Let's note SX1 ファーストインプレッション、セットアップ後はすぐリカバリ・・・
2012/02/25■2012/01/20 [新Let's note「SX1」と旧「S10E」の違いをチェック! PCカードスロット廃止!新Let's note「SX1」と旧「S10E」の違いをチェック! PCカードスロット廃止!]
■2012/02/19 [Let's note SX1 発売日に店頭ブースでイベントほか、秋葉原はレッツ広告だらけLet's note SX1 発売日に店頭ブースでイベントほか、秋葉原はレッツ広告だらけ]
■2012/02/24 [Let's note SX1 購入! 換装用SSDも購入! 使えるアテなんてないさ!Let's note SX1 購入! 換装用SSDも購入! 使えるアテなんてないさ!]
ということで、7台目の レッツノート「CF-SX1」 が到着しました。
早速恒例のあまとも写真館、いってみましょう!
■あまとも写真館 - CF-SX1GEADR パナソニック Let's note SX1 ノートパソコン
http://ckworks.jp/amatomo/photo/asin/B007613YIG
箱を開けて驚くのはやはり 筐体のフラットさ です。
ベースのスペックがS10とさほど変わらないということで、どうしても
S10と並べて比較をしようとしてしまいますが、背面側にかなり
厚みがあって凸凹しているS10と比べると、SX1はとても薄く感じます。
このように、最薄部でみるとたいして変わらないのですが、
最厚部でみると 全く別モノ になっているのが分かります。
カバンの中に入れて持ち運ぶ方にとっては大きなメリットになりそうです。
液晶モニタのサイズはS10と変わらない12.1インチということになっている
のですが、実はそもそも縦横比が違います。S10は 1280×800 の16:10でしたが、
SX1は 1600×900 の16:9です。それでいて対角線が同じインチサイズということは、
つまり 縦の「長さ」自体は縮まって いるということですね。
それがそのまま筐体のサイズにも影響を与えています。S10と比べると、
SX1は奥行きが縮まって、逆に横幅はちょっと増えたような「横長」な
形状をしています。
キーボードもその横長形状に合わせる形で、S10では右下にあった不規則な
カーソルキー の配置が普通に収まっていたり等の違いが見られます。
ただ、そのぶんちょっと無理をしたのか、「変換」キー が微妙に小さく
なっていたりします。
バッテリは標準で 2サイズ が添付されており、TPOに合わせて付替えることが
できます。このあたりは「レッツノートを買う層は結局L/Sバッテリ両方
買ってるケースが多いよね」という調査結果があったのかもしれません。
私もそういう一人ですので、この配慮は嬉しいところです。
(ちなみにエントリーモデルにはLバッテリは標準添付されません)
Sサイズのバッテリは奥行きがピッタリ収まるサイズなのですが、
Lサイズバッテリは装着をすると 奥行きがはっきり伸びる 形になります。
このあたりもシーンによって上手く使い分ける必要があるでしょう。
ただ、16時間の持続力は遠出のときにはとても魅力的です。
ということで、Let's note SX1 の外観をざっとおさらいしてみました。
その後はいそいそとセットアップを開始します。
まだセットアップが終わって試しに触ってみた程度の段階ですが、
1600×900の細かい解像度については特に見づらいといったことはありませんでした。
ただ、私は近視でメガネを掛けているので気になりませんでしたが、
細かい字は苦手、という方にはちょっとアレかもしれません。
その場合は結局OS側で DPIを弄ったり することになるでしょう。
キータッチ も第一印象としては良好です。ただ、キータッチというものは
長く使い込んでいってだんだん印象が変わるものでもありますので、
ひとまずは保留です。ノートPCは特にそうなのですが、機種ごとのクセというのは
暫く使い込んでいくとそのクセに人間が適応していけるものだったりするのですよね。
そんなこんなでSX1のセットアップは終わり、続いては、
いまセットアップしたOSを壊していきます! (おい)
ええと、当初の予定通り、
リカバリディスク作成 ⇒ SSD換装 ⇒ OS再セットアップ
というのが私のノルマ(?)です。次回はいよいよSSD換装に進みます。
2012/02/25 [updated : 2012/03/01 12:12]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « Let's note SX1 購入! 換装用SSDも購入! 使えるアテなんてないさ! | ![]() トップに戻る | ![]() Let's note SX1 をSSDに換装! 7mm厚SSDなら可能だが狭い作業に注意 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(391)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ Let's note SX1 ファーストインプレッション、セットアップ後はすぐリカバリ・・・
コメントしましょう