VAIO S11 は「地味な優等生」、SIMフリーLTE通信は快適のひと言。

2016/01/29


 
11.6インチのSIMロックフリースロット搭載モバイルノート、
VAIO S11 が届いたのが1/16、それから2週間近くが経ちました。
少々遅くなりましたが、ファーストインプレッションでございます。

 
まず結論から先に書くと、何というか非常にソツのない機種という
印象です。これといった特徴も弱点もなく、普通に使っていて
 
 全く不満がなく使えてしまう
 
ことに逆に驚いています。実は購入した日からある程度の期間、
元々宅内据え置きのメインノートとして使っていた dynabook R73/W4M と
入れ替えて使っていたのですが、まったく不自由することはありませんでした。
 
それくらい、モバイルノートでありながら、普通のノートとして使っても
問題のない出来だということで、ちょっと驚いています。
「問題のない」という言い方を繰り返すことになりますが、これといった
感動的な特徴があるワケもはないのですよね。やはり 「ソツのない」
良い出来、ということになると思います。現時点では大変気に入っています。
 
では、ざっと見ていきましょう。
 
ちなみにSonyストアのBTOで注文したのですが、スペックはこちら。
SSDだけ512GBではなく256GBにしたのですが、それ以外はMAXです。
 
■2015/12/19 [VAIO S11 を注文完了! ソニーストアでキータッチも確認。お届け日は・・・。
VAIO S11 を注文完了! ソニーストアでキータッチも確認。お届け日は・・・。]
 
・CPU: Core i7-6500U (最高モデル)
・メモリ: 8GB
・SSD: 256GB (最高は512GB)
・LTE: あり
・OS: Windows7 Professional
・Office: Home and Business Premium
 

 
ディスプレイは 低反射コーティング タイプ。グレアの液晶に
比べたら確かに反射は非常に抑えられています。完全に、ということでも
ありませんが、十分に満足できるレベルでしょう。
逆に反射防止の効果のために微妙なギラ付きはあるかもしれませんが、
オフィスノートとして使うぶんには快適そのものです。
 

 
キーボードはもともとショールームで試し打ちをしているので
心配はしていませんでしたが、非常にしっかりしたクリック感で
とても打ちやすいです。ただ、問題になるのは キーピッチの狭さ
でしょうか。はっきりいってちょっと狭いのは否めません。
普通のキーボードを打った後だとちょっと戸惑ってしまうと思いますが、
個人的にはモバイルノートでこのくらいのキーピッチはままあることであり、
慣れればすぐ問題がなくなる程度だと考えています。
 

 
左側面は電源と排気口、USB、ヘッドホン端子。
 

 
右側面はSDカード、USB、USB-C、有線LAN、RGB出力。
有線LANとRGB出力があってHDMIがない、という何とも奇妙な取り合わせも
またビジネスノートとしての VAIO S11 のカラーをよく表しています。
 

 
そしてお待ちかねの SIMロックフリー スロットは後面側にあります。
 

 
SIMカードを実際に挿してみるとこんな感じ。これ、普通にSDカードスロット
みたいに「カッチン!」と押しこんで、もう一度押すとバネのように飛び出す
タイプなのですが、正直を言うと 蓋がないのがちょっと不安 です。
気づいたら飛び出して紛失していないだろうか、とビクビクします。
テープか何か貼っておいたほうが良いのかもしれません。
 

 
さて、VAIO S11 が一番特徴的なのがそのSIMロックフリーLTEスロットです。
さっそく試してみたのですが、なぜかだいぶ接続に手間取ります。
「モバイルブロードバンド接続」 というネットワークアダプタがあるのですが、
これがどうにもONになりません。BIOS等も見直したのですが・・・。
 

 
で、よくよく見てみると、「VAIO Smart Network」で 「無線WAN」
ONにしないと有効にならない、というオチでした。そりゃそうですよね。
 
この「VAIO Smart Network」はタスクトレイにあるのですが、
ON/OFFが分かりやすい位置にあるのは非常に納得です。
 
というのも、1ヶ月○GBまで、という従量が設定されている世知辛い
ご時勢ですので、SIMによる通信は「いざというときだけのとっておき」
にしたいからです。まかり間違ってWindowsUpdateやPSO2等のゲームの
アップデートなんてLTE経由でやられたらたまりません。
 
ここでは無線WANを試すためにあえて「無線LAN」のほうはOFFにしてみます。
 

 
さらに手間取ったのが・・これはVAIOとは関係ないお話なのですが、
IIJのSIMだと思ってAPN情報を一所懸命入力していたら、
実はそのSIMがBIGLOBEのSIMだったという・・・(憤死)
 
SIMを何枚も持っているとだんだんどれがどれがか分からなくなって
きてしまいます。事業者のマーク とか付いていると良いのですが、
結局はdocomoからの貸与品だったりするので難しいのですよね。
 

 
ということで、無事に 「JP DOCOMO」 という名称で繋がりました。
 

 
今回人生で初めてノートPCから直接LTE接続を使ってみたのですが、
これは非常に快適ですね。別にスマホとのテザリングでもネット体験は
何も変わらないはずなのですが、「こっちをつけてあっちを・・」みたいな
ことを 考えることから開放 されるのは思ったより気持ちが良いものです。
 
ただ、ニコニコ動画などを再生すると、ちょっと重い目の動画だとすぐ
読み込みが止まったりして、やぱりPC向けの動画サイトをそのまま
LTE経由で使うのはあまり快適でもないし、それでいて通信量がカウント
されてしまうので、あまり適していないのだろうなと思います。
そういうことはできるだけ避けて、普通にWebブラウズやtwitterや
メールをやっている分には何ひとつ不満はありません。
 
正直今後はモバイルノートといったら、
 
 まず最初にSIMロックフリースロットがあるかどうかを基準にする
 
と思うくらいこれは快適でした。今後の新しい流れになっていくのではないでしょうか。
 

 
続いて内蔵SSD。今回は256GBのものを選んでいます。
表記上でトータル229GBのうち使用済みは42GB程度。
メインのPCとして使うのでなければこれでも十分な容量ですね。
 

 
CrystalDiskMarkでのベンチマーク結果がこちら。
・・・いやはや、
 
 PCI Express x4 接続おそるべしですわ。
 
Read 1,500MB/s、Write 1,200MB/s、こんな表記初めて見ましたよ(;゜д゜)
昨今のSSDはこんなにスピードが出るものなのですね。
今まではSATA3でも十分にボトルネックだったのですね。正直「宝の持ち腐れ」
いう感じがしないでもありませんが、速いのは気分が良いものです。
 


 
こちらはPSO2でのベンチマーク。
いずれも1920x1080フル画面で、上が最高設定の描画設定「5」、下が「3」。
 
■2014/12/30 [dynabook R73/W4M でFF14とPSO2のベンチマーク、この世代の3Dゲームなら何とかこなせそう?
dynabook R73/W4M でFF14とPSO2のベンチマーク、この世代の3Dゲームなら何とかこなせそう?]
 
おい・・・高性能ということで買った昨年の dynabook R73/W4M より
数値が高い じゃないですか・・。高画質で快適とはいきませんが、
PSO2くらいなら普通の描画設定で普通にプレイできるくらいのパワーがあります。
 
 
最後はバッテリ持続テストです。これも以前と同様に「BBench」という
ソフトを使ったテストになります。キー入力とWeb巡回を一定間隔で
エミュレートしながらバッテリ残量を測ってくれるソフトです。
 
以前 VersaPro UltraLite VG でテストしたときにはLCD 40%のモードで
5時間12分だったのですが、
 
■2013/11/13 [795gでも旧Lavie Zと遜色ない実力! VersaPro UltraLite VG バッテリ持続時間テスト
795gでも旧Lavie Zと遜色ない実力! VersaPro UltraLite VG バッテリ持続時間テスト]
 

 
VAIO S11 では同じくLCD 40%のモードにして 「8時間28分」 となりました。
これは十分といえるでしょう。変にLCD 100%にしたりしなければ
外出時に困ることはそうそう無さそうです。
ただ、バッテリは経年劣化していって、2年くらい経つと半分くらいに
なっていたりしますので、このラインはギリギリOKといったところでしょうか。
 

 
ちなみに余談ですが、クルマで外出して、車内で使ってみたときに、
13.3インチのLavieZと比較して、狭い車内での取り回しが良い ことに
気づきました。普通の机の上で使っているぶんには当然13.3インチのほうが
見やすい!ということになると思いますが、狭い場所では印象は逆転する
ことがあります。電車の中で使うときも隣の人の邪魔にならない等の効果は
あるかもしれません。(私は電車の中では使いませんが・・)
 
ということで、まずは VAIO S11 のファーストインプレッションでした。
これといった特徴といえばLTE接続くらいのものですが、全体的にいって
とにかくマイナス点の少ない 「地味な優等生」 という感じがしました。
 
この VAIO S11 とは末永く上手くやっていけそうな予感がします(*゜ー゜)


2016/01/29 [updated : 2016/01/29 08:32]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« iPad充電用にLightningケーブルを注文。長めのが欲しくてひとまず「2m」。

トップに戻る

Win10更新の「KB2952664」を何度アンインストールしても消えない場合ひたすら繰り返す! »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

kai3desu 2016/01/29
USB Type-C経由のHDMI出力が恐ろしいほど不安定なのでぜひ試していただきたいところ
ckom 2016/01/29
モバイルノートにSIMスロット搭載という組み合わせはこれからどんどん増えていくでしょうね(`・ω・´) / id:kai3desu 試しました。これは確かにおかしいですね。
はてなブックマークで
コメントしましょう


退役のノートPCたち、VAIO、VersaProなど


VAIO S11 のUSB Type-C ⇒ HDMI出力リベンジ、J5-create JCA153を試す、BIOS更新、等


VAIO S11 唯一の大問題点? USB type C ⇒ HDMI出力で動画再生が飛びまくるのですが・・


VAIO S11 がようやく到着! 手にした瞬間に思い浮かべたのは昔のレッツノートだった。


VAIO S11 を注文完了! ソニーストアでキータッチも確認。お届け日は・・・。


デジ埋2013年8月のpv上位リスト - VAIO Pro 11 を使ってあげたいけど・・


2019年あけましておめでとうございます。・・からのいきなりノートPC修理のお話


初代 Lavie Z(2012) の底面が変形?! 5年以上前の極薄ノートPC


自宅サーバにしていたEeePCから異音発生! 排気ファンのノイズ?


dynabook R73/W4M のHDMI出力が使えない?! どうやっても2台目のモニタを認識すらしない状態


Let's note のバッテリリコールのお知らせがダイレクトメールでも


dynabook R73/W4M の充電設定を「eco充電モード」に変更して劣化を防止

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks