握っているときだけセンサーがONになる無線マウス「Couch Mouse M515」

2011/03/06

■握らないと動かない無線マウス発売、誤操作防止
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110305/etc_logicool.html
 
ロジクールからワイヤレスマウス 「Couch Mouse M515」
発売されました。一見普通のの無線マウスなのですが、一番の特徴は、
 
 握っていることを検知して、その間だけ電源が入る
 
という仕組みです。これにより、手を離している間にマウスが
勝手に滑ったりするような 誤操作を防止 すると共に、
電池を長持ち させる効果も発揮するとのことです。

 
確かに従来、無線マウスというと一番の泣き所に挙げられるのは
電池がすぐ切れることでした。マウスはキーボードとは違い、
ちょっとした動き(ズレ)を全て 「入力」 として感知して
送信しなければなりません。
 
キーボードだったら明確にキーというスイッチが押されたときだけ
反応すれば良く、そのぶん消費電力も抑えることができたのですが、
マウスはどうしても常時センサー稼動状態になり、あっという間に
電池が無くなるということになりがちでした。
 
この「Couch Mouse M515」は手を離している間は全てセンサーがOFFの
時間になっています。商品説明では「ソファやベッド の上などで使うとき、
滑っても反応しない」ということをプッシュしていますが、普通の場所で
使うときでも、このセンサーOFFの恩恵は受けることができるでしょう。
 
たとえばキーボードで 長文を打って いる間などはOFFになっている
ワケですし、ほかにも無線マウスの電源をOFFにせずに寝てしまったとき
でも待機電力が大幅に違うといったことが出てくると思われます。
 
ただ、個人的には無線マウスの弱点はこの「消費電力」のほかにもう1つ、
「電池の重さ」 があると思っていて、こちらは「Couch Mouse M515」でも
従来製品と同じ悩みを抱えることになりそうです。私が愛用している
ノート用小型有線マウス「MDO-30SV」は 62g ですが、「Couch Mouse M515」は
電池込みで 134.6g と倍以上の重量があります。
 
私もいままで何度か無線マウスに挑戦してみたものの、だんだんと手首が
疲れてきて 結局軽いマウスに戻してしまった、ということが続いて
きましたので、この「Couch Mouse M515」の体感重量はちょっと気になります。
 
いっそセンサー自動OFFの仕組みで消費電力を徹底的に抑えたうえで、
ボタン電池 で1~2ヶ月稼動するような軽量無線マウスといったものが出てきたら
それはそれで面白いのかもしれませんが・・・。無線送信そのものに電力が
必要になる無線マウスでは、さすがにまだボタン電池で動くものはなさそうですね。


2011/03/06 [updated : 2011/03/10 08:20]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 無線小型キーボードにエアマウス! サンワサプライ「400-SKB015」を注文

トップに戻る

キャラ紹介や販促PVで盛り上がる「オトメディウスX」、しかしカード決済エラーが・・ »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks