[tw:2020/09/20] 「ローリング☆ガールズ 制作資料展」in space caiman に行ってきました
2020/09/20
本日の目的地はココ! 神田駅南口から徒歩3分くらい。「space caiman」さんで9/18~9/21まで開催中「ローリング☆ガールズ 制作資料展」です。昨日までは予約制、京都・奈良・・じゃなかった、今日と明日は混雑時のみならず整理券ありになっています。#ロリガ
(tweet:ckom:2020-09-20 13:43:50)
ローリング☆ガールズ制作資料展、本日OPENの12:00よりちょっと前に行ったのですが、既に20人ほど並んでおり、場内は混雑を避けて一度に10人くらいしか入れないため、MATRNEで整理券管理をして順番がきた人から入れる仕組みになっていました。
(tweet:ckom:2020-09-20 13:46:43)
数人待ちだからすぐ順番がくるだろう、と余裕をみていたら全然番号が進まない!結局30分以上待ちましたが、入場してみてその理由もよく分かりました。ロリガ好きには堪らない展示の数々。もういつまででも眺めていられます!展示はコンテ集の一角を覗いて撮影可です
(tweet:ckom:2020-09-20 13:52:25)
ローリング☆ガールズ、主役モブ 4人のバイクヘルメット。やっぱりちー坊のメットが凄く印象深いですね。
(tweet:ckom:2020-09-20 13:56:41)
見渡す限りの設定画、ラフ、原画。本当にいくらでも見ていられます。
(tweet:ckom:2020-09-20 14:00:21)
関所のばん子さんほんと好き。酒呑は京都・奈良編の裏の主役といって良いくらいカッコ良いですよね。
(tweet:ckom:2020-09-20 14:03:45)
ローリング☆ガールズといえばラーメン。伝説の1話ラーメン対決の原画。思えばあの1話で執行様に出会っていなかったら私はロリガを完走していなかったかもしれません。最終話の執行様ほんと格好良かったです。鳥肌立ちましたね。
(tweet:ckom:2020-09-20 14:07:50)
イメージボード、「オールウェイズ・コミマ」とか設定を見ているだけでも楽しめるロリガ。「岡山デモンズ」とか強烈ですよね。なにげに岡山急襲シーンが大好きだったりします。
(tweet:ckom:2020-09-20 14:11:39)
ED「月の爆撃機」連結ポスター。小澤亜李さんのブログにもありましたが、これをそのまま部屋に飾りたい!と思う気持ちでいっぱいです。所沢から始まって、思えば遠くに来たもんだ。
(tweet:ckom:2020-09-20 14:15:17)
展示内容に「企画書」というのがあって、これがまた10ページくらい読めてめちゃめちゃ面白いのです。ロリガってこうやって始まったんだ、というのが実感できる資料、ぜひ見てほしいです。
(tweet:ckom:2020-09-20 14:17:49)
本日の戦利品、まずは本を4冊。「ローリング☆ガールズ5周年記念本」「コンセプトワークス tanu log」「原画集」「設定資料集」です。制作資料展自体はこれらの本からの抜粋展示だったのですが、その何倍もある量に圧倒されます。猛者エフェクト資料とか感動モノです。
(tweet:ckom:2020-09-20 15:31:01)
これは何を以てしても手に入れたいと思っていた、ヘルメットピンズセットと、バイクキーホルダー。バイクは3種なんですよね。あいちゃんはのぞみのサイドカーですからね。ランダム缶バッジは3セットあるのですがそこから1個ずつ。
(tweet:ckom:2020-09-20 15:34:04)
ポストカードセットはA,Bの2種類あります。Aが1~6話、Bが7~12話からのセレクトですね。
(tweet:ckom:2020-09-20 15:36:30)
なお2千円お買上げごとに、4人のキャラ設定画ポストカード全8種からランダムで1枚貰えます。1、2、ええと、何枚だ。だって財布の中にたまたま月明かりの石がはいっていましたから・・わたし方向音痴とかじゃありませんから。
(tweet:ckom:2020-09-20 15:40:15)
ということで space caiman さんで開催中の「ローリング☆ガールズ 制作資料展」はいよいよ明日9/21(月・祝)まで!明日も入場料800円でフリー入場です。猛者ならぜひ見に行きたい、モブだってもちろん見たい。ロリガの世界はまだまだ終わりません。これからも、ガンバレ!
(tweet:ckom:2020-09-20 15:50:51)
「ローリング☆ガールズ 制作資料展」もう1枚。ロリガといえばラーメン。コンセプトワーク「tanu log」はこんな感じの絵が続いてひたすら楽しいのでぜひ買ってください。あと「設定資料集」のほうにある猛者エフェクト紹介、ダンディのエフェクトそんな名前だったんだ・・
(tweet:ckom:2020-09-20 16:06:14)
2020/09/20 [updated : 2020/09/20 16:12]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « [tw:2020/09/19] 「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」舞台挨拶上映ライブビューイング in シアタス調布に行ってきました | ![]() トップに戻る | ![]() [tw:2020/09/22] 狂気のMOVIX昭島 爆音映画祭「バンドリ!フィルムライブ」「ガールズ&パンツァー劇場版」に行ってきました。 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(392)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう