さくらVPS 512Mと8G、そして自宅サーバとのパフォーマンス比較など

2011/04/11

■2011/03/22 [ASUS「EeePC 1015PEM」を購入、計画停電中も動き続けるノートPCサーバに
ASUS「EeePC 1015PEM」を購入、計画停電中も動き続けるノートPCサーバに]
■2011/03/26 [自宅サーバの移行先として、「さくらのVPS」を試してみるのこと
自宅サーバの移行先として、「さくらのVPS」を試してみるのこと]
■2011/03/27 [VPSでサーバを立てたその日に、数万回の辞書アタックが襲来
VPSでサーバを立てたその日に、数万回の辞書アタックが襲来]
■2011/04/06 [さくらVPSの8Gプランを契約、512Mプランのお試しが良いリハーサルに
さくらVPSの8Gプランを契約、512Mプランのお試しが良いリハーサルに]
 
「さくらのVPS 8G プラン」 をお試しで開始してちょこちょこと
触ってみています。既にお伝えしているとおり、使い心地については
特に何の不満もなくといったところで、OSのrootをまるごと触れる
VPSというのはやはり気持ちの良いものです。
 
さて、せっかくさくらVPSの512Mプラン、8Gプランの2つが契約状態に
ありますので、以前自宅サーバでもやってみた 簡単なベンチマーク
この2つのVPSでもやってみることにしましょう。

 
■2011/01/04 [Core i7-875K サーバでMySQL処理実験、リモート処理、パラレル処理
Core i7-875K サーバでMySQL処理実験、リモート処理、パラレル処理]
 
やってみた実験というのは、昨年末に購入した Core i7-875K ベースの
新サーバの性能を4年前の Core2Duo E6700 ベースの旧サーバと比較する
ために行った実験です。単純なテーブル構造のmysql DBに対して、
単純に1レコードの内容を取得するクエリを1万回繰り返します。
シングルで実行したときと多重並列で実行したときで、それぞれ
1万回あたり何秒掛かるか、という実験です。
 
残念ながら Core2Duo E6700 のマシンは既にHDDがお亡くなりになっていて
起動不可能な状態ですので追試ができませんが、それ以外の3環境については
シングル、2並列、4並列、8並列、16並列 をそれぞれ計測しています。
 
■さくらVPS mysql_multi 実験
 
 (1) さくらVPS 512 (仮想2コア)
 (2) さくらVPS 8G (仮想4コア)
 (3) 自鯖 Core2Duo E6700(2.66GHz, 物理2コア)
 (4) 自鯖 Core i7-875K (2.93GHz, 論理8コア(物理4コア×HT)

(1)(2)(3)(4)
シングル14sec11sec6sec4sec
2並列14sec14sec-4sec
4並列19sec16sec-5sec
8並列34sec26sec24sec7sec
16並列69sec50sec47sec12sec

結果は上記のようになりました。
 
 正直を言うと、ちょっと微妙です。。。
 
ご覧いただけるとわかりますが、大まかにいうと、
1コアあたりの処理性能がCore2Duo E6700の半分くらい?で、
コア数が倍になるぶん並列処理になるとE6700に追いついてきます。
ただし結局、4年前のフラッグシップ であるE6700と 同等程度 までしか
パフォーマンスは上がりませんでした。
 
低価格VPSの中ではさくらVPSはこれでもかなりパフォーマンスの高いほう
というのが巷の評価なのですが、これだけ見ると、昨年末に購入した
自宅サーバの Core i7-875K のバケモノぶりが際立ちます。
 
■Twitter @kunihirotanaka 田中邦裕
http://twitter.com/#!/kunihirotanaka/status/18591373436
間違った。cat /proc/cpuinfo だ。 RT @kunihirotanaka さくらのVPS。cat /dev/proc すると、「Core(TM)2 Duo CPU T7700」って出てくるなぁ。本当はQuadCore Xeonのサーバなのに・・・(涙)
さくらVPSでcpuinfoを見ると確かに、
「Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7700 @ 2.40GHz」
という表記になっています。実際の物理サーバはQuadCore Xeonなのだそうですが、
KVMではゲストマシンのCPU表記は設定次第になっているそうですので、
もしかすると意図的に変えているのかもしれません。
 
たまたまかもしれませんが、Core2Duo T7700 (2.40GHz) というCPUのスペックは、
上述でいうところの4年前のフラッグシップである Core2Duo E6700 (2.66GHz) と
似通っており、そういう意味で、実パフォーマンスに即したCPU名がわざと
与えられていたりするのかもしれません。(違ったらごめんなさい)
 
さて、微妙、という話ですが。。。
 
月額7,980円の最上位プランに於いても、自宅サーバで最新の10万円のマシンを
買ったときと比べると 4分の1程度のパフォーマンス なのか、というのが
正直な感想です。が、VPSの料金は当然ながら、マシンの故障などに対応する
メンテナンスのコストや、電気代など を全て含んでいますので、自分で
全てのリスクを負って苦労する自宅サーバとは直接比べられないのは当然です。
 
個人的には、「電力不足問題」 さえなければ、もしかしたらVPSへの移行は
せずに留まったかもしれません。やはりマシンパワーは新しい実験をするときの
源ですから、あればあるほど安心です。しかし、この夏の電力不足問題だけは
どうにもリスクが高すぎます。サービスが 1日数時間止まりっぱなし になるような
状態を作らないためには、VPSへの移行はやはり必須ということになるでしょう。


2011/04/11 [updated : 2011/04/15 08:32]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« Intelの新SSD「320」シリーズが登場、「バリュー価格帯」とはいうものの

トップに戻る

今年も始まるプロ野球の季節、デジタルテロッパが大活躍の季節 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

Donca 2011/04/15
✔ さくらVPS 512Mと8G、そして自宅サーバとのパフォーマンス比較など
qaz76 2011/07/19
共有サーバ卒業しようかな。。<
はてなブックマークで
コメントしましょう


ディスクIOの悩みは専用サーバで解消! 「さくらのVPS(8G)」から「さくらの専用サーバ」へ。


さくらVPSの「旧8Gプラン」を解約して「新8Gプラン(v3)」に一本化


ファーストサーバでデータ消失の大障害! 失って初めて気づくバックアップの大切さ


VPS間のサーバ移行、ネームサーバ周りの作業はこんな感じ


デジ埋、あまとも、コミックダッシュ! のサーバ移転メンテナンスを完了しました(6/16)


【重要】デジ埋、あまとも、コミックダッシュ! メンテナンスのお知らせ(6/16)


さくらVPS新プランのデフォルトOSは「CentOS 6.2」、旧プランは「CentOS 5.8」ほか


さくらVPSの新8Gプランを契約。応募が殺到して2Gプランは早々に完売!


さくらVPSが3/29から大幅スペックアップの「新プラン」に! 既存ユーザは据え置きか


「さくらの専用サーバ」一番安いプランは9,800円/月、さくらVPS 8Gプランと比較すると・・


VPS移行により自宅サーバ側の設備を身軽に。固定IPや予備回線も解除


さくらVPSで突然IOwaitが上がりだす現象 - VPSホスト側のバックアップと関係が?!

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks