MicrosoftがSkype買収 - Xbox360(Kinect)、携帯電話、そしてビデオ会議
2011/05/08■米Microsoft、Skypeを85億ドルで買収することで合意
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110511_444584.html
■Microsoft、Skypeを85億ドルで買収 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/10/news120.html
■米Microsoft、Skypeを85億ドルで買収 - クラウド Watch
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110510_444528.html
■マイクロソフト、$8.5BでSkypeを買収合意。買収の成否および今後のサービス展開やいかに?!
http://jp.techcrunch.com/archives/20110510microsoft-acquires-skype/
Microsoftによる Skype買収 が正式に発表になりました。
買収額は約85億ドル。買収の具体的な調整はこれから年度末までに行われる
として、実際に両社の活動が表に出てくるのは来年度になりそうです。
Skypeは2003年にeBayが買収したことでも話題になりましたが、
eBayにとってはそれほど伸びしろのある話にはなりませんでした。
2009年には再度売却され、Silver Lakeという投資グループに渡っています。
その間にもGoogleやFacebookなどとの買収話が絶えませんでした。
少し前に Yahoo!との買収話 が流れたMicrosoftですが、Google、Facebook、
Apple等に押され気味の情勢が続いている最中の買収には力が入りそうです。
一般消費者目線としては、
・PC用Skypeクライアントと WindowsMessenger の関係はどうなってしまうのか?
・iPhoneやau などのSkype連携に支障は出ないのか?
などなど、気になる点もいくつかあります。
Skypeの 音声通信のクオリティと安定性 にはやはり一日の長があって、
個人的にはネットゲーム等さまざまな場面で 「音声だけはSkypeで!」
という使い方をしてきました。
■2005/04/11 [Skype の音声通話と MSN Messenger のビデオチャットを併用する!Skype の音声通話と MSN Messenger のビデオチャットを併用する!]
■2007/11/27 [Xbox360 Live!のボイスチャットをSkypeに置き換えちゃおうというお話Xbox360 Live!のボイスチャットをSkypeに置き換えちゃおうというお話]
■2008/05/26 [社会人だって対戦したい! - Skypeでネット越しに対戦ゲームをする社会人だって対戦したい! - Skypeでネット越しに対戦ゲームをする]
こうしたアドバンテージが果たしてMicrosoft製品、具体的には
WindowsMessgengerやXbox360 Liveに取り入れられていくのか、
あるいは逆に自社製品を推奨していって良さを潰してしまうのか、
というのは凄く気になるところでしょう。
最近でいうと大きな買収の例では、GoogleがYouTubeを買収したときの
「Google Video」 の扱いなどが似たような事例として挙げられるかもしれません。
Googleは Google Video を無理にプッシュせずに、YouTubeを本流として、
Google Videoを実験台としての扱いに留めて互いを殺さないようにしてきました。
■2006/10/10 [Google が YouTube を買収! - YouTube は Google でも止められなかったGoogle が YouTube を買収! - YouTube は Google でも止められなかった]
「既に付いているユーザ」 が大切なネットサービスの世界ではそうせざるをえない、
というのが本音かもしれませんが、結果的にはそのほうが多くのユーザの期待に
応えることになるでしょう。SkypeとWindowsMessengerも似たような道を辿っていく
のかもしれません。
Microsoftでは今回の買収後のシナジーについて3つのキーポイントを挙げています。
そして特にSkypeとして、3つの点に力を入れるという。1番目は言うまでもなくPC、2番目は携帯電話、3番目はリビングルームである。
Skypeというと何となく一般ユーザ向けPCクライアントのことを想像してしまいますが、
Skypeが喉から手が出るほど欲しかったのは ビジネススキーム であり、
Microsoftはここに解を与えられると踏んだからこそ買収に踏み切ったのだとすると、
一番堅実で現実的な路線というのは 「Lync」 に代表される 「法人向けビデオ会議需要」
だったりするのかもしれません。これがいわゆる法人向けOfficeライセンスのオプション
として販売していけるというのは大きな魅力になるでしょう。
買収による影響はまだもう少し先のことになると思いますが、今後の動きには注目です。
これを機に Xbox360Liveの音声通話 ももう少し良くなってくれれば・・・。
2011/05/08 [updated : 2011/05/13 08:34]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 「トラブル☆ウィッチーズ ねぉ!」でDLCキャラ「リュッカ」が配信開始 | ![]() トップに戻る | ![]() ひとやすみ: 今日のニコニコから - OP派生で賑わう「日常」MADよんてんごー! » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(391)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ MicrosoftがSkype買収 - Xbox360(Kinect)、携帯電話、そしてビデオ会議
コメントしましょう