さくらVPSの8Gプランを契約、512Mプランのお試しが良いリハーサルに
2011/04/06■2011/03/22 [ASUS「EeePC 1015PEM」を購入、計画停電中も動き続けるノートPCサーバにASUS「EeePC 1015PEM」を購入、計画停電中も動き続けるノートPCサーバに]
■2011/03/26 [自宅サーバの移行先として、「さくらのVPS」を試してみるのこと自宅サーバの移行先として、「さくらのVPS」を試してみるのこと]
■2011/03/27 [VPSでサーバを立てたその日に、数万回の辞書アタックが襲来VPSでサーバを立てたその日に、数万回の辞書アタックが襲来]
さくらVPSの512Mプラン をお試しで借りていたのですが、
お試し期間である 2週間 が経ちました。お試し期間終了までに
キャンセルすればお金は掛かりませんが、それを過ぎると自動的に
本契約に移行となります。また、最低2ヶ月は継続する必要があり、
最初だけは 2ヶ月ぶん の支払いを一度にする形になります。
私としてはもともと 8Gプランを本命 として、512Mプランは単純に
はじめて使うさくらVPSの雰囲気を掴むためだけに使っていたのですが、
「これならどうやら問題なさそうだ」という感触が得られましたので、
そのまま8Gプランも契約して しまうことにしました。
さくらVPSは一度稼動したVPSのプランを途中で変更することは
できませんので、また1から設定しなおし、ということになります。
そのため、さんざん設定を詰めてから住処を変えるよりは、
ある程度使える見込みがついたら潔く本命の環境に飛び込んで
そこで一気にセッティングを進めていくほうが安全でしょう。
8Gプランを設定していくにあたっては、512Mプランのセッティングを
一度経験していることが良い リハーサル になりました。
最初からああしてこうして、という手順を書き出しておいて迷いなく
進めることができるのはとても安心です。セキュリティ関係なども
どこを気をつけて進めれば良いのか等、見通しも立てやすくなります。
512Mプランについては保険のためにいちおう残してありますが、
8Gプランのセッティングが軌道に乗ってきたらその時点で閉じて
しまおうと考えています。いずれにせよ泣いても笑っても初夏の頃に
なれば 再び電力不足に 悩まされる可能性は高いと思われますので、
それまでにはVPSをメインの住処として安定させておきたいところです。
2011/04/06 [updated : 2011/04/10 20:45]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « エアマウスで細かい作業はちょっとキツイ? 400-SKB015 を試す | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - ELECOMのClass6 microSDHCカードが値下がり » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(392)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.30455 投稿者 : 匿名 2011年4月10日 22:13
使ったことないんでどんな感じなのか気になります
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ
※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ さくらVPSの8Gプランを契約、512Mプランのお試しが良いリハーサルに
コメントしましょう