ゴツいビデオカードに換えたら逆に以前より静かになったお話
2013/09/10
FF14のために玄人志向の GeForce GTX650Ti カード「GF-GTX650Ti-E1GHD/OC」
をつけたというお話をしたのですが、そのときにちょっと「あれっ」と
思ったことがありました。
普段自分では買わないようなゴツいビデオカードを買ったと思ったのに、
音が以前より静かになっているのです。
いままで使っていたカードというのがこちら、
Leadtek WinFast PX9800GT Power Efficient (WFPX98GT512D3PE)
というカードです。古いカードなのはもちろんですが、性能的にも
当時のハイエンドというわけでは全くなく、PCIexの1スロットに収まる
ハード形状もそれほどごつい印象を与えませんでした。
ところが、今になって上述の GTX650Ti のカードに買い換えてみると、
以前PSO2などをプレイしていたときに 凄いファンの音が していたのは
実はこの GeForce 9800GT カードの所為だったようなのです。
よくよく見てみると、ファンはほとんどチップ直付けに近い状態になっています。
一方で今回購入した GTX650Ti カードはPCIexスロット 2段消費 をするため
こんな感じで厚みを持った 巨大なヒートシンク がファンとの間に挟まっています。
私の中にはどこか、ゴツいカードはパワーがあるから きっとうるさいんだろう
という先入観があったのですが、考え方を変えると、ゴツいスペースを取る
からこそ十分な冷却装置を載せることができて、結果的にファンの回転数も
必要最低限で済むのかもしれません。(あとはもちろん、チップの処理性能と
共に低発熱化が進んでいるというのもあるのでしょう)
ということで、ゴツいビデオカードに換えたら逆に静かになった、というのは
ちょっと新鮮でした。GTX650Ti は消費電力も押さえ目になっているようですし、
私くらいのちょっと3Dゲームは 軽めのものをかじる くらいのユーザには
ちょうど良い塩梅かもしれませんね。
2013/09/10 [updated : 2013/09/26 02:50]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « FF14のためにビデオカードを新調 - 玄人志向セレクト「GF-GTX650Ti-E1GHD/OC」 | ![]() トップに戻る | ![]() FF14をプレイ中。「冒険」を忘れた?クラフトワーカー達 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(392)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう