XBOX ONE の年内発売は絶望的か・・・Forza5を国内で遊べるようになるのはいつ?
2013/06/26
4Gamerにて、マイクロソフトの樋口泰行氏(代表執行役社長)、泉水敬氏(執行役,GM)、
香山春明氏(執行役常務)の3氏への インタビュー が掲載され話題となりました。
■Xbox Oneは2013年中には出ない? 日本マイクロソフトのゲームビジネスはどうなる?
日本マイクロソフトのキーパーソン3名に直球で聞いてきた - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20130702068/
E3で華々しく発表された XBOX ONE ですが、北米および欧州の21の地域で
11月発売が決定したのに対し、日本はそのリストから漏れるどころか、
正式な発売予定次期も ずっと未定のまま だったからです。
■【独占スクープ】日本でのXbox One発売が確定!! マイクロソフトを直撃【E3 2013】 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201306/11034700.html
Q:では、11月に発売となる21の地域を教えてください。
A:以下の21の地域です。アメリカ、イギリス、カナダ、アイルランド、オーストラリア、フランス、オランダ、ドイツ、スイス、メキシコ、スペイン、ロシア、ブラジル、イタリア、スウェーデン、ノルウェー、ニュージーランド、ベルギー、フィンランド、オーストリア、そしてデンマークです。
その後、アジア各国では1年遅れ? といった話も聞こえてきて、
日本は一体どういう扱いになるのか、11月ではなくても12月には出るのか、
はたまた3月、5月あたりなのか、あるいは本当に1年遅れになるのか?!
などなど、正式な情報が出ないことによりファンの間では 不安が不安を呼ぶ
状態となっていました。そんな中での今回の4Gamerのインタビューです。
■Xbox Oneは2013年中には出ない? 日本マイクロソフトのゲームビジネスはどうなる?
日本マイクロソフトのキーパーソン3名に直球で聞いてきた - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20130702068/
樋口氏:
日本はXboxの展開において Tier 2(≒優先順位第二陣) であり,Tier 1(≒最優先)にはなっていません。ですから2番めの"波"がきたときのローンチとなり,(北米市場からは)ちょっと遅れることになりますね。
4Gamer:
ちなみに確認ですが,Xbox OneはTier 1の市場へ向けて2013年11月。これはつまりTier 2である日本市場へ向けて,2013年中には出ない ということですよね。
樋口氏:
そうですね。 その(=Tier 1市場の)後ということになりますね。
4Gamer:
Xbox Oneでゲームをプレイしたい人達は,どれくらい待てばいいでしょう。
樋口氏:
そんなにUSから遅れることはないですよ。
4Gamer:
年単位ということはありませんか?
樋口氏:
それはないですよ(笑) ただまあ正直な話,これからプランニングです。
ということでした。いわゆる Tier 1 からは外れているというのは前述のとおり
なのですが、このインタビューの話の流れでは2013年中に出ないということは
おそらく確定しているようです。おそらく、とういのは樋口氏の「そうですね」
が本当に「2013年中には出ない」への直接回答なのかどうかが文面けのニュアンス
だけでは計りかねるからですが、それでも何となく、
北米は ホリデーシーズンといえば11月 からだけど
日本市場は クリスマス商戦といえば12月 からだから
みたいな感じで 「ちょっと遅れて12月」 みたいなシナリオがあるとは考えにくい
状況ではあるでしょう。「正直な話、これからプランニングです」という言葉も
どこまで本気で受け取って良いのか分かりませんが、少なくとも 年内は消えた と
思って良いのではないかと思います。
まぁ、Tier 1 の21ヵ国発表から漏れた時点で年内はすでに期待薄であることは
わかっていて、あとは本当に「3月なの? もっと後なの? まさか1年後なの?」
ということが聞きたいんだ、という方が大半でしょう。
そういう意味では新たな情報は出なかったということになります。
今年は TGS(9/19~9/22) への出展もあるということですし、
もし3月頃までにXBOX ONE を日本展開できる見込みがあるのであれば、
そのあたりまでには何かしら匂わせる情報が出てくることでしょう。
本体の発売が各国の事情でズレを生じること自体はそこまで異常事態という
ワケではありません。Xbox360についていえば 北米11/22⇒日本12/10 と
若干の遅れでしたが、初代Xboxのときは 11/15⇒2/22 と3ヶ月遅れでした。
ただ、ロンチソフト に待ち焦がれたシリーズがある場合は、そうも言って
いられないのがファンの心情というものです。私の場合はまさにそのケースで、
箱はForzaシリーズのためにある!
といわんばかりの使い方をしている私にとって、北米でロンチで登場する
Forza5 を数ヶ月も指をくわえて待っている というのは
かなり辛いものがあります。オフラインゲームであればまだ多少我慢もできますが、
オンラインゲームは 初期の祭りへの参加感 を楽しむのも重要ですから、
ここで長々と待たされるとせっかくの熱狂も覚めてしまいかねません。
12月発売はもう諦めましたので、可能であれば初代Xboxのように2月、あるいは
せめて3月くらいまでには XBOX ONE の国内展開を果たして欲しいところです。
2013/06/26 [updated : 2013/07/04 23:56]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « VAIO Pro 11 を注文完了! 選んだのは「タッチ有り」 CPUとSSDも強化 | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - ORIONの50型LED液晶テレビ「DN503-2B1」が値下がり » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(436)
- GSR(310)
- ライブ(77)
- イベント(202)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
コメントしましょう