2階A指定席から望遠でピットも丸見え? 初音ミクBMW SUPER GT第2戦富士フォトギャラリー
2013/04/27
初音ミクBMW 2013年の第2ラウンド、富士スピードウェイの 現地観戦 レポート、
最後は フォトギャラリー、全68枚です。いってみましょう!
意外とミクさんを撮っていないことが後になって判明するのですけどね。。。
レースそのものについては、前記事で触れていますのでそちらをご覧ください。
■2013/04/24 [初音ミクBMWは予選8位。JAF-GT勢に圧倒されたSUPER GT 第2戦富士予選(現地更新)初音ミクBMWは予選8位。JAF-GT勢に圧倒されたSUPER GT 第2戦富士予選(現地更新)]
■2013/04/25 [無念のパンクで表彰台が遠のいて・・初音ミクBMW 第2戦富士は9位フィニッシュ!無念のパンクで表彰台が遠のいて・・初音ミクBMW 第2戦富士は9位フィニッシュ!]
それにしても今回は本当に晴天に恵まれました。
どの角度から見ても完璧に 「これぞフジヤマ!」 という感じの富士山が
拝めるという、素晴らしいGWのサーキット観戦になりました。
しかし、スタンドのほうは意外に寒かったのです。これは早朝の2階A席ですが、
午後になると晴れてはいるのに風が肌寒いというか 凍えるような感じ になります。
ちょっと面白かったのが、決勝レース中に何度かお手洗いに行ったりしたとき、
自販機の中の「あったかい」飲み物が、軒並み売り切れて
しまっていたのです。たまに買えるものがあって「ラッキー!」と思って買ってみると、
入れたばかりの、「ぬるい」なんてモンじゃないものだったりとか・・・。
そのくらいスタンド観戦は寒かったのです。
土曜早朝のオープンピット準備で早くも表に出ているミクさん。
ということでオープンピットの写真をGT300系だけ何枚か。
まずは我らが GSR初音ミクBMW Z4。
天井面に貼って頂いている 超漢・漢前ステッカー は、なかなか取り上げて頂ける
機会が少ないですね・・。普通のアングルの写真には映りこんでこないので、
もうちょっと公式その他で取り上げて頂けたら嬉しいなと思ったりもします。
あとで気づいたのですが、富士の場合はピット棟屋上から狙ったほうが良いですね。
痛車として目立っているのは今年もDIJON RACING。
今年はアニメ 「インフィニット・ストラトス」 とコラボしたGT-Rです。
第2戦からDIJONは2台体制で、昨年の 音々(ねおん)ちゃん コルベットも
参戦しています。第1戦のときはいなかったのですが。
そして今年の痛車勢のニューカマー、攻殻機動隊ARISE パシフィックポルシェ。
劇場版が6月公開予定ですね。
痛車といえば忘れてはいけないのが EVAレーシング。
今年から紫電のマシンはレギュレーションの関係で退役ということになり、
代わりに マクラーレンMP4-12C を駆っての参戦です。
マッハ先輩 も忘れてはいけません。いまや唯一のフェラーリなのです。
ライバル達もどんどん撮っていきましょう。第1戦岡山で圧勝したのは
GAINER DIXCEL SLS。ショートデッキ、ロングノーズとはこのことだ(by 由良さん)
昨年のチャンピオンマシン、ゼッケン0番の ENDLESSポルシェ と、
最終戦までチャンピオン最右翼だった HANKOOKポルシェ。
今年はBOPがそれほど優遇されていないのか、
ポルシェが飛びぬけて速いという印象はなくなってきました。
S-Road GT-R。GT-Rは国産ですがFIA-GT車両扱いということで良いのですよね。
今年はGT-Rがいきなり4台に増えています。SLSの5台に次ぐ多さです。
JLOCのランボルギーニ も今年もしっかり3台体制で登場です。
JLOCはどこがエースということもないのですが、しいて言えばこの87号車、
ラ・セーヌランボルギーニが上位にいることが多いですね。
ラ・セーヌランボとあわせて、今年の台風の目になりそうなのが
こちら、OKINAWA-IMP SNS です。「白いベンツ」は走っている姿も
とても目立ちますので覚えやすいと思います。
JAF-GT車の期待の星といえばこちら。熱烈なファンも多い SUBARU BRZ です。
というか 山野さん何してはるんですかw 相変わらずサービス精神旺盛です。
ホンダの威信を掛けた MUGEN CR-Z、そして今年は ARTA CR-Z と2台体制です。
予選は2、3位、決勝ではMUGEN CR-Zは優勝目前までいきました。
ところで、このオープンピットのときにふと上を見上げたら、
放送ブースっぽいところから誰かが手を振っていました。右側の赤い服の方が、
「写真撮って!写真撮って!」 というポーズをされていたのでパチリ!w
この方、FSWの場内実況を担当されている 永井俊幸さん です。
この日のGTの場内実況はピエール北川さんでしたが、サポートレースの
ポルシェカレラカップの実況は永井さんでした。
個人スポンサーボード は今回はちょっと裏手に貼ってありました。
これ、パッと見だと気づかない場所なんじゃ・・・とも思うのですが、
テントの並びの構造上仕方ない部分もあるのでしょう。
今回も掲載して頂いております (-人-) ありがとうございます。
フルでお名前が読めるようなサイズの画像もこちらに置いておきますね。
2013年第2戦 個人スポンサーボード(1)
2013年第2戦 個人スポンサーボード(2)
2013年第2戦 個人スポンサーボード(3)
少し前から見かけるようになった フェラーリ娘 ちゃん。
調べてみるとGP娘.comによるデザインでF1日本GPから登場したらしく、
ベラ・ロンバルディ ちゃんという名前がちゃんとあります。
通称は「ベラちゃん」? ザナルディちゃんとか呼ばないでください!
■フェラーリ - F1娘.com
http://www.f1-musume.com/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA/
1コーナー は全席指定ですが、土曜日は自由席扱いになりますので、
誰でも入れます。そこで撮った初音ミクBMWの勇姿です。
実は富士での観戦3回目にして初めて1コーナー席に足を踏み入れたのですが、
富士の1コーナーって間近で観ると すごく狭く感じますね。
あのコーナーに超ロングストレートでアクセル全開の車同士がギリギリの
ブレーキング勝負をするというのは、凄いというか、怖いです。
もう1枚。こちらはDIJON IS GT-R。千代選手は安定して速かったです。
パドックパスを持っていると、富士では ピット棟屋上 に入ることができます。
天気が良いとホームストレートが富士山をバックに見られるという絶好の
ポイントになりますね。ただ、あっという間に通り過ぎていってしまいますので、
レースの状況は良く分かりませんw
ピット棟屋上からだと、こうしてピットインしてきたクルマを大きく
撮影することができます。写真にこだわる方は狙ったチームの直上で
場所取りまでするようですね。
往年の Castrol SUPRA で、現在はトムスの監督でもある関谷さんが
デモランを披露してくれました。トムスは今回GT500の優勝も飾りました。
決勝日の午前は ヴィッツレース の決勝。ワンメイクレースですが、
カラーリングが色とりどりで観ていても楽しいです。
ゲームのGTとかForzaとかをやっていると、こういうクラスのレースも
「あるある」と思ってしまいますよね。
そこには我らが初音ミクカラーのクルマも参戦しています。
ゼッケン390は 「初音レーシング」 です。
決勝日のピットウォークは人ごみで歩けないくらい混雑していました。
私もGT観戦はだいぶ慣れてきたつもりだったのですが、ゴールデンウィーク中 の
開催となるこの第2戦はいつにも増して混雑していました。
ではピットウォークの風景を。
まずはサーキットの人気者、ミシュランの ビバンダム君 です。
GOOD YEARの看板の近く でウロウロしているのは意図しているのかどうか・・・。
LEON SLSのドライバーには黒澤三兄弟のお二人が名を連ねています。
サインに応じているKEIHIN HSVの金石さんと塚越さん。
ミクさんは整備中。残念ながらドライバーのお二人をお見かけすることは
できませんでした。たぶん時間が合わなかっただけだとは思うのですが・・。
"ドリキン"こと土屋圭市一さん も気さくにサインをされていました。
JLOC 86号車の細川さん。今回は3位に入りましたね。
サービス精神のカタマリのような山野さん。今回は予選は絶好調だったのに、
決勝は本当に残念でした。SUBARU応援団 は1,000人単位で来ていたらしいのですが・・。
テレビのインタビューを受けるMOTUL NISMOの柳田さん。
チームをREITOに移った本山さん。何人か特別なファンの方に
説明会みたいなものを行っていたようでした。
KONDOレーシングのところに居た謎のゆる・・・キャラ?
こちらは土屋武士さん。OKINAWA-IMP SLSは本当に絶好調です。
昨年チャンピオンの横溝さんもファンと一緒に記念撮影。
RAYBRIG HSVの小暮さんと、ちょっと隠れてしまっていますが伊沢さん。
ENEOSからKeePer TOM'Sに移った伊藤大輔さん。
手前はパートナーのアンドレア・カルダレッリさんです。
PETRONAS TOM'S の中嶋一貴さんとジェームス・ロシターさん。
ちょっと意外だったのですが、中嶋さんはGT500についていうと
今回が初優勝 だったのですね。おめでとうございます!
レクサス熊。なんだよおまえ!w
ねぇねぇどんな気持ちー? LEXUS表彰台独占だけど今どんな気持ちー?
ENEOS LeMans は大嶋さん、国本さんの若手コンビ。
そして黙っていても 圧倒的な存在感を誇るエネゴリくん。
甘いマスクで女性に人気の千代さんは DIJON IS GT-R。
千代さんと写りたいという女性との写真撮影、、、とそこに
後ろから茶々を入れる オーナードライバーの高森さん何てことを!
攻殻機動隊ARISEポルシェのガレージには リアル・タチコマ が登場。
残念ながら動きません(無茶いうな)。
サーキットの中もあちこち歩き回ったのですが、富士山をバックにして
クルマの写真を撮るならココ!というスポットがダンロップです。
ダンロップも300mmレンズを持ってからは初めて行きましたが、
お気に入りのクルマを大きく撮影したいというときにはオススメですね。
今度秋の第6戦に来るときには、ここでミク号を狙いたいと思います。
いつもどおりRAYBRIGブースでミクグッズを販売しています。
というかパッと見、すでにミク率のほうが高い ような・・・。
今年の応援フラッグと、今回から登場した ミクポンチョ をゲット!
今回は幸い?雨に見舞われませんでしたのでポンチョの出番はありませんでしたが、
サーキットは大抵山の上にあるため、雨には本当によく遭遇します。
RAYBRIGブースでは個人スポンサーだけもらえるグッズがあります。
以前は個人スポンサーグッズ配布時間というのを決めて配っていたのですが、
今年から個人スポンサーにはあらかじめ チケットが郵送 されてくるという
制度になり、そのチケットと個スポカードを持って行けばいつでも
交換してくれるようになりました。
「はい、ではブラックカードの方は5つお選びください」
あ、、、ランクによって数も違うのですね(;゜д゜) それはどうも・・。
レース前の車が集合した グリッドウォーク のお時間です。
2階A指定席から眺めるとこんな感じに見えます。
我らがミクさんの出陣前。
ポールポジションを取ったBRZはテレビの生中継インタビュー中でした。
レース中はほとんど写真を撮っていないのですが、
ピットインの写真だけいくつか。まずはミク号の1回目のピット。
JLOCランボルギーニは86号車、87号車が同時にピット中。
EVAマクラーレン。中々結果に繋がらないEVAチームですが、
まだ新車2戦目ですので、これから徐々に成熟していくでしょう。
慌てて撮ったものですが、パンクして戻ってくる 痛々しいミク号・・。
パンクしたタイヤを取り替える瞬間です。
ここでいくつかこうしたピットの写真をご紹介しているのですが、
これらは全て2階A指定席からの写真です。ここまでアップで撮りたいものが取れるのは
75-300mm (35mm換算は600mm)という超ズームレンズのおかげです。
パンクしたタイヤの交換中の 片山右京スポーティングディレクター。
テレビの取材の方も空気が凍り付いているのを悟っているでしょう。
最後はこれ。勝利間違いなしと思われていた CR-Zが緊急ピット に入って
取り替えた左フロントタイヤです。あとでテレビ中継で観ると問題のタイヤは
目に見えてタイヤカスだらけだったのですが、この写真だとそうは見えませんので、
問題のタイヤは 左前ではなくて右前だった ということでしょうか。
観客席からでもここまでズームして見られる超望遠レンズおそるべし。
ということで、SUPER GT 2013 第2戦富士のフォトギャラリーでした。
写真は最近プッシュされているらしい 「吉田のうどん」 のお店から、
「天下GO!麺 富士山駅店」で食べた肉玉うどんです。
吉田のうどんはものすごいコシがあっておいしいですね。
小規模なお店が多くて入るのに勇気が要るのですがw
また色々なお店を探してみようと思います。
■吉田のうどん 店舗一覧 -富士吉田市-
http://www.fujiyoshida.net/forms/info/info.aspx?info_id=2002
■富士吉田市の観光情報 ふじよしだ観光振興サービス 天下GO!麺 富士山駅店 吉田のうどん
http://www.fujiyoshida.net/forms/info/info.aspx?info_id=26990
「デジモノに埋もれる日々」と「コミックダッシュ!」は
GSR初音ミクBMWプロジェクトを応援しています!
2013/04/27 [updated : 2013/05/01 14:56]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 無念のパンクで表彰台が遠のいて・・初音ミクBMW 第2戦富士は9位フィニッシュ! | ![]() トップに戻る | ![]() AppleIDでAppStoreのアプリが買えない件は解決。自炊やKindleをちょっとだけお試し » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(436)
- GSR(310)
- ライブ(77)
- イベント(202)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
✔ 2階A指定席から望遠でピットも丸見え? 初音ミクBMW SUPER GT第2戦富士フォトギャラリー
コメントしましょう