サーバが無くなった自室でファンノイズ、原因はギガビットイーサのハブ
2011/10/17今年6月に 自宅サーバを軒並み停止 してVPSに移し、UPSも1台停止した今、
宅内LANの騒音がかなり減りました。というか騒音源が無くなりました。
ところが、最近ちょっと ファンの高周波ノイズ みたいなものが気になる
ようになりました。自宅で常時動いているファン付きの機器というと、
パッと思いつくのが QNAP TS-219P とその外部ディスクですが、
耳を当ててみてもどうもここが発生源ではなさそうです。
おかしいなと思ってあちこちウロウロしていたところ、
どうやらこのギガビットハブのファンがノイズを出していることが
分かりました。モノはBUFFALOの 「LSW2-GT-16NSRR」 です。
ちょうど3年前くらいに購入したものでした。
■2008/10/26 [BUFFALOの16ポートギガビットハブ「LSW2-GT-16NSRR」を購入BUFFALOの16ポートギガビットハブ「LSW2-GT-16NSRR」を購入]
実際に使ってみたのですが、ちょっとファンの音が気になるといえば気になります。
当時からファンの音は気になっていたようなのですが、
それが最近もっと気になるレベルになってきたのか、
それとも他のサーバが軒並みいなくなったせいで 相対的に
ノイズが際立ってきたのかは分かりませんが、いずれにせよ
いま自室で一番の騒音(というほどでもありませんが)を出して
いるのがこのハブであることは間違いありません。
ちなみに同じBUFFALOの同クラス製品で最新機種を探してみると、
1年前に発売された 「LSW3-GT-NSR」 はファンレス構造になっていました。
■Giga スイッチングHub : LSW3-GT-NSRシリーズ | BUFFALO バッファロー
http://buffalo.jp/product/wired-lan/lan-hub/lsw3-gt-nsr/
どうせならハブもファンレスが良いな、ということでとりあえずこれを
注文してみました。これでまた1つ騒音源が減ることになりそうです。
2011/10/17 [updated : 2011/10/23 04:55]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 初音ミクBMWの1/43ミニカー、まずは第3戦セパンVerの予約受付が開始! | ![]() トップに戻る | ![]() 遅まきながらForza4をじっくりプレイ、オンライン16台はちょっとカオス » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(436)
- GSR(311)
- ライブ(77)
- イベント(202)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.31269 投稿者 : とおりすがり 2011年10月23日 17:39
ほこりだらけに見えるのは、写真の画質のせいなのか・・
✔ サーバが無くなった自室でファンノイズ、原因はギガビットイーサのハブ
コメントしましょう