ニンテンドー3DS LL が到着! さっそく写真館から - ACアダプタ別売りに注意。
2012/07/23
「ニンテンドー3DS LL レッドXブラック」 が手元に届きました。
従来の3DSと比べて表面積1.9倍のモニタを搭載した大画面3DSです。
いまちょうど「世界樹の迷宮IV」にハマっていることもあり、
大画面でプレイできるのを楽しみにしていたところでした。
ではさっそく、あまとも写真館いってみましょう!
■あまとも写真館 - ニンテンドー3DS LL レッドXブラック (SPR-S-RKAA)
http://ckworks.jp/amatomo/photo/asin/B008DRIR20
本体のことはさておくとして、いきなりちょっと驚いたのはこちら。
ACアダプタは別売りです。
本品を使用するには、充電するためのACアダプタが必要です。別売りのニンテンドー3DS用ACアダプタ[WAP-002(JPN)]をお買い求めください。ニンテンドー3DS/DSi LL/DSiに付属のACアダプタでも充電できます。
なんと、今回はACアダプタがそもそも別売りになっています。
確かに旧機種である3DSなどからの買い替え需要が多いとすると、
ACアダプタばっかりあっても困る、ということはあるかもしれませんが、
それにしても単純にこれは、
この箱だけでは商品として完結しない
ということでもあります。(「充電できないゲーム機」 になってしまう)
お子様にも優しい任天堂にしては、めずらしく説明のやさしさより
お値段を切り詰める ほうに動いたのかな、という印象です。
ちなみにACアダプタ「WAP-002(JPN)」そのものは 1,000円 で売っています。
また、3DS、DSi LL、DSi のACアダプタはそのまま使えます。ただし
DSiより前、つまりDSLiteなどのACアダプタは規格が違いますので、
3DS LLで使うことはできませんのでご注意ください。
従来の3DSと比べると、外形としてもこれだけ大きさが違います。
従来の3DSは大人の男性の手で握るとちょっと窮屈なくらいの大きさと
ボタンレイアウトだったのですが、3DS LLは逆に大人の男性でも
ちょっと手に余るかな? くらいの大きさになっています。
重さも 235g → 336g となり、ちょっと「ずしっ!」とくる印象です。
開けたところを同じく3DSと並べてみました。
やはり 表示面積の広さ は圧倒的です。
内側は黒一色に統一されていて、従来の3DSのような光沢カラーも
なくマットブラックな感じで、よく言うと「落ち着いた」、
悪く言うと「質素な」感じになっています。
私個人としては今回の3DS LLのほうが落ち着いていて好きですね。
ボタン類の反応は従来機種とそんなに変わりません。
ちょっと変わったのがこちら。3D機能を増減するバー ですが、
一番下にしたときのOFFというのが、ちゃんと引っかかりを持って
固定できる仕組みになりました。
従来の3DSは「一番下まで下げればOFF扱い」という点では同じなのですが、
OFF自体を特別扱いせず、ただの0メモリという位置づけにしかして
いなかったため、使い込んでいるとスライダーがやわくなってきて
OFFに固定できなくなって きてしまうという話が聞かれたりしていました。
今度はOFFにしたい人はちゃんとOFFで固定できます。
大画面で「世界樹の迷宮IV」を表示したところ。
好きなゲームを大画面でプレイできるのはやっぱり嬉しいですね。
ただし、これはDS系の「LL」機種では毎度のことですが、
大画面になったといっても、解像度が変わるワケではありません。
■ニンテンドー3DS LL
上画面 4.88型 800x240ドット
下画面 4.18型 320x240ドット
■ニンテンドー3DS
上画面 3.53型 800x240ドット
下画面 3.02型 320x240ドット
このように、画面は広くなっても解像度は従来機種と同じになっています。
(そうでないとゲームを「作るほう」に支障が出ますし)
従って、「大きくはなったけど、ちょっと粗くなったな」というのはやはり
誰の目にも明らかな感じです。それでも「両方あったらどちらでプレイする?」
と聞かれると、やはり大きなほうで プレイするほうがイイな、と思います。
3DS LLならミクさん(Project Mirai)も大画面で楽しめます。
新機能などは特になく、従来機種と同じプラットフォームとしてのバリエーション
ですが、大きくなったことでバッテリの持ちも若干よくなっていることですし、
これから買うならやはり新しいほう ということになるでしょうか。
その際には、上述のACアダプタが別売りである点についてはご注意ください。
わたしは早速3DS LLで「世界樹の迷宮IV」にドップリ浸かりたいと思います(おい)。
2012/07/23 [updated : 2012/07/29 12:52]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « ロンドン五輪サッカーもデジタルテロッパ! リアルタイムで観たくなるテレビ | ![]() トップに戻る | ![]() LUMIX LX7の撮像素子はCCDから高感度MOSへ - 絞りリングやMFレバーも追加 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(398)
- GSR(288)
- ウマ娘(34)
- ライブ(53)
- イベント(164)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(17)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(43)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(49)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(25)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ ニンテンドー3DS LL が到着! さっそく写真館から - ACアダプタ別売りに注意。
コメントしましょう