デジ埋2011年12月のpv上位リスト
2012/01/042011年12月の「個別記事ページ、PVダービー」です。
個別記事へのアクセスの多さは、ほとんどの場合、有名な
外部サイト様からリンクを頂けたことを意味しています。
その旨深く御礼申し上げます。
12月の記事で注目を集めたのはTECのメディアプレイヤー、
「HiMedia HD600A」 の記事でした。
元々は新製品 「HD900B」 のニュースを見ていたときに、
旧製品の HD600A の評判がなかなか良かったのを見て
欲しくなったのがきっかけだったのですが、お目当てだった
NAS直読み の再生がなかなか快適に使えていますのでもう
HD900B は試さなくてもいいかなと思い始めています(おい)
HD900B の1つの特長である Android OS とのデュアルブートは
それほど気になりませんが、HDDを内蔵できるのは良いですね。
NAS直読みがいかに使えるといっても、2TBくらいの大容量HDDに
デッドコピーしておいたものを読んだほうがより快適になるのは
間違いないでしょう。
それと今回 HD600A を試すにあたって、全然関係ない方面で
地味に困ったのが、
テレビ側のHDMI端子の不足
でした。私の使っている BRAVIA KDL-40F1 はHDMI入力が3系統しか
ないのですが、RD-X8とRD-X9で2つ、もう1つをCATVとXbox360で
切り替え共有している状態で、スカパー!光HDチューナの入力ですらも、
実はこのメインモニタにはRD-X9のライン入力(L2)経由でしか入って
きていません。これにさらに HD600A を加えろといっても・・・
ということで頭を抱えています。
この BRAVIA KDL-40F1 は発売時期ももう古いですし当時から
普及価格帯の製品でしたのでまぁ仕方ないというところもあるのですが、
いま調べてみると、最近のハイエンド機種でもHDMI入力は4系統まで
なのですね。このご時勢ですからいっそHDMI入力は 5~6系統 くらい
あってもバチは当たらないような気もしますがどうなのでしょう。
今月もマッタリ更新していきますので、宜しくお願いいたします。
■2011年11月~2011年12月記事のみの順位(上位15位まで)
■総合順位(上位15位まで)
2012/01/04 [updated : 2012/01/07 15:29]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 新ドラマ「孤独のグルメ」をデジタルテロッパ付きで観る破壊力 | ![]() トップに戻る | ![]() ドリキャプ「DC-HC1」をアマレコTVとセットで試す - 左右黒帯以外は問題なし » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(392)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ デジ埋2011年12月のpv上位リスト
コメントしましょう