マンガ読みならおさえておきたい! 2011年初刊のコミックシリーズ・ランキング
タイトルが釣りっぽくてすみません( ・ω・) そしてきっと2011年には
読むことができないであろう、年越し3時間前 のエントリで登場です。
「コミックダッシュ!」をご利用いただいています皆さまのコミック
所有データを元にした、2011年のコミックランキングを作成しました。
■2011年新刊シリーズランキング | コミックダッシュ!
http://ckworks.jp/comicdash/ranking/newseries/2011
純粋なコミック所有数でいえば「ワンピース」「よつばと!」などの
人気コミックが毎年上位を占めてしまいますが、2011年に初刊が発売された
コミックだけに絞ると、目新しいシリーズが並んできて面白くなります。
新しいコミックとの出会いを探されている方々には特にオススメです。
さらに旬な情報をお探しの方はぜひ毎日更新のコミックダッシュ!
「注目のシリーズ」 のランキングをチェック頂ければと思います。
■コミックダッシュ! - 最近注目のシリーズ
http://ckworks.jp/comicdash/hotserieslist2.html
では今年のランキングから上位を抜粋でご紹介します。
■1位 銀の匙 Silver Spoon / 荒川 弘
http://ckworks.jp/comicdash/series/58240
![]() | 銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス) 著者: 荒川 弘 発売日: 2011-07-15 |
■2位 魔法少女まどか☆マギカ / 原作:Magica Quartet
http://ckworks.jp/comicdash/series/55416
![]() | 魔法少女まどか☆マギカ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) 著者: 原作:Magica Quartet 発売日: 2011-02-12 |
■3位 そんな未来はウソである / 桜場 コハル
http://ckworks.jp/comicdash/series/55762
![]() | そんな未来はウソである(1) (KCデラックス) 著者: 桜場 コハル 発売日: 2011-03-04 |
■4位 To LOVEる ダークネス / 矢吹 健太朗
http://ckworks.jp/comicdash/series/55759
![]() | To LOVEる―とらぶる― ダークネス 1 (ジャンプコミックス) 著者: 矢吹 健太朗 発売日: 2011-03-04 |
■5位 スピカ ~羽海野チカ初期短編集~ / 羽海野チカ
http://ckworks.jp/comicdash/series/59269
![]() | スピカ ~羽海野チカ初期短編集~ (花とゆめCOMICSスペシャル) 著者: 羽海野チカ 発売日: 2011-07-20 |
■6位 魔法少女おりこ☆マギカ / 原案:Magica Quartet
http://ckworks.jp/comicdash/series/56119
■7位 外天楼 / 石黒 正数
http://ckworks.jp/comicdash/series/60344
■8位 僕は友達が少ない / いたち
http://ckworks.jp/comicdash/series/58192
■9位 魔法少女かずみ☆マギカ~The innocent malice~ / 原案:Magica Quartet
http://ckworks.jp/comicdash/series/57184
■10位 なにかもちがってますか / 鬼頭 莫宏
http://ckworks.jp/comicdash/series/54429
なお、このランキングはユーザ評価は集計対象としておらず、あくまで
所有数が多かったコミックをランキングしていますのでご了承ください。
ここでは10位までしかご紹介できませんが、コミックダッシュ!のサイトでは
300位までが発表 されています。皆さまのご贔屓のシリーズがあるかどうか
ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか(*゜ー゜)
また、2010年のランキングは以下のようになっています。
昨年と今年を見比べてみるのも面白いかもしれません。
■2010年新刊シリーズランキング | コミックダッシュ!
http://ckworks.jp/comicdash/ranking/newseries/2010
コミックの世界とは奥深いもので、私自身も本日時点で所有シリーズ500シリーズ、
所有コミック2482冊を数えるまでになりましたが、コミックダッシュ!に
登録されて把握されているシリーズだけでも世には 5万シリーズ以上 の
コミックが存在していると考えると、私がチェックしているコミックは
わずか100分の1 でしかないということになります。
実は上記のトップ10を見たときも、私自身が所有していたのは10シリーズ中
わずか3シリーズでした。でも、実際はほとんどの方がそんな感じなのではないか
と思います。それくらいコミックの世界は途方も無く広く、そしてだからこそ、
まだまだ 新しい作品と出会える余地 があり、楽しみがあるということでもあります。
来年、2012年もまた、多くのコミックと出会える年でありますように。
そして、コミックダッシュ!も少しでもそのお手伝いができたらと思います。
今後とも何卒宜しくお願いいたします。 m(_ _)m
2011/12/27 [updated : 2011/12/31 20:31]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « HDMI⇒S端子変換器「LKV381」を試す - 直出力と比べると厳しいが・・・ | ![]() トップに戻る | ![]() 「あのマンガは○年世代?!」 過去10年(2002~2011)の新刊シリーズランキングを作ってみた » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(334)
- ライブ(38)
- イベント(121)
- コラボカフェ(24)
- 舞台挨拶(35)
- 先行上映会(18)
- トークショー(13)
- アニメ吐き出しメモ(9)
- GSR(265)
- バンドリ!(24)
- ガールズ&パンツァー(55)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(23)
- コメンタリー上映(4)
- ゲームプレイ日記(26)
- コラム(167)
- ワンフェス(11)
- 岩浪美和(24)
- 大洗(9)
- スタリラ(16)
- 響け!ユーフォニアム(10)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(7)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(22)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ウマ娘(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(7)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ゾンビランドサガ(6)
- プリンセス・プリンシパル(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ マンガ読みならおさえておきたい! 2011年初刊のコミックシリーズ・ランキング
コメントしましょう