502に振り回されるエイラの主役っぷり! ブレイブウィッチーズ「ペテルブルグ大戦略」
ブレイブウィッチーズ 「ペテルブルグ大戦略」 の劇場公開が
5/13(土)から始まりました。その公開初日、総本山である
角川シネマ新宿の初回11:00~の上映を観に行ってまいりました。
ちなみに他の劇場ではもっと朝早く上映しているところもあったため、
本当の一番乗りというワケではありません。また、角川シネマ新宿
では 12:30~、14:20~、18:10~ の3回が「舞台挨拶上映」として
実施されましたが、11:00~の回はノーマル上映でした。
1回あたりの上映時間が短い(30分)ということで7回まわしの設定では、
舞台挨拶上映以外の回はかなりお客さんが分散して埋まりづらそう
でしたが、さすがに初回はかなりの充足率でした。
本編の詳細な感想はネタばれになるため控えるとして、、、
角川シネマ新宿「ブレイブウィッチーズ ペテルブルグ大戦略」鑑賞終了です(o゚▽゚)o 素晴らしいサービス満点のエイラ祭りでしたね。501ファンも502ファンも大満足だと思います。伯爵は今日も伯爵だった、そして隊長美味しいとこもってくなw #ブレイブウィッチーズ #w_witch pic.twitter.com/Ie5alcvd8w
— CK@デジモノに埋もれる日々 (@ckom) 2017年5月13日
本当に「30分まるまる大サービス!」ともいえる素晴らしい内容でした。
特に今回は 「エイラーニャ回」 と呼べるもので、その中でも特にエイラが
完全に主役を張った回となります。(といっても日常回メインですが・・)
ブレイブウィッチーズ(502)からのファンの方ももちろんですが、
ストライクウィッチーズ(501)の頃からのファンの方には本当に堪らない
1作であります。あのスオムスのトップエースでありながら中身は
中学生男子 みたいなエイラが(失礼)画面の中で 終始百面相 ですよ!
こんな楽しいフィルムにはなかなかお目にかかれません。
ブレイブウィッチーズの面々も本編では見られなかった顔が色々見られて
とてもキャラが立っていました。ジョゼもモハちゃんも意外な側面を
見せますし、伯爵は相変わらず のクサレっぷりが素敵ですし(?)、
直ちゃんもニパも今まで以上に好きになれるようなエピソードで一杯です。
ネットの感想を色々見回していましたが、
「これ実質、Operation Victory Arrow vol.4 だよね」
という声があちこちで聞かれました。私も観ていて全く同じことを
思っていましたのでとても共感します。
O.V.A.3部作にエイラーニャのメイン回が無かったのはてっきり502本編への登場があるからだと思っていたのですが(実際ありましたが)、どちらかというと「4部作」の3つを501、1つを502に回した、というほうがしっくりきますね。 #ブレイブウィッチーズ #w_witch
— CK@デジモノに埋もれる日々 (@ckom) 2017年5月13日
これはあくまで憶測ではありますが、
501のO.V.A.をペアごとに分けると4本になる
→ 1本は502セットとして回したい
→ 502と併せるならエイラーニャ以外ありえない
という感じで、O.V.A.シリーズを作る段階からこの「ペテルブルグ大戦略」
の計画も 一緒に作られていた のではないかという気がします。
結果的には Operation Victory Arrow の 1、2、3 に勝るとも劣らない
楽しい作品になりました。個人的に言えばO.V.A.で一番好きだったvol.1と
同じくらい好きかもしれません。(ただし本当にコメディ回ですが)
パンフレットにはキャストインタビューが沢山載っていますのでそちらも
おすすめです。大橋さんへの指示が 「『へへへ』でお願いします」 ってw
クリアファイル2枚セット。1枚はキービジュアル。
もう1枚は502の使い魔トレードマークです。
ひかり&リベレーター のキーホルダーも捕獲してきました。
ぜひ皆さんもこの「ペテルブルグ大戦略」で502メンバの良さを再確認
すると共に 501のあの頃がよみがえってくるような
懐かしさと感動と笑いを体験するために劇場に足を運んでみてくださいね。
2017/05/14 [updated : 2017/05/14 20:46]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 2017春アニメ残留率 - 「月がきれい」「エロマンガ先生」「正解するカド」個性派揃いの争い | ![]() トップに戻る | ![]() 「ジャパリカフェ原宿」に行ってきました。「カレー」→「じゃぱりまん」は結構なボリューム(汗 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(334)
- ライブ(38)
- イベント(121)
- コラボカフェ(24)
- 舞台挨拶(35)
- 先行上映会(18)
- トークショー(13)
- アニメ吐き出しメモ(9)
- GSR(265)
- バンドリ!(24)
- ガールズ&パンツァー(55)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(23)
- コメンタリー上映(4)
- ゲームプレイ日記(26)
- コラム(167)
- ワンフェス(11)
- 岩浪美和(24)
- 大洗(9)
- スタリラ(16)
- 響け!ユーフォニアム(10)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(7)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(22)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ウマ娘(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(7)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ゾンビランドサガ(6)
- プリンセス・プリンシパル(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
セルクマ。ある意味「サービス回」とも言えるはっちゃけた30分でした。
コメントしましょう