BDドライブの新製品、いまや一番のアピールポイントは「nasne対応」?!
2012/12/12■ロジテック、nasneダビング対応で9,800円のBDドライブ
DTCP-IP対応DiXiM付属。USB 3.0/アルミ筐体/300g
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121220_579577.html
Logitecから、DTCP-IP対応で nasneからもムーブ して
ディスクに書き込めるBlurayドライブ「LBD-PMF6U3HBKW」が
12/20から発売されます。直販価格は9,800円とのことです。
最近とかくこのBDドライブの新製品が
『 nasneからのムーブに対応しました!! 』
と高らかに謳うケースを見かけるようになりました。
■パイオニア、nasneからのBD記録に対応したBDドライブ
15倍速記録でWindows 8対応の「BDR-S08J」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121017_566519.html
■バッファロー、nasneからダビング可能なBDドライブ2機種
USB 3.0とSATA。「DiXiM BD Burner 2013」同梱
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121121_574532.html
各社が一斉に nasne対応に走った!! ・・・というとまぁそんな
大げさなことではなくて、実際にはnasneからのDTCP-IPダウンロード
ムーブに対応したソフト 「DiXiM BD Burner 2013」 をバンドルして
いるかどうか、という話にほぼ帰結しているだけなのでありますが、
BDドライブの新製品にとって「nasneのデータを焼ける」というのが
一番のアピールポイントになってきている
というのは非常に興味深い現象です。汎用的な「DTCP-IPムーブ対応!」
ではなくて、やっぱり「あのnasneに対応!」というメッセージが
重要視されているというワケです。
ちなみに、「DiXiM BD Burner 2013」については単独販売もされていて、
ALLEGRO marketing と askware が販売代理店になっています。
I-O DATAやVECTORでも取り扱っていますね。
■DiXiM BD Burner 2013【6980円】 | アレグロマーケティング
http://www.bdburner.jp/
■DiXiM BD Burner 2013 ダウンロード版 | askware - アスクウェア -
http://www.ask-ware.jp/product-home/dixim-bd-burner-2013
■DiXiM BD Burner 2013 | 映像関連 | IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/product/soft/picture/db2013/
■ベクターPCショップ : 商品詳細 : DiXiM BD Burner 2013
http://n.shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR313900M
BDドライブ付属で9,800円なものが、ソフト単体で6,980円 というのが
微妙に腑に落ちない感じはあるものの、お手持ちのドライブが
対応していればそのまま使えるという利点はあります。
その対応機種についてですが、動作確認済み のBDドライブの一覧と、
それからムーブ元になる機種の対応一覧も出ています。
(内容はDiXiMシリーズを出しているデジオン調べです)
■DiXiM BD Burner 2013 接続確認済み機器リスト
http://www.digion.com/pro/bd2013/list.htm
もちろんこれは網羅されたものではありませんし、ここでご紹介した
Logitecの「LBD-PMF6U3HBKW」のような新機種の情報などもまだ出ていない
ワケですが、こうして検証リストが出ているのは嬉しいことですね。
それにしてもあらためて、「BDドライブなんてどれを買っても・・」な
世界から一転して、「nasneに対応しているやつを選ぼう!」という
付加価値のつけ方 に各社が一斉に動きはじめたというのはちょっと驚きです。
nasne(ナスネ)にそれだけの 求心力 があるということの表れでしょう。
ソフトを作ったデジオンはいわばDTCP-IPの界隈では盟主であるわけで、
面目躍如といったところでしょうか。
なお、DiXiM BD Burner 2013 ではBDディスクが暗号化保存先の着地点と
なりますので、PCのところで止めておいてまた別の機器にムーブする、
といった使い方はできないようです。BDディスクそのものを経由して
ムーブバックで別の機器に移すということも(互換性があれば)可能かも
しれませんが、そういう用途であれば先日ご紹介した iVDR-S のほうを
試してみるのも手かもしれません。
■2012/09/23 [nasneのデータを引っ張りだせ! ムーブインできる「iVDR-S」を使ってみたnasneのデータを引っ張りだせ! ムーブインできる「iVDR-S」を使ってみた]
いまはとりわけnasneがホットな話題となっていますが、このnasneの話題が
盛り上がることでDTCP-IPムーブという機能の 必要性 についても認知が進み、
他のあらゆるレコーダ機器でもDTCP-IPムーブ機能の搭載や 相互接続性 の
情報がどんどん出回ってきてくれれば嬉しいですね。
2012/12/12 [updated : 2012/12/20 23:30]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « PS3とtorne地デジチューナのセット(CEJH-10017) がオープンプライスへ(実質値下げ) | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - ねんどろいど初音ミク2.0は瞬殺?!キューポッシュも登場 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(398)
- GSR(288)
- ウマ娘(34)
- ライブ(53)
- イベント(164)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(17)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(43)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(49)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(25)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ BDドライブの新製品、いまや一番のアピールポイントは「nasne対応」?!
コメントしましょう