風邪から薬疹、からの喉痛へ・・、健康の大切さが身に沁みる10日間
2012/06/16■2012/06/13 [風邪そのものより、服用した薬の副作用(薬疹)に悩まされる一週間風邪そのものより、服用した薬の副作用(薬疹)に悩まされる一週間]
しかし、その後私を苦しめたのは、風邪そのものではなく、そこで処方された薬による「薬疹」 (薬が合わないことによって一部または全身の皮膚に赤斑の発疹が起こること)でした。
風邪を抑えるために飲んだ 「ジェニナック錠」 という薬が副作用を起こし、
体中に発疹が起こってしまったというお話をしましたが、これも
薬を止めてからまるまる一週間経ってようやくおさまりつつあります。
しかし、ジェニナック錠を止めたことによって、風邪の治りは遅くなりました。
実は、本当にこのジェニナック錠だけが悪いのかどうか不安だったため、
それ以外に以前から何度も処方されていた風邪薬、 「カンファタニン」 と
「トーワチーム」 という薬についても1~2日のあいだ使用を控えていました。
そのときに風邪がみごとにぶり返し、
37度まで下がっていた熱は再び38.5度まで上昇。今度は「喉」を酷くやられて
大変な目に遭いました。喉が炎症を起こして、食事がのどを通らないというか、
何を飲み込んでも激痛が走る
という状態になってしまったのです。
ご飯をたべても痛い、パンを食べても痛い、スープを飲んでも痛い。
おいしいとかおいしくないとかではなく、ただもう痛いだけ です。
「じゃあ水しか飲めないの? 大変だね」とか言われるのですが、それも甘い。
水も痛くて飲めません でした。それどころか、普通に過ごしているときに
たまってくる 「ツバ」を飲み込むのも痛い、という始末。
とにかく喉を何かが通ると全てが痛い、という状態でした。
こんなに精神的に参ったのも久しぶりです。
最初に風邪を引き始めてからそろそろ10日になりますが、
ようやくまともな生活が送れそうな気配が戻ってきました。
もともと病弱なこともあるのですが、ちょっとしたことで生活の歯車が
ガタッと崩れてしまうのを経験するたびに、健康の大切さ が身に沁みます。
2012/06/16 [updated : 2012/06/23 22:35]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « ドリキャプ DC-HC1 にMonsterX3用最新ドライバ - 黒帯が「減った」?! | ![]() トップに戻る | ![]() ドライヤーが火を噴きました。 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(393)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ 風邪から薬疹、からの喉痛へ・・、健康の大切さが身に沁みる10日間
コメントしましょう