ゴルフ場のレストランがバイキング形式に変わって中休みが短縮したお話
2012/08/01
年に1~2度行くかどうかというゴルフに久しぶりに行ってきました。
今回は Panaザク こと HX-WA20 を持参したのですが、
明るい箇所での画質はなかなか良好です。ただ、歩きながら
撮るようなシーンが多いゴルフの場合、手振れ補正の弱さ が
Xactiゆずりの HX-WA20 は若干辛いところもあります。
なお、今回は雨に降られたのですが、完全防水 の HX-WA20 は
そういう意味では全く気遣う必要がないのは良いですね。
やはりアウトドア向きという感じです。
ところで、今回は普段から何度か通っているコースに行ったのですが、
備え付けのレストランが バイキング形式 に変わっていました。
これはちょっと「おっ」と思ったのですが、これだと昼食を食べる
ときに 調理待ちの時間 が全くないのですね。その代わりというか、
休み時間は短めで 40分くらい になっていました。
ゴルフをプレイする方だと分かると思いますが、前半ラウンドが
終わると 後半スタートの時刻 を言いわたされます。
この間の時間に昼食などを済ませるのですが、レストランで
注文して食事が出てきて食べてそのほか準備を済ませて・・・
とやっていると、少なくとも40~50分くらいは必要になるのですね。
昼食をバイキング形式にすることで、この時間を短めにしても
問題なくなり、レストラン側の手際の良し悪しによって遅れが
出たりしないため 計算がしやすく なります。また、単純に人手も
減らすことができるでしょう。
そのぶん食費は増えるかもしれませんが、時間の制約もありますし、
これから後半戦をプレイしようという人がたらふく食べることもない
でしょうから、増えたとしても知れている程度で収まりそうな気がします。
このゴルフ場は食事のほかにも、会計方法が 自動精算機 になっていたりと、
人手間を減らす工夫があちこちに加えられていました。いまやプレイ人口も
伸び悩んでいて厳しい生き残り戦略を迫られているゴルフ産業ですが、
昔のようなゼイタクや無駄を省き、コンパクトなスポーツ娯楽 たろうと
しているところが増えているのかもしれません。
2012/08/01 [updated : 2012/08/07 03:38]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « デジ埋2012年7月のpv上位リスト | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - WesternDigitalの2.5インチ1TB HDDが値下がり » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(397)
- GSR(288)
- ウマ娘(34)
- ライブ(52)
- イベント(163)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(17)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(43)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(49)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(25)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ ゴルフ場のレストランがバイキング形式に変わって中休みが短縮したお話
コメントしましょう