ヨドバシ.comで来月から24時間店舗受取開始・・・ただし梅田・秋葉原のみ

2013/11/03


 
ヨドバシカメラがネット注文の商品を店舗で 24時間いつでも受け取れる
というサービスを来月(=1月)から開始するそうです。

 
■ヨドバシカメラ ネット注文の新サービス NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131205/k10013587791000.html
 
このサービスでは、スマートフォンなどで深夜に商品を注文しても、在庫があれば、店舗でいつでも購入することが可能になるため、配送を待たずに商品を受け取ることができるということです。
元々ヨドバシ.comでは 「店舗で受け取る」 というオプションがあり、
ネットで注文した商品を指定店舗で受け取ることができました。
配送無料が一般化したいまでは需要はそれほど高くないとは思いますが、
宅配のほうがむしろ受取が面倒、という環境の方には便利なサービス
でした。それが今度は24時間受取可能になるというワケです。
 
とはいうものの、どこでも24時間受け取れるというわけではなく、、、
 
関係者によりますと、ヨドバシカメラはインターネットで注文した商品を大阪・梅田と東京・秋葉原の2つの店舗で24時間受け取ることができる新たなサービスを来月以降、順次開始する方針です。
実際に24時間体制が始まるのは 梅田と秋葉原の2店舗のみ
これはちょっと気軽に出かけていって取りに行くという雰囲気ではなさそうですね・・・。
 
どちらかというと閉店時間に間に合わないくらい 夜遅くまで働いている方 が、
夜11時とかでも通勤帰りに受け取りできる、というくらいのサービスとして
始まると思ったほうが良いのかもしれません。
(秋葉原近辺に住んでいる方であればまた別ですが・・・)
 
ちなみに、わたしとしてはたとえば、
 
 夜中にいきなりNASのHDDが壊れちゃった~
もう何度目なのか・・! NASのHDDがクラッシュしました(異音動画あり) みたいな

 
どこの家でも良くありがちなこと(?)が起こったときに
夜中でも慌てて買いに行けるようなコンビニ感覚の家電量販店になってくれたら
嬉しいなと思ったワケなのですが、もしこのサービスが2店舗だけでなく
他店舗にも拡大していったらそういう嬉しい世界が訪れるのか、というと、
コトはそう単純でもないようです。
 
現在のヨドバシ.comでも「店舗で受け取る」オプションを選べるという
お話をしましたが、そのヨドバシ.comでは 店舗ごとの在庫 を注文前に
見ることができます。わたしの場合は最寄といえるのは吉祥寺店くらい
(それでも車で25分くらいかかる)なのですが、
 

 
このように、店舗によって 在庫はまちまち です。この商品の場合はたまたま
吉祥寺店はおろか秋葉原店にも在庫が無く、新宿、上野、八王子にはありますね。
ただ、当然大規模店舗のほうが在庫がある可能性は高いでしょうから、
秋葉原店からサービスが始まるというのはつまりそういうことなのかもしれません。
 
他店展開が進めば吉祥寺店で夜中に何でもすぐに買える日が来るのかというと、
「吉祥寺店にあるモノしか買えません」 という、
よくよく考えてみればそりゃそうか、という話になるのですが、
ネットショップの場合、
 
 モノ自体は検索で出てきてしまうために、
 
店舗で探すときより買えるものを見つけるのにむしろ手間取りそうな予感がします。
特定の店舗に在庫がある商品だけ検索する、というオプションは現状は
無さそうですが、こういう店舗受取をベースにしたサービスを拡充する際には
必要になってくるのかもしれません。
 
いずれにせよまだそんな心配をする段階でもなく、梅田と秋葉原の2店舗だけで
サービスが始まるという状況においてメリットを受けられるのは、
 
 「閉店時間は過ぎてるけど、電車はまだ動いている」時間帯
 
(6:30-9:30、22:00-23:30) に利用できる通勤途中客、ということに
なりそうです。今後の拡充には期待をしたいところですね。


2013/11/03 [updated : 2013/12/10 03:23]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« HDMIリピーターと、0.5mの極短HDMIケーブルをまとめ買い

トップに戻る

I-O DATAのポータブルBlu-rayドライブ「BRP-U6DM2」を購入。円盤もまだ必要。 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



コミックのネット購入に新たな選択肢! ヨドバシ.comでコミックを注文してみた

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.43235   投稿者 : ys   2013年12月10日 19:26

ネットで注文した後、どれくらいの時間で店舗に用意してくれるかも重要ですね。
今現在の受取サービスは、30分以内に準備らしいですが、営業時間外も同じようになるのか。受取は24時間でも、商品の準備は営業時間内のみだったりしたら使いにくいですよね。



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks