきたりするんです。葵ちゃん最強伝説。
 

(tweet:ckom:2021-03-12 18:31:06)  
そんなわけで手持ちの25人のウマ娘をひととおり育成し終えたあと、すべてはウララに戻る。ウララちゃん3度目の育成です。たづなさんと葵ちゃんのダブルデートデッキ。そして逃げることしか考えてないスズカ&ターボのダブルジェットデッキです(?)
 


(tweet:ckom:2021-03-12 18:34:40)  
それはともかくウララちゃん可愛すぎんか集。めんどくさくない性格なので手荒なことをしなければ育成も順調ですし(ほかの娘がめんどくさいみたいな言い方だ)
 



(tweet:ckom:2021-03-12 18:36:56)  
ツインターボとハルウララの友情トレーニング。どんな友情なのかわからないけど特に何も考えずめっちゃ友情芽生えそうな気がする。スピードと逃げを磨き、得意のダート単距離だけに的を絞ったハルウララ、ユニコーンSのG3を含めてなんとデビューから負け無しの6連勝!
 



(tweet:ckom:2021-03-12 18:41:10)  
勢いを駆って来年の大目標であるJBCスプリントに1年前にもう挑んでしまうウララ。しかしここはトレーニングパートナーのニシノフラワー先輩に負けてしまって2着。それでも負けても入着すると嬉しそうに帰ってくるウララちゃん可愛い。
 



(tweet:ckom:2021-03-12 18:43:41)  
そして遂にその日がやってくる!ギャラクシー、根岸Sと連勝して1番人気で挑んだのは、前回の育成では取り逃した春の王者決定戦フェブラリーS。1番人気の風格を醸し出すウララちゃんに走る前から涙が・・。バクシンオー、タイキシャトル、ニシノフラワーといった強豪を抑えきってG1制覇!
 




(tweet:ckom:2021-03-12 18:47:20)  
逃げ粘ればよし、逃げられなくてもちゃんとついていって競り落とす強豪オーラ全開のウララちゃん。プロキオン、エルムと連勝して、最大目標のシニアのJBCスプリントもクビ差を制してG1 2勝目!この娘がダートの女王、ハルウララです。
 



(tweet:ckom:2021-03-12 18:50:54)  
記念出走の有馬記念の話はするな!終わったことだ(16着)URAファイナルズ進出を果たしたウララちゃんは予選、準決勝も勝ち上がって決勝へ。最後の力を振り絞ってハッピーミークの追撃を振り切り、ついにURAダートチャンピオンの座に輝きました!「やったやったやったー!」
 




(tweet:ckom:2021-03-12 18:54:43)  
ハルウララちゃんの晴れ舞台!オレの愛バが!これでウチのチームの6人目の「うまぴょいすと」に輝くことができました。ウララちゃんの笑顔は永遠のセンターです。
 


(tweet:ckom:2021-03-12 18:56:56)  
負けたのは有馬記念と3歳で挑んだJBCスプリントの2回だけ。17戦15勝。スピードとパワーに加えて根性もそこそこあり、個人的に概ね完璧育成だったハルウララのチャレンジ、大満足です。皆に夢を与えてくれてありがとうハルウララ。
 


(tweet:ckom:2021-03-12 19:01:01)  
ウララちゃんが決死の覚悟で獲ってきてくれたURAファイナルズダートのトロフィー。さあ残すのはあと1つだけだ。「長距離」を獲ってきてくれるのは一体だれなのか?
 

(tweet:ckom:2021-03-12 19:02:43)




2021/03/07 [updated : 2021/03/11 04:31]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« [tw:2021/03/07] おちこぼれフルーツタルト「ヒガコ感謝祭」物販・マルシェ、原画展に行ってきました。

トップに戻る

トウカイテイオーと、#ウマ娘 でまた巡り逢った。テイオーを追ったリアルタイムの記憶。 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼


ウマ娘 プレイ四季報 vol.31 2023年1月期


ウマ娘 プレイ四季報 vol.30 2022年12月期


ウマ娘 プレイ四季報 vol.29 2022年11月期


ウマ娘 プレイ四季報 vol.28 2022年10月期


ウマ娘 プレイ四季報 vol.27 2022年9月期


ウマ娘 プレイ四季報 vol.26 2022年8月期


ウマ娘 プレイ四季報 vol.25 2022年7月期


ウマ娘 プレイ四季報 vol.24 2022年6月期


ウマ娘 プレイ四季報 vol.23 2022年5月期


ウマ娘 プレイ四季報 vol.22 2022年4月期


ウマ娘 プレイ四季報 vol.21 2022年3月期


ウマ娘 プレイ四季報 vol.20 2022年2月期

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks