Slingbox350 HDMI SET が3/28に発売。HDMI-コンポネントコンバータが付属
2014/02/22
レコーダなどの出力を取り込んでネットワーク経由で再生できるスグレモノ、
「Slingbox」シリーズに新しい選択肢が登場します。3/28発売予定の
「Slingbox350 HDMI SET」 です。
■TV遠隔視聴の「Slingbox 350」、HDMI機器と接続可能なセットが3月28日発売 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140314_639267.html
Slingbox350 はコンポジット入力とコンポネント入力にしか対応していない
商品ですが、これに外付けで HDMI-コンポネント変換器 をつけることによって
HDMI端子しか持たない再生機器とも接続を可能にしてしまうという仕組みです。
■Slingbox公式サイト
http://www.slingbox.jp/
冷静に考えてみれば、Slingbox350 自体は以前から売られているものと
何ら変わらず、ただ単にHDMI-コンポネント変換器がセットになっただけ、
というお話です。HDMI-コンポネントコンバータというのはたとえば
こんな感じで売られているものですね。デジアナ変換 になりますので
一筋縄ではいかず、商品自体が珍しいカテゴリです。
とはいっても、Slingbox350 HDMI SET に付いてくるのは、
Slingbox自体が商品とセットで付けてくるコンバータですから、
それなりに 相性問題なども検証 されていることが期待できます。
こうしたセットが販売される背景には、HDMIしか出力がない機器 が
増えていることが挙げられます。価格がHDMI SETではない通常版と
比べて+5,800円というのが微妙なラインではありますが、
いまからSlingbox350ごと購入を検討される方はまずはHDMI SETを
検討してみる余地はあるでしょう。
なお、すでにSlingbox350を持っている人のために、HDMI-コンポネント変換器
の 単体発売 も予定はしているとのことですが、現時点で発表されていない
ということはHDMI SETとの同時発売ではないということなのかもしれません。
私もSlingbox350をすでに持っていますので、コンバータだけ欲しい
のですが、あまりじらされるようなら2台目のSlingbox350ごと
買ってしまうことになるかもしれません(思うつぼ・・・!!)
2014/02/22 [updated : 2014/03/22 05:01]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 「GJ部 りぴーと!でぃすく」が到着、そしてBS日テレでは「@(ぐるぐる)」のCMが! | ![]() トップに戻る | ![]() PS4にゲーム映像の「HDCP off」機能! 数週間以内に動きがあるか? » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(398)
- GSR(288)
- ウマ娘(34)
- ライブ(53)
- イベント(164)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(17)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(43)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(49)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(25)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう