Core i7-4790K が Turbo Boost で暴走する問題はBIOSアップデートですんなり解決!
2014/05/07
Intel Core i7-4790K (Devil's Canyon) の発熱をケアするために
パワーを1割ほどセーブしながらの運用体制を整えることはできたのですが、
それにしても Turbo Boost 発動時 に100度近くまで一気に発熱するのは
どうにも解せないため、その後もいろいろと調べていたところ、
こんな情報を見つけました。
では対応BIOS(F7)にアップデートしてみましょう。あ、ちゃんと電圧も温度も下がりました。それでもちょっと高く感じるのはTBが有効だからですね。(※マザー:GIGABYTE GA-Z97X-UD5 CPU:i7 4790K) pic.twitter.com/gd6tBiIKei
— Tsukumo_eX. (@Tsukumo_eX) 2014, 6月 26
4790Kを使う際に、対応BIOSにアップデートをしたら電圧が下がって
ちゃんと使えるようになった、という記載です。
そういえばBIOSのバージョンを確認していなかったな、と思って
改めて公式サイトで確認をしてみました。すると、
■GIGABYTE - マザーボード - Socket 1150 - GA-Z97MX-Gaming 5 (rev. 1.0)
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4968#bios
F3 2014/05/16 1. add Pentium K CPU overclocking function
GA-Z97MX-GAMING 5 のBIOSは 初期のF2 が出たあと、F4まで2段階の更新が
されているのですが、その1回目の更新「F3」(5/16)で、K型番への対応 が
謳われていました・・・。
ちょっとイヤな予感がします。あれ、いま8月も中旬だし、5月の更新くらい
当たったのが出ているよね・・・と思いながらも確認をしてみると、
ぎゃー!!!!! 初期verの「F2」じゃないですか!
これか! これなのか?!
ということで慌ててBIOSアップデートを掛けることにしました。
GIGABYTE公式ツールの 「@BIOS」 を使って更新を実行します。
最近のBIOSはWindows OS上のツールから直接書き換えられるので楽ですね。
BIOSファイルすら 「サーバから取得する」 で一発更新になります。
これで 最新の「F4」 になりました。
では、その真価を確かめるために CPU Clock Ratio を「Auto」 に戻して
Turbo Boost フル稼働セッティングに戻してみます。さらにOS上で
CPU性能を「95%」でセーブしていたものも 「100%」 に戻しました。
結果はというと・・・、。
フルパフォーマンスでも 70度前後で収まりました!
やはり悪さをしていたのは古いBIOSでした(;´Д`)
こういうのは最初にしっかり確認しておかなければなりませんね。
たまたまBIOSアップデートする前の証拠写真が残っていました。
CPU Clock Ratio はどちらも「Auto」でBIOS表示時でも4.4GHzで動いています。
注目は CPU Vcore の欄。上は旧BIOS「F2」のときで、1.440V になっています。
CPU温度もほとんどアイドルのこの時点で60度と非常に高い状態です。
下は新BIOSの「F4」のときで、CPU Vcore は 1.248V とかなり下がっています。
適正値への調整が為されているということでしょう。CPU温度も44度。
アイドル時の温度としてはこれでも高いですが、旧BIOSのときよりも16度も下がっています。
ということで、きちっと最新の対応BIOSに変更すれば、i7-4790K の
フルパワーをしっかり使えることが分かりましたので、ちょっとご満悦です。
実際には本当にフルパワーで動かして70度ちょっとまで上がると、
エアコンの効いていない夏場に動かしっぱなしにするにはまだ不安ですので、
一応OS上のCPUパフォーマンスを「95%」にしておく小細工は続けようと思います。
こういう設定のチェックは本当に最初にしっかり実施しなければいけませんね。。。
2014/05/07 [updated : 2014/08/21 18:57]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « Core i7-4790K の純正クーラーの騒音が大きいため、CPUクーラーを交換 | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - LexarのClass10 UHS-I対応64GB SDXCカードが値下がり » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(391)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう