2TBでも「20時間」? RAID-0のHDDアレイを通常フォーマットしなおしてみる
■2012/01/17 [eSATAで2TB×2のRAID-0ボリュームが見えない?! USB2.0接続でボリューム確保eSATAで2TB×2のRAID-0ボリュームが見えない?! USB2.0接続でボリューム確保]
RAID-0のディスクをWDの「1TB+1TB」からSeagateの 「2TB+2TB」 に変更した
というお話をしましたが、その後、ときどき気になる現象がありました。
アクセスを始めるときのスピンアップ(?)時に微妙に 「キキッ」 という
感じの音がするのと、キャプチャを始めたときにときどき開始直後に
ドロップ をすることがあるのです。一度スムースに動き始めてしまえば
30分でも1時間でもずっとドロップなしでキャプチャし続けていられる
のですが、この「ときどき」が気になったりしました。
そこでふと、最初に領域を初期化するとき 「クイックフォーマット」 を
選択していたことを思い出しました。クイックフォーマットは不良セクタなどの
チェックを特にせずに管理領域だけフォーマットすることで時間を省く方式
ですが、これを真面目にやったら何か改善しないだろうか、微妙な異音も
実はそのあたりに関連するのではなかろうか、というワケです。
「思い立ったが3年目」ということで、とりあえず今あるデータを退避して、
クイックフォーマットのチェックを外して 通常フォーマット をしてみたのですが、
終わりません。 「3年目」言ってる場合じゃない!
いやもう、これでも4TBのボリュームではなく、わざわざ2TB+2TBのボリュームに
しているのですが、2TBのボリューム1つあたりで 20時間 も掛かったりするようです。
イマドキのHDDはフォーマットするだけでも地獄だぜフゥハハハーハァー!
・・・2つの領域あわせて、ホントに40時間くらい 掛かりました。
ようやく完了したときにはもう何のために再フォーマットをしようとしていたのか
忘れてしまいそうになるくらいでしたが、気を取り直して再度チェックをしてみると、
異音っぽく聞こえた小さなキキッという音は、どうもこのSeagateのHDDでは
普通の音のようで、特に直ったりはしません でした orz なんだよ・・・。
しかし、ベンチマークを取ってみるとちょっと驚くことがありました。
■再フォーマット前(クイックフォーマット)
■再フォーマット後(通常フォーマット)
何か・・・ランダム書き込み の数字が異常に上がっているのですが(;゜д゜)
512Kの欄が44MB/sくらいだったものが、なんと 120MB/s までアップしています。
いくらなんでも上がりすぎです。というか、体感でも何倍も早くなったようには
特に感じません。が、それなりに大きなサイズ(1GB)でのテストを繰り返した
結果ですので、もしかすると多少の効果はあったのかもしれません。
それにしても、HDDの通常フォーマットに掛かる時間というのは、
年々増えていっているような気がしますが、あれは個体の速度上昇に
応じて早くなったりはしないのでしょうか。。。
以前、1TBで10時間くらい掛かった記憶がありますので、今回の2TBでは
普通に2倍 になっているワケですが、今後4TB、6TBといったディスクが
出てきたとき、HDDのフォーマットだけで 数日作業 になったりするのは
さすがに想像するだけでちょっとゲンナリしてきますね。。。
2012/01/25 [updated : 2012/01/31 03:05]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « アンテナ線の数珠つなぎで地デジ視聴にトラブル! ブースター+3分配器の構成で解決 | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - 東芝のUHS-I対応64GB SDXCカードが値下がり » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(334)
- ライブ(38)
- イベント(121)
- コラボカフェ(24)
- 舞台挨拶(35)
- 先行上映会(18)
- トークショー(13)
- アニメ吐き出しメモ(9)
- GSR(265)
- バンドリ!(24)
- ガールズ&パンツァー(55)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(23)
- コメンタリー上映(4)
- ゲームプレイ日記(26)
- コラム(167)
- ワンフェス(11)
- 岩浪美和(24)
- 大洗(9)
- スタリラ(16)
- 響け!ユーフォニアム(10)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(7)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(22)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ウマ娘(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(7)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ゾンビランドサガ(6)
- プリンセス・プリンシパル(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.31636 投稿者 : 優駿 2012年1月31日 15:01
HDDのプラッタの円周方向だけ容量増えるのなら
速度落ちないんですけどねえ。実際には半径方向の
本数も増えてるので、どうやっても遅くなる。
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ
※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ 2TBでも「20時間」? RAID-0のHDDアレイを通常フォーマットしなおしてみる
コメントしましょう