ドライヤーが火を噴きました。
2012/06/17いえ、吹き出し口からではなく、電源コード側 ですけどね・・・。
それは風邪でふせっている真っ只中の出来事でした。
医者に通うときにさすがに寝汗でどうしようもなくなっているベタベタの
髪だけは何とかしたいと思い、軽く洗髪してからドライヤーで髪を乾かしました。
そしてドライヤーの電源をOFFにしてそのまま壁の杭に引っ掛けようと
思った瞬間、それは起こりました。
バシュッ!!!!
という音と共に、電源コードの付け根から 火柱が上がった のです。
火は一瞬でしたが、私の左手を直撃 しました。ハッキリとした火柱が
5~6cmくらいは伸びたのではないかと思います。左手には煤(すす)のような
ものがつきましたが、幸いやけどなどの大きな怪我はありませんでした。
慌てて火柱のたった電源コード部分を見てみると、このようにコードの
外装部分が劣化しており、折り曲げ方によっては 中のコードがむき出しに
なる状態になっていました。
(この写真でいう右下側、ちょっと赤茶になっているところが 焼けた跡)
こんなものはもう、おっかなくて使えません。
ということで急いで廃棄し、新しいドライヤーを買いなおしました。
ドライヤーは 「高出力」「水場で使用」「コードをよく動かす」
という危険度3拍子揃った機器ですので、1つのものをあまり長く使わないほうが
よさそうな気がします。数年おきに買い換えるくらいが良いのかもしれませんね。
2012/06/17 [updated : 2012/06/23 23:03]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 風邪から薬疹、からの喉痛へ・・、健康の大切さが身に沁みる10日間 | ![]() トップに戻る | ![]() ファーストサーバでデータ消失の大障害! 失って初めて気づくバックアップの大切さ » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(402)
- GSR(290)
- ウマ娘(36)
- ライブ(55)
- イベント(166)
- コラボカフェ(29)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(18)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(44)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(50)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(27)
- コラム(169)
- ゲームプレイ日記(59)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.32183 投稿者 : 匿名 2012年6月27日 19:49
電源ケーブルには一時期ダイオキシン騒ぎの影響で塩ビから耐候性に劣るポリ系にかわった事があって、当初のものは劣化してぼろぼろになってしまったものも多くあります。(今は改良されてきているようですが)
こういった時期のものだったのではないでしょうか?
まあ、ダイオキシンの原因が「塩ビ」だなんてそもそも濡れ衣だったので、こんなお馬鹿なウワサを広めた某環境団体には責任を取ってほしいです。
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ
※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ ドライヤーが火を噴きました。
コメントしましょう