Let's note SX1 で PSO2はちょっとツライ? 詳細モデル表示数は「5」固定
2012/07/30
最近、箱のフレンドの方にちょっと誘われて PSO2 にも手を出して
しまったりをしています。PSO2は端的にいうと、ベース無料でありつつ、
トレードやマイルーム等を使うには月額課金が必要で、さらに
ガチャアイテム制もあり、みたいな感じですので、深入りはせずに
ちょろちょろと起動しているというレベルなのではありますが。
で、最初は Let's note SX1 にインストールしてどのくらい動くか
やってみようというと思ったのですが、しばらくやってみてどうにも
しっくり来ないのでデスクトップPCのほうにインストールしなおしました。
というのも、基本動作だけで見ると Core i5-2540M (HD3000) を
搭載しているLet's note SX1 でもできないことはないのですが、
ロビーに人が沢山いるときに、遠くにいる人がほとんど表示されなかったり、
近づいてきても 各キャラのディテール がちゃんと表示されず
仮アバターみたいなもの(俗にいう「泥人形」状態)になったりするのです。
描画設定のところを見ると、詳細モデル表示数 というのが
「5」で固定 になってしまって動かせなくなってしまいます。
これはスペックの低いPCで自動的に固定になってしまうもののようで、
いろいろ調べながら頑張ってみましたが、Let's note SX1 ではこれを
増やせるようなやり方はいまのところ見つけられていません。
一方、Core i7-875K + GeForce9800GT を積んだデスクトップPCの
ほうではこの数字を「30」まで増やすことができ、ロビーでも周りの人の
衣装などがちゃんと見えるようになりました。GeForce9800GTも
もう時代遅れのとりあえずつけただけのグラボだったりしますが、
それでもやはりチップセット内蔵よりは働いてくれるようですね。
ところで、PSO2のゲーム内容自体は、なんだかとてもPSOという感じで(?)
ちょっとホッとするやら懐かしいやらでした。というのも私は実は
2001年に発売された PC用の初代PSO をちょこっとかじったことがあったのです。
PSOもあれから幾つもバリエーションが出ていると思いますが、
基本的な部分はあの頃から変わっていないのですね。
ちなみにコントローラは Xbox360のコントローラ をつなげて使っています。
なにせXbox360コントローラが出るたび買っている私としては、
Xbox360コントローラは「売るほど余っていますので」・・・!!
2012/07/30 [updated : 2012/08/05 23:09]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 満面の笑みでシャンパンファイト! ねんどろいどぷちレーシングミクセット2011Ver. | ![]() トップに戻る | ![]() デジ埋2012年7月のpv上位リスト » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(393)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ Let's note SX1 で PSO2はちょっとツライ? 詳細モデル表示数は「5」固定
コメントしましょう