Xperia X Compact に機種変完了、手に馴染む4.6インチ。Z3 Compactとの比較、カメラの収差問題など。

2017/07/09


 
Xperia Z3 Compact docomo SO-02G を使い始めてからちょうど
まる2年が経ちました。例によって月々サポートが切れる時期に
あたりますので、パフォーマンス的にもそろそろ買い替えの時期です。
 
対象機種は、、、と目をやったところで、
 
 5インチ以上のスマホは受け付けない
 
という私の信念によって、選択肢はほとんど無いも同然だったりします。
今回選んだのも Xperia X Compact docomo SO-02J です。

 

 
毎年、冬モデルにXperiaのCompact系が出る以外の選択肢がほとんどない
5インチ未満のモデル、この夏には珍しくSamusungから4.7インチの
Galaxy Feel SC-04J という機種が発表されていたのですが、
店頭でモックを持ってみたところ何故かちょっと手に馴染まなかった
(完全に感覚です)ため、結局冬モデルにさかのぼっての購入になりました。
 

 
本体価格66,800円、ACアダプタ2,400円、登録手数料2,000円、
合計71,200円+消費税で総額 76,896円。ちなみに月々サポートは
1,998円×24ヶ月で47,952円です。ただ、「月々サポートを引いた額
が通信費」くらいの感覚でいますので、逆に購入時の金額はちゃんと
全額払っているという意識を持っておきたいと気を引き締めます。
うっかりすると購入時に「月サポがあるから実質○○円で~・・・」と
言っておきながら月々の通信費も減額されているという
「二重でお得」みたいな有りもしない幻想に惑わされますからね・・。
 

 
左の赤いほうが2年以上前の旧機種 Xperia Z3 Compact、
右側の黒いのが今回購入した昨年暮れモデル Xperia X Compact。
画面サイズ自体は同じなのですが、Xperia X Compact のほうが
筐体はちょっと縦長です。持った感触はそんなに変わりません。
重さは 129g→135g とちょっと重くなり、手に持った感触も確かに若干
重めです。ただ、角が丸くなってちょっと持ちやすい印象もあります。
 

 
ちなみに今回はドコモショップでの機種変だったのですが、
 
「SIMカードの入れ替えはご自身でされますか~?」
 
と言われて、「アッハイ」と思わず答えてしまいました。
最近はそんな感じなのですね。電話番号から分かるSIM情報を
新端末に既に設定しておけば、あとは新旧どっちに差してもらっても
ドコモ側としては別に気にしない、といった感じなのでしょうか。
 

 
Xperia X Compact のSIMカードスロットはこんな感じ。
一瞬、複数のサイズが収められるのかと思ったのですが、
そうではなく手前側はmicroSDカードスロットです。
同じトレイに載せる構造になっています。
 

 
今回大きく変わるのがこちら。充電は USB Type-C になります。
長く使ってきた microUSB ではなくなりますので充電環境を
あちこちで揃えるのがちょっと面倒ですね。とはいっても
充電器用の microUSB → USB Type-C 変換アダプタなんかも普通に
売っていますのでそれほど困ることではありません。
 
むしろXperia Z3 Compact では充電のたびに ソフトカバー
開けなければならなかったのが、Xperia X Compact では
直挿し構造になったのは手間が省けて楽でもあります。
 

 
また、今回移行作業でちょっとビックリしたのがこちら。
最近のAndroidスマホではGoogleの設定を移行するときに
 
「NFCを近づけてください」→「移行コピーします」
 
といってコピーできてしまうのですね。
 
これでGoogle系の設定(Android設定含む)はコピーされますので、
実は新端末側ではWi-Fi設定のやり直しすらした記憶がありません。
 
使用アプリの履歴は全てPlayストアが覚えていて再ダウンロードすれば
概ね元通りになります。ただし写真などのデータはクラウド管理して
いない限りシンクロはしません、
 
あとなぜか連絡先だけはGoogleなのにシンクロしてくれなかったのですが、
エクスポート→インポートを使えば特に問題なく移行はできました。
 

 
内部ストレージは 16GB → 32GB になり、ようやく余裕ができました。
 
というか旧機種は常にアラームが出ていて厳しい状態でした。
画像などのメディアは全てmicroSDを保存先にしていたのですが、
AndroidシステムとアプリだけはmicroSDに動かせないため、
それだけでほとんど埋め尽くされてしまっていたのです。
 
やはりストレージは最低でも32GB、できれば64GBは欲しい時代ですね。
それにしても Xperia X Compact はいきなり最初から
Androidシステムが10GB占有しているのですか・・・。
 


 
ここでさらに、Androidのバージョンアップをします。
Xperia X Compact は販売状態では Android 6.0.1 ですが、
Android 7.0 へのアップデートが可能になっています。
ダウンロードと更新には結構時間がかかりますが、
無事に更新することができました。
 

 
ということで、主だったセットアップは完了。「艦これ」アプリも
ちゃんと動きましたのでこれで日常生活も大丈夫ですね(そこか)。
 

 
Antutu ベンチマークの結果もご参考までに。
左が新機種の Xperia X Compact、右が旧機種の Xperia Z3 Compact です。
旧機種はいちおう「Z」の名を冠したハイエンドという位置づけでしたが、
新機種は「X」になって ミドルレンジ のポジションになっていることもあり、
こんな感じで若干の上昇にとどまっています。現在のハイエンドである「XZs」
などでは130000点くらい出るようですので、その差は大きいですね。
 
とはいってもCPUまわりはハイエンドとそこまで差はでていなくて、
主に描画性能での差が大きいようです。グリグリゲームをするので
なければそこまで気になるものでもないでしょう。
 
 

 
続いて、本体の設定が終わったら、アクセサリ系です。
低反射の液晶保護フィルムを貼って、カバーをつけて・・・という流れは
どの機種でも同じなのですが、1つだけ Xperia X Compact で気になっていた点、
というか、そのために購入すら迷っていたポイントがあります。それは、
 
 Xperia X Compact には ストラップホールが付いていない!
 
という点です。
 
私はストラップがないと死んでしまう病気に掛かっていて(大袈裟)
スマホを使うときには必ず指にストラップを掛けて持つスタイルを
とっています。万が一ツルッと滑っても ストラップにぶら下がって
落下を防いでくれる、これがストラップの唯一無二のメリットであり、
これが無いと精神が不安定になりそうなくらい必要不可欠なものです。
 
世の方々が割れた液晶のiPhoneをそのまま使っていて
「修理してもどうせまたすぐ落として割っちゃうからこのままで」
みたいなことをおっしゃるのを見るにつけ、理解が及ばない宇宙人
見るかのような目で見てしまうくらいの勢いなのです。
 
・・・話がずれました。
 
Xperia Z3 Compact では普通に搭載されていたストラップホールが、
Xperia X Compact では省かれているということを知り、
機種変をする前は随分と躊躇していました。ですが、調べてみると
「ストラップホール付きカバー」で何とかなるということがわかり、
また5インチ未満機種の選択肢なんて他にはないという切羽詰った
問題がありましたので、機種変を断行したという具合です。
 

 
で、2~3個のカバーを買って試してみたのですが、
圧倒的に良かったのがこちらのラスタバナナの「2763XPXC」です。

Xperia X Compact 用の 極薄0.6mmカバー。TPUでふにゃっとしたタイプで、
とにかく圧倒的に薄いため、装着しても持った感触が全く変化しません。
それでいてストラップホール付きなのですから言うことナシです。
(ストラップホールの強度が気になる・・といえば気になるのですが、
いまのところは大丈夫そうです)
 
カバーとしてはあくまで薄膜カバーということで、傷などからは
守ってくれますが、高い位置からの落下の衝撃などにはちょっと
効きそうにありません。ですが前述のとおり、私はそもそも落下なぞ
一生させないためにストラップを求めていたのでありますので、
これで十分目的は果たせます。
 

 
という感じで外形の調整も完了。元 Xperia Z3 Compact 使いとしては
申し分なく完璧な移行が果たせました。コンパクトさはそのままに、
CPUもちょっとだけ良くなり、メモリが2GB→3GB、ストレージが16GB→32GB。
Xperia Z3 Compact のユーザが思っていたであろう、
 
「そのままでいいから容量だけ増設したい」
 
みたいな希望をかなえてくれた機種であります。
 
 
 
・・・っと、ここまででひとまずファーストインプレッションは終了に
しようかと思っていたのですが、ここで思わぬ情報を目にしてしまいました。
やはりこれに触れないワケにはいきません。
 
■Xperiaで撮影した画像が歪む件について - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1124364
 
最新の Xperia XZ、Xperia XZs の カメラで歪みが出る、という話題です。
Xperia X Compact でも同様であるというお話がでていました。
さっそく分かりやすい格子上のものを写真に撮ってみると、、、

うーん、やはりこうしてマジマジとみると 気になる・・・。
 
ツイートのものは液晶モニタに映したものをそのまま撮影したのですが、
その後プリントアウトした紙を撮り直してみました。
 


 
上が Xperia Z3 Compact、下が Xperia X Compact です。
 
こういうのを 「陣笠収差」 というのだそうです。一般的な歪みは外側にいく
につれて膨らむような「樽型収差」、逆に外側のほうが凹む「糸巻き型収差」
になりますが、中央が膨らんで外側はまた凹む、みたいな複合型になるのが
「陣笠収差」で、これが起こると直線が波を打つように見えます。
 
単純にレンズの組み合わせが原因とも限らなくて、昨今のデジカメは全ての
絵作りが「プログラムで補正した後のもの」ですので、収差を補正しようと
したプログラム側でまた補正しきれない箇所が歪んでいるのかもしれませんし、
一概にレンズ的な歪みが原因だとは言い切れません。
 


 
上が Xperia Z3 Compact、下が Xperia X Compact。
格子状のものをバッチリ映すのでなければ「えっ」と思うほどでは
ありませんが、こうして並べてみると本来真っ直ぐであるはずの
コミック外辺が微妙に凹んで糸巻き型っぽくなっているのが分かります。
 

 
これをカメラの「不具合」と言うかどうかは確かに微妙なラインで、
Xperia X Compact では Xperia Z3 Compact と比べるとこれだけ 広角な
レンズに 変わっています。広角になればなるほど歪みは出るものですので、
あとは程度問題として補正がしきれるか、という話になってきます。
メーカーとしても表面的な回答としてはこれを許容範囲と認識しているようです。
 
そうはいっても、一度気になってしまうと、気になってしまうのも事実。
他の機種でも程度の差はあれこういう現象は起こりうるものですが、
実際問題として旧機種の Xperia Z3 Compact では起こらなかった問題という
ことも考えると、広角化のメリットと引き換えに一緒に歪みの問題も
引き連れてきた、という認識からは抜けられそうにありません。
今後何とか ソフトウェアアップデート等 で補正を調整して
「気にならない程度」まで抑えてくれたらと期待をしています。
 
ちなみに私はこのカメラでそのまま使い続けるつもりです。
気にはなりますが、致命的とまでは言えませんし、もう機種変してしまった手前、
カメラだけは別で持ち歩く、なんて面倒はしたくないのもありますので・・。
 


 
上が Xperia Z3 Compact、下が Xperia X Compact。
これは朝方の駅前の風景。北向きです。あれっ、新機種のほうが暗くない??
という感じもするのですが、これは画質の問題ではなく、どちらかというと
補正というか自動調整の問題という気がします。というのは同じ位置から写しても
「画角」が違うため、Xperia X Compact のほうは 「青空」を基準に して
色調整が入ったという印象なのですね。ですので建物が暗く写ってしまっています。
 
何回か取り直せば建物が綺麗に写ったパターンもあったはずですが、ここでは
1枚撮りしかしていませんでした。このように、広角であるが故にZ3のときとは
ちょっと違った特性が出ることになるでしょう。おそらく自撮りしたり部屋の中で
集合写真を撮ったりするときには広角のほうが有利になるでしょうし、
逆に遠くのものを撮ってあとからデジタルズームして拾いたい、なんて場合には
広角なことが逆に足かせになったりもするでしょう。
そのあたりも含めてうまく付き合っていきたいところですね。
 
 

 
ということで、カメラ部分についてはちょっとあれこれあるにはありますが、
この Xperia X Compact、トータルとしては十分に満足はしています。
 
というか、お願いですから、
 
 5インチ未満の小型機種にもっと選択肢をください!!
 
本当に切なる願いであります。通勤電車の中でいじるのがメインの使い方で
片手がカバンちゃんで 埋まっている中では、どうして画面の端から端まで
指が届かない5インチ以上のモニタを搭載する機種を許容できましょうか。
 
・・・ともう何年も嘆いているのでありますが、
分かっています。分かっていますよ。今どきの方は自宅でもPCではなくて
スマホを使っているのですよね。YouTubeとかdビデオとか 見るのも
全部スマホなんですよね。ゲームだってスマホでしかやらないんですよね。
そう考えたら0.1インチでも広い画面のほうが嬉しいんですよね。
「通勤・通学中」なんて生活の中ではあくまで「1シーン」に過ぎないのですよね。
 
分かってはいるのですが、、、でもせめてもうちょっとだけ選択肢を、、、。


2017/07/09 [updated : 2017/07/09 11:04]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 2017年夏アニメ(7-9月)が始まります。

トップに戻る

[tw:2017/07/09] 「ガールズ&パンツァー劇場版 シネマティックコンサート」in パシフィコ横浜に行ってきました。 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

jingi469 2017/07/10
自分は、ストラップホールが無くて落ち着かない問題はケースではなくイヤホンジャック使って解決 http://pluggylock.links.co.jp/ する事にしている。
asakura-t 2017/07/14
(記事とは直接関係ない)スマホのサイズを画面インチで表すのはイマイチで、「幅70mm以下」とかのほうがいいと思ってる(5インチと5.2インチで幅が同じだったりするし)。ckomさんの希望は65mmかな。
はてなブックマークで
コメントしましょう


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Xperia Z3 Compact 用ケース再び。BUFFALOのイージーハードケースが良い感じ。


Xperia Z3 Compact 用カバーを5種類も試す羽目になった結果・・・


SO-02G Xperia Z3 Compact ざっとファーストインプレッション、手堅くまとまった機種


選んだのは半年前の機種 Xperia Z3 Compact SO-02G、月々サポートを SO-04G と比較せよ


ドコモ15年目の春、「月サポ」切れで機種変を検討しはじめた男は迷っていた。


SH-06Eのソフトウェア更新(3度目) 画面ON直後のタップの不具合修正など


デジ埋2013年6月のpv上位リスト - AQUOS PHONE ZETA の「7万台」は頑張ってるほう


SH-06Eに再びアップデート - HDRムービー機能にも対応、音声途切れの修正ほか


SH-06E に早くもソフトウェア更新が登場! 「戻る」キーの効きが改善


SH-06E 1週間レビュー。堅実で良好な作り、戻るキーの反応に不満も


フルHDスマホ「SH-06E」で撮ったスクリーンショットが本当にフルHDでビビる

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.79069   投稿者 : Beep   2017年7月10日 23:36

Z3あたりのなんちゃってハイレゾからだと音質の変化が大きいかな?
自分は、Z3(SOL26)→Z5(SO-01H)→XZ Premium(SO-04J)と大きいことは、良いことだ。
type-cがUSB3対応で4K HDR動画のGBサイズのファイル転送も捗る



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks